#エアロスタイルのハッシュタグ
#エアロスタイル の記事
-
次期通勤用車両を入手しました
次期通勤用車両を入手しました。H27 日産ノートX DIG-S エアロスタイル 9.4万キロです。20分ほど試運転しましたが、内外装の汚れや色褪せ以外は大きな問題が無さそうで良かったです。安全面や純正
2024年3月3日 [ブログ] しぶまりんさん -
SEIWA ナンバープレートステー
【再レビュー】(2022/04/03)SEIWA製 品番:K409 の再レビューである。2年6ヵ月経過後の画像をうpであるが、2年を過ぎる辺りから退色は確認出来た。まぁ青空駐車、自然の摂理と云える。デ
2022年4月3日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
BOSCH Hightec Premium HTP-60B19L
セルの元気がなくなってきたので交換。ちょっといいやつにしました。46B19Lから交換なので容量UP!2021/10/16odo 137,810km
2021年10月16日 [パーツレビュー] 白いメガネさん -
日産(純正) エアフロセンサー
22680-7S000エンジンチェックランプが点きました。ディーラーにて診断機で点検。原因がこれと判明したので自分で部品調達&交換。2021/05/07交換odo 134,900 km
2021年5月9日 [パーツレビュー] 白いメガネさん -
NWB / 日本ワイパーブレード リア専用グラファイトワイパー
品番 GRA30長さ 305mmZE11のワイパーゴムが切れてしまったので購入したのですが、、、良く見たら260RSと同じだったのでこちらに装着。260RSのをZE11に移動しましたごめんよノート君2
2021年4月9日 [パーツレビュー] 白いメガネさん -
日産(純正) 純正フロントグリル
オーテックエアロスタイルフロントグリルついに来ました。取り付けるのが楽しみです。😄
2021年3月27日 [パーツレビュー] ほあけんさん -
SEIWA ナンバーステー エアロスタイル
【総評】ん〜♪いい(≧∇≦)b【満足している点】ブルーがいい感じ〜♪【不満な点】なし・・・
2020年9月12日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
AZE0リーフ エアロスタイル 最後の洗車です!
早ければ来週、ZE1リーフが納車になります。来週の土曜日はオートサロンなので、洗車は無理かな。という事で、朝からGTRとリーフの2台とも洗車しました!昨日はアンプ、スピーカー、ウーハーを降ろして、この
2020年1月5日 [ブログ] やーまちゃんさん -
愛車 ノートの成長記録
2.7万キロのエアロスタイルを中古で購入してから色々いじり倒してきたから成長記録つけてあげようと。
2019年9月21日 [フォトアルバム] 404 NOT FOUNDさん -
SEIWA ナンバープレートステー
品番:K409品名:ナンバーステーエアロスタイルホームセンターにてワンコイン。フィッティングもバランスもあまり検討せずに、ただ「安かったから」安易に購入。合わなきゃ付けなけりゃ良いだけのハナシと、装着
2019年9月15日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
我が家のリーフ、納車5か月で5000km走りました。
我が家の車にしては、結構なペースですwついでに、中古購入なので20000kmのキリ番をゲット!今まで乗ってた車と同等と考えて、ハイオクが155円で燃費がリッター10kmとしてガソリン代換算すると・・・
2018年8月15日 [ブログ] やーまちゃんさん -
SEIWA ナンバーステー エアロスタイル K308 BK
変態キチガイパーツ (-∀-)この手のパーツを着けるつもりは無かったのですが、ポイントが貯まっていたので黄色帽子のお店で購入。微々たる角度しかつかないし、角度固定式であまり嫌らしくなかったので
2017年3月27日 [パーツレビュー] くぅーまさん -
SEIWA K308 ナンバーステーエアロスタイル Matt Black
ゴミがたまる場所があるので買ってみたはいいけどナンバーの取付位置からして結局無理でした。適当なカスタマイズできました。全長伸びた?車検時に突起物扱いとなったので外しました。車検後にまた取付します。
2017年3月8日 [パーツレビュー] あおまくさん -
リーフエアロスタイル
2010年の発売開始以降、現在までに全世界で累計約20万台と、販売台数世界No.1のEV・・・リーフ。これまでも少しづつ改善を図ってきましたが、2015年末のビッグマイナーチェンジで大容量30kWhの
2016年3月31日 [フォトアルバム] すて☆るび夫さん -
日産(純正) リヤアンダープロテクター(標準装備)
【総評】標準装備なので。ディーラーオプションで後付だと39,394 円(取付費・消費税込)・フロントプロテクター・サイドシルプロテクター・リヤアンダープロテクターの3点セットのエアロパッケージだと14
2016年3月7日 [パーツレビュー] 夏がだ~い好きさん -
日産(純正) サイドシルプロテクター(標準装備)
【総評】標準装備なので。ディーラーオプションで後付だと65,109 円(取付費・消費税込)・フロントプロテクター・サイドシルプロテクター・リヤアンダープロテクターの3点セットのエアロパッケージだと14
2016年3月7日 [パーツレビュー] 夏がだ~い好きさん -
日産(純正) フロントプロテクター (標準装備)
【総評】標準装備です。ディーラーオプションで後付だと39,394 円(取付費・消費税込)・フロントプロテクター・サイドシルプロテクター・リヤアンダープロテクターの3点セットのエアロパッケージだと141
2016年3月7日 [パーツレビュー] 夏がだ~い好きさん -
日産(純正) フォグランプ(標準装備)
【総評】ディラーオプションだと36,720 円(取付費・消費税込)ウイングロードY12もノートE11もそうだったけどフォグランプを取り付けないと忘れ物をしたようなデザインだった。E12はそれが解消され
2016年3月7日 [パーツレビュー] 夏がだ~い好きさん -
日産(純正) 16RZ エアロスタイル 本革巻ステアリング
【総評】中古で購入しました。7,000km走行した車両から取り外したもので、綺麗でした。【満足している点】今までのウレタンハンドルから、本皮、赤ステッチで、見た目豪華になりました。【不満な点】インフレ
2015年12月2日 [パーツレビュー] 244さん -
タイヤ決定しました♪
そんな訳で前回のブログの出来事よりちょい前の朝イチにイエローハットに初めていってタイヤを決めてきました。正直悩んでたのはルマン4(あの吸音スポンジの感覚を試してみたかった)エコピア(エコスよりはこっち
2015年9月8日 [ブログ] ねも~さん