#エアバッグ警告のハッシュタグ
#エアバッグ警告 の記事
-
Codetech core OBJ Air Bag Monochrome Sticker Type-A
サンバイザーにあるエアバッグ警告を純正のどぎつい色からモノクロに変えてくれます。落ち着く色で、室内の雰囲気にマッチします。お手軽に貼れるのもいいポイントです。
2025年6月22日 [パーツレビュー] udonkoさん -
エアバッグ警告シールのモノクロ化
サンバイザーにあるエアバッグ警告シールをモノクロ化しました
2025年6月21日 [整備手帳] udonkoさん -
セーフティゲートウェイモジュール エラーコード 93F9
エアバッグ系の警告が消えなくなってしまいました。(車検間近なのに~)
2022年9月24日 [整備手帳] @ヒカルさん -
Codetech core OBJ Air Bag Monochrome Sticker
コードテックから助手席サンバイザーのAIR BAG 警告表示モノクロステッカーがリリースされたので早速ゲットしてみました^ ^元々レザーやシルバーステッチでモノトーン色が強い7Rの車内ですが、後席から
2022年6月29日 [パーツレビュー] GAKU@愛知さん -
M3にも添加剤
連日暑い日が続いて早くも嫌になってきました(^^;写真は土曜日に記録した40℃表示この温度になると油温が105度を割らなくなってしまいますその他にもミッションの入りが悪くなったり・・・先日、フィットに
2022年6月27日 [ブログ] Noppoさん -
ゴードテック core OBJ Air Bag Monochrome Sticker
サンバイザーにあるエアバッグ警告は、色調がキツくてチープですが、シールを貼るだけで室内を落ち着いた印象にしてくれます。値段もお手頃で満足です。
2022年6月11日 [パーツレビュー] udonkoさん -
エアバッグ警告灯点いたり消えたり
水曜日からエアバッグ警告灯が点いたり消えたり昨日ディーラーで診てもらい左サイドエアバッグインパクトセンサーが異常らしいので部品を取り寄せ交換してもらう予定です。しかしこの警告灯の文言精神衛生上よろしく
2021年12月19日 [ブログ] ロンメルさん -
SRS警告灯点灯修理
年明けにステアリング交換を行いましたが、ある時からSRSの警告灯が点灯しっぱなしになりました。エボXなどと違い、警告音が鳴るわけではないので別に問題はありませんが、視界に警告灯が見えるのもうっとうしい
2021年8月16日 [整備手帳] ともあむさん -
消えない
ここ最近エアバッグ警告灯がつかなくなって安心してたら久しぶりに点灯リセットしようとリセットツールをセットしても何故か?エラー履歴が認識されず。認識されないのでエラーも消せない状態が続いていますタイミン
2021年7月18日 [ブログ] Noppoさん -
また、点いた
昨日オイル交換がおわり所用にて千葉へ運転手としておでかけ先月、開通したばかりの外環道を走行しました写真は、NEXCO 東日本 HPよりやはり、新しい道は走りやすい
途中のPAでこれを見ましたおっ、と思
2018年7月8日 [ブログ] Noppoさん -
VCDS設定6(エアバッグ警告点灯リセット)
「静音計画」で運転席にノイズ低減プレートを取り付けてエンジンスタートさせると、エアバッグ警告灯が点灯してしまいました。
2012年5月13日 [整備手帳] いりあんさん -
言う事聞いてくれませぬ
この子が言う事聞きませぬ_/\○_Dに電話して聞くと、警告のリセットは無料!!との事なので、GO!!エアバッグを抜いたまま、エンジンかけっぱなしでカプラーを抜き差し。あれやこれやカプラーのピンを順列組
2012年3月24日 [ブログ] ミルクボゥイさん -
エアバッグ警告灯
前回リセット直後に助手席に人を乗せたらさっそく点灯・・・orzどうやら定番、着座センサーの故障です。意外と工賃が高いのよね(^^ゞそうそう、10mmスペーサーを入れたままのBBS、車検問題なしです(
2011年11月15日 [整備手帳] 毒☆ロックさん -
やらかしたっぽい
未だにに、エアバッグ警告
が付きっぱなしなハイエースなんすよ
de、ちょいとまた開けてみたのです。開けた理由はオクで落としたパーツが何故か余ってたから、何ぞや
と思って
で、カプラーを抜き差し
とか実
2009年11月11日 [ブログ] お~の~さん