#エアロタービュレーターのハッシュタグ
#エアロタービュレーター の記事
-
TRD エアロタービュレーター取付
フロント側バンパー上から約65mm。純正スポイラー上から約90mm。
2019年1月16日 [整備手帳] TRSSRB20さん -
TRD / トヨタテクノクラフト エアロタービュレーター
GRガレージのTRDイベントで購入しました。本来は86用のパーツですがゴム製なので普通に取り付ける事が出来ました(笑)フロントバンパー、リアバンパーのホイールハウスに取り付ける事で直進安定性が向上する
2018年8月5日 [パーツレビュー] S.ヒロ@さん -
トヨタ(純正) TRD エアロタービュレーター
サイド部分のドレスアップの為に購入しました。リアバンパーを交換すると、サイド部分が物足りなくなるのでちょっとしたアクセントとして付けてみました。本来の効果は高速走行でもさっぱり分かりませんが、あくまで
2018年7月16日 [パーツレビュー] おすしさん -
TRD / トヨタテクノクラフト エアロタービュレーター
86用に設定されたTRDエアロタービュレーター。ZRE186H、18前期オーリスRSに取り付け。ホイールアーチのRも問題なかった。サイドビューのいいアクセントに。細かいところだが、取り付け用の両面テー
2018年3月3日 [パーツレビュー] Feohさん -
TRDエアロタービュレーター取付
以前、エアロタービュレーター”もどき”を取り付けたのですが...↓http://minkara.carview.co.jp/userid/2251194/car/1750098/4089121/not
2018年3月3日 [整備手帳] Feohさん -
TRD / トヨタテクノクラフト エアロタービュレーター
MC後86用パーツのエアロタービュレーターを装着しました。私のAQUAは前期純正バンパーですがフィッティングは問題ありません。(他のバンパーに装着できるかはわかりません)タイヤ周りの気流を整えて直進安
2017年8月5日 [パーツレビュー] ATsさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
これを使ってTRDのエアロタービュレーターにアクセントを加えました。遠目ではいい感じになりましたー♬近くで見ると後付感が笑効果は多分変わりません笑
2017年5月27日 [パーツレビュー] Gジェットさん -
TRD / トヨタテクノクラフト エアロタービュレーター
車両側面の空気の流れに変化を与えることで、直進安定性が向上するパーツで、TRDの後期86用から出てるエアロタービュレーターを取り付けてみました。素材は合成ラバーで、フロントバンパーとリヤバンパーのホイ
2017年5月17日 [パーツレビュー] プロジェクトXさん -
エアロタービュレーター取付
エアロタービュレーター「もどき」を取り付けます。部品はこちら。
2017年1月29日 [整備手帳] Feohさん -
kouki you earo parts
先月のワークスチューニングサーキットディで、後期型の86、TRDパーツを初めて見ました。それで、これは試しても良いかな~と思い、購入してみました。エアロタービュレーターと言いいます。取り付けは、両面テ
2016年10月13日 [ブログ] jzasenkichiさん