#エアモニXのハッシュタグ
#エアモニX の記事
-
夏脚になったのでエアモニXを再装着しました(トラブルシューティング)💦
マイハリが夏脚になったので冬期間は固着防止の為に外しておいたエアモニXを再装着しました😊これは正常になった写真です💦光の関係で数値が見にくくてすいません💦
2025年5月3日 [整備手帳] 北国のおっさんさん -
maxell マンガンリチウム電池 CR1632
エアモニX(TPMS)のセンサー用のリチウム電池です❗️センサーの電池交換をしようと常備してあるCR 2032を使おうと思ったらセンサー用はCR1632でした💦即ヤマダ電器で4個購入しました💦備忘
2024年8月9日 [パーツレビュー] 北国のおっさんさん -
夏脚になったのでエアモニXを装着しました😃
マイハリも夏脚になったのでエアモニXを再装着しました😃以前スタッドレスにエアモニXを装着してバルブが固着してしまい外す事が出来ずお釈迦にしちゃった事があるので冬はエアモニXは外しています💦空気圧が
2024年4月6日 [整備手帳] 北国のおっさんさん -
PRO-TECTA エアモニX
所謂TPMSってやつです。設置は少し粘り気のある滑り止めマットの上に置いているだけですが、多少前後に車体が揺れてもビクともしません。私の車では大体0.1Barほど高い空気圧表示になりますが、それで安定
2023年5月14日 [パーツレビュー] ゆっきー@CL7Rさん -
PRO-TECTA エアモニX
2023年5月3日、漸くロードスターRFにも、TPMSを取り付けました。実は、RF以外の3台の車(CX-30、ノートe-POWER、ソリオ)では、既にエアモニ4を愛用していたのですが、RFに関しては、
2023年5月5日 [パーツレビュー] げきまさあんさん -
PRO-TECTA エアモニX
ホイールを19インチにしてから空気圧が気になって夜も眠れなくなったため、前車で使用していたTPMS(タイヤ空気圧センサー)を装着しました。チャイナ製の安いやつは多種あれど、電波が車内まで届かないとか、
2021年11月23日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん -
PRO-TECTA エアモニX
以前は最寄りのガソリンスタンドでよく空気圧を見てもらっていましたが、最近機会が減ったのと、一部でTPMSがブームになっていた気がしたので、自己防衛を兼ねて装着することにしました。XVの適正空気圧よりも
2020年12月31日 [パーツレビュー] すぎさん@さんらいずさん -
エアモニX パッキン交換
エアモニX センサーのバルブ側のパッキンを交換しました。
2020年12月19日 [整備手帳] yumeXG'sさん -
2019年9月4日 エアモニ修理 出す (AirmoniX エアモニX)
2019年9月4日エアモニ修理 出す (AirmoniX エアモニX)液晶の左上の表示が薄くなり修理に出しました。「がっちり補強固定をしました」とTEL回答9月9日に帰ってきました。手早い修理返送あり
2020年9月12日 [整備手帳] nemimiさん -
エアモニX(TPMS)センサー交換
先日、車検が近いので、足回りの点検をしました。左右の前輪に内減りがあったので、後輪とローテーションしました。以前、左前輪を縁石に擦ってしまった自覚があったので、車検時にサイドスリップ調整すればいいかな
2020年8月29日 [ブログ] Kくん+さん -
PRO-TECTA エアモニX
取り付けは非常に簡単でした。メーターの上は視界の邪魔なので、2の位置に置いています。照度を1番あげても逆光時は全く見えません。ずーっと見てるわけじゃ無いし、良いんですけどね(^◇^;)
2020年4月29日 [パーツレビュー] T’s Driveさん -
「PRO-TECTA エアモニX」 センサー電池交換
エアモニXのセンサーの電池を取り替えました。4か所のうち1か所がたまにセンサー異常が出るので念の為に交換しました。購入後約1年11ヶ月で初めての交換です。工場出荷時はテスト用電池の為、電池寿命が短いと
2018年10月14日 [整備手帳] yumeXG'sさん -
PRO-TECTA エアモニX
走行中のタイヤ4本個々の空気圧と温度をリアルタイムに測定表示し、あらかじめ設定しておいた値を越えると知らせてくれるシステムになっています。愛車に装着してるのは扁平タイヤですので毎週タイヤ空気圧をチェッ
2018年5月26日 [パーツレビュー] さすらいの狼さん -
PRO-TECTA エアモニX
納車後に取り付け予定。現在、実車に取り付けて運用中です。代車に試用直後は空気圧警告しきい値の設定等の関係でエラー音が頻繁になっていましたが、設定値を見直した後は安定しています。値の正確さがどのくらいか
2018年3月5日 [パーツレビュー] JUSさん -
久しぶりに朝練 ♪
と・・・思ったら💦今日は東西合同ツーリングだったのね~「ボ」の付く人に電話したら・・・「東西にイク~💕」との事なので、久しぶりの東西に行く事になりました。今日は先日ポチった ♪ コレを試してみたか
2017年11月20日 [ブログ] ピッコロ♪さん -
(^_^)v エアモニX 着けました♪♪♪
(^_^) ちょいと前から気になっていたアイテム(^_^)v ついに購入いたしました♪(σ≧▽≦)σ これっ!(*^▽^)/★*☆♪ 『エアモニX』です!!!
2017年4月1日 [整備手帳] ひろと ヴェルファイア ハイブリッドさん -
PRO-TECTA エアモニX
(^_^) PRO-TECTA エアモニX を取り付けた時の画像集です♪
2017年2月5日 [フォトアルバム] ひろと ヴェルファイア ハイブリッドさん -
PRO-TECTA エアモニX
【まえがき】(^_^) 運転席周りに着けたいメーター類はとりあえず全て揃ったんで(#^.^#) 前から気になっていたアイテム『エアモニX』を買うことに♪あと、(-_-;) 走行中になんだか『ゴツゴツ感
2017年2月5日 [パーツレビュー] ひろと ヴェルファイア ハイブリッドさん -
ソリオG ☆ エア圧&車庫調
ワイヤレスタイヤ空気圧センサー「エアモニX」http://www.airmoni.jp/airmoni_x/リアルタイムでエア圧チェックが出来る安心感は、もう手放せない私のマストアイテムです☆先日スタ
2017年2月2日 [整備手帳] daisuke。さん -
PRO-TECTA エアモニX
【総評】ホイールを19インチにしてから空気圧が気になって夜も眠れなくなったため、TPMS(タイヤ空気圧センサー)を導入しました。チャイナ製の安いやつは多種あれど、電波が車内まで届かないとか、電波法に引
2016年12月12日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん