#エアバルジのハッシュタグ
#エアバルジ の記事
-
③ 【ついに完成‼️】GR ALPHARD ダミーエアバルジ‼️
② からの続き先日、ここまで作成したエアバルジの台座。これを完成させます。
2023年3月4日 [整備手帳] sora.comさん -
② GR ALPHARD ダミーエアバルジ 台座作成‼️
前回、ここまで完成させたエアバルジの台座。悲劇の後の再塗装があった為、一時中断していましたが、再開です。
2023年3月3日 [整備手帳] sora.comさん -
① 【悲劇再び】GR ALPHARD ダミーエアバルジ 台座作成‼️
ほぼ自然乾燥を終えた、ダミーエアバルジ。ボンネットに装着させるべく、台座の作成に取り掛かります。この段階ではまだ、新たな悲劇が起こるとは1mmも想像できなかった・・・😭
2023年2月24日 [整備手帳] sora.comさん -
② GR ALPHARD ダミーエアバルジ 塗装‼️
① からの続き。4回繰り返した下塗りを終え、次は上塗りです。使用するカーペイントはこちら、A-12 ホワイトパールマイカ 上塗り です。
2023年2月17日 [整備手帳] sora.comさん -
① GR ALPHARD ダミーエアバルジ 塗装‼️
こんにちは😃 sora.com です。先日AliExpressから仕入れた、ダミーの「エアバルジ」。エアインテークとも言います😁GR ALPHARD を 第11形態 に アップデート させるべく、
2023年2月17日 [整備手帳] sora.comさん -
AliExpress産 汎用 エアバルジ エアスクープ エアインテーク ダミーダクト
いやぁ ポチッてしまった。ダミーのエアバルジ😅 セレナの時を思い出すなぁ言い方としては、他にもエアインテークだったりエアダクトだったりと色々ある。
2023年2月16日 [パーツレビュー] sora.comさん -
K2 GEAR ボンネット エアバルジ タイプ2
K2GEAR REIZ エアバルジtype2 ベロカーボン仕様です。このエアバルジ、とても気に入ってます。type1→type2→type2 のおかわりです。元々、type2でしたが、カーボン部分の劣
2022年4月16日 [パーツレビュー] あつやまさん -
K2 GEAR Reiz ボンネットエアバルジ
k2gear 製 ボンネットエアバルジです。こちらは、純正エアスクープを交換するタイプです。フルカーボン仕様の上面を贅沢にボディ同色に仕上げてもらいました。カーボンとボディ色のコントラストが魅力的です
2020年6月1日 [パーツレビュー] あつやまさん -
スバル(純正) 穴の大きさの話。。
こんにちは。ずっと前に、エアインテーク 今日は穴の話を。。。というパーツレビューを上げました。(参照:関連情報URL)その話に関連して、「穴の大きさの」の話、着けてみたいパーツのレビューです。一昔前、
2017年7月22日 [パーツレビュー] ak_daysさん -
三栄書房 ハイパーレブ vol.118 スバル・レガシィ No.7
レガシィを研究して間違いのないパーツ選びの為アマゾンで中古購入。(1000円也〜)平成19年3月発行の本なので、紹介してるパーツも古いものが多いが(特にホイール)基本、僕のも古いクルマなので大変勉強に
2016年12月13日 [パーツレビュー] つなぞんさん -
TM GARAGE ワイドインテーク
ついにモコーリデビューです(笑)シートに座っててもモコーリが見えます(笑)ちょいとイカツくなり、ターボだぜ~的な雰囲気が出て良いですね♪大人しすぎず、派手すぎず自分にはいい感じです(^_^)艶もあり、
2016年10月7日 [パーツレビュー] じぇい坊さん -
スバル(純正) エアインテーク 今日は穴の話を。。。
みなさんこんばんはーレヴォーグを予約した時に、いろいろなところで「今時、穴が開いている車恥ずかしいよねー」とか「カッコ悪い」とかそういった事を目にしました。何おっしゃるか。笑スバルのクルマを乗る輩には
2015年9月17日 [パーツレビュー] ak_daysさん -
Cyber R エアビッグバルジ
メーカーごとにバルジの方出ていますが、攻撃的なバルジはサイバーRしかなかったです。お値段結構します。ベロカーボンタイプは眼中になかったです。(カーボンに魅力を感じないので)ガラリと表情が変わります。G
2014年4月21日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
K2 GEAR Reiz ボンネット・エアバルジ (タイプⅡプロト)
新型レガシィBR#・BM#に対応させるべく、プロトタイプを作製しました。既存の http://www.k2k2.jp/image-earoD-0612-01.htm タイプよりシャープなデザインで、前
2012年7月4日 [パーツレビュー] k2gearさん -
ボンネットエアバルジ&リアウィング
数日前に K2 GEAR パーツ装着させて頂いたBPレガシィです♪先ずはボンネットエアバルジ!!今回装着頂いた種類はベロカーボンと呼んでいるタイプで。開口部下側のみシックてお洒落な平織りカーボンとなっ
2011年6月9日 [ブログ] k2gearさん -
BRのボンネットエアバルジType2
簡単な鈑金修理のついでにエアバルジを手直しさせて頂きました^^;これで万全でっしゃろ?!ホイールのリペアーも戻ってきましたよ♪もーちょっとで元以上に綺麗にしてお返しいたします♪♪
2011年5月17日 [ブログ] k2gearさん -
インシュレーター、エアダクト、バルジ交換
インシュレーターは13個の再利用不可能なプラリベットで止まっています。私は内装剥がしで破壊工作をしました。インシュレーター引っ張ったら一部破れました^^;
2011年4月17日 [整備手帳] ごちゃむさん -
ボンネットエアバルジtypeⅡ 発売開始
長らくお待たせいたしましたついにボンネットエアバルジtypeⅡを正式発売致しましたのでお知らせ致します。(画像のtypeはベロカーボンです)●価格FRP : 39,900
2010年9月8日 [ブログ] k2gearさん -
遂にエアバルジtypeⅡ完成!!
遂に完成です♪しかもベロカーボン、、、ッと言っても装着はまだですが(当然、、お客様優先ゆえに^^;)火曜日中には装着完了させます♪↓とりあえず?カーボンとの境目はこんな感じにしてみましたが、、、いかが
2010年7月13日 [ブログ] k2gearさん -
エアバルジtypeⅡ完成さすど~~~
結局南極放送・・・・諸事情で若干遅れております、、、、ナニュュュュ(*`ロ´*ノ)ノ遅れていると申しましてもホンマっほんの少しですんで御安心くだされ~(≧ω≦ )↓プロトタイプより左右キャラクターライ
2010年6月25日 [ブログ] k2gearさん