#エアロウインカーのハッシュタグ
#エアロウインカー の記事
-
キジマ ウインカーランプ
大きさが丁度いい。付属のリレー要らない。ウインカー単体で売ってほしいのでマイナス1。品番 219-5187#630 カウル クリア 12v10w 2個セット
2024年10月1日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
社外ウインカーに交換♪ 〜前編〜
こちらは取り付けしたウインカーです♪小さい割にはよく見えます( *´艸`)
2024年6月4日 [整備手帳] クマゴロウさん -
C.F.POSH マウントステー エアロLEDウインカー用 ストライプラインタイプ
エアロウインカー用のマウントベース。本体は別売なのでちょっと高いかな。
2023年2月16日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
C.F.POSH エアロストリームウインカー クリアー
エアロウインカーで手頃だったので。LEDタイプも売ってたけど高いので、あえて電球タイプにしてLED球にする予定wダメなところユニット全体がクリヤーでメッキの反射板はありません。固定が両面テープ貼り付け
2023年2月16日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
メーカー不明 LEDウインカー 貼り付けタイプ
【総評】安いのに明るくてどこから見ても視認性が良く小さい割には目立ちます♪4個セットで送料込み2,000円でした☆【満足している点】ウインカーが小型化できた♪【不満な点】レンズの色がブラウンっぽいのが
2017年9月23日 [パーツレビュー] クマゴロウさん -
エアロウィンカーからノーマルへ
エアロウィンカーが嫌いって訳じゃないんです!でも,チョイ悪になり切れない僕。視認性もそんなに良くないから,他の人に曲がるところわかってもらえない。そこで・・・。戻しちゃった~!!!やっぱりこれが一番カ
2017年1月4日 [ブログ] おぷすたんさん -
POSH エアロLED ストリームライン スモーク
周りからの視認性は良いのでしょうが、張り出たフロントウィンカーが不満でした。どうせならLEDに!!ということで本製品に辿り着きました。同時にワイズギアのウィンカーをリアに装着予定でしたが、6月中旬まで
2016年10月2日 [パーツレビュー] ひゅーまさん -
エアロウィンカーからノーマルへ
物置の段ボールに放置されていた,ノーマルウィンカー。そうだ。立ちごけして,一つヒビが入っていたんだっけ。
2016年8月19日 [整備手帳] おぷすたんさん -
NAR フロントコンビネーションエアダクト 綺麗に仕上がりました! 効果を期待!
正式名称は、「フロントコンビネーションエアダクト」NAR エヌ・エー・アール・ニッケイの広告欄に同じものがでていました。なんとミアータ用で\20000!素材はFRPでなく、意外ともろい感じの材質。傷も
2012年2月24日 [パーツレビュー] 青い月さん -
昼休みにしたこと…。
ちまたはお休みの日曜日も、いつも仕事です。今朝も4時から仕事で、今も仕事中っていうことは…。15時間勤務(汗)そんな中でちょっと昼休みに、やったことです。車検時にノーマルのウィンカーにしたままだったも
2010年6月14日 [ブログ] 青い月さん -
不明 エアロウィンカー
中古で購入したので何処のメーカーだか不明です。純正のウィンカーより少し重たい。色を黒にしたので全体的に車の雰囲気が変わった!………気がする(苦笑)
2010年6月7日 [パーツレビュー] 由奈さん -
ZEST エアロウインカー
んー、ビミョー。 敢えて着ける意味があるのか?wバイク用の球に規格外の高負荷な電流が流れてるので、使ってるとランプカバー溶けていきますwww神奈川県・藤沢市のクエストにて、ウインカ-・ハザード・ポジシ
2009年9月13日 [パーツレビュー] 播磨守(はりまのかみ)さん -
休みでした^^
本日は「昭和の日」で研修も休み。注文してたパーツを取り付けたかったんで朝から作業してました。買ったパーツは「エアロウィンカー」中古で買ったんですけどあんまり色もよくなくてヤスリ掛けして塗装!天気も良く
2009年4月29日 [ブログ] 由奈さん