#エアロフィンプロテクターのハッシュタグ
#エアロフィンプロテクター の記事
-
星光産業 エアロフィンプロテクター
エアロフィンデザインのプロテクター(スクエアタイプ)スタイルを崩さないコンパクトな透明素材(クリア)3M製強力両面テープ10枚付属(本体6個1セット)
2021年5月5日 [パーツレビュー] soda_boyさん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
空力の効果やいかに?燃費向上や直進・コーナリング安定性に期待リアサイドガラスの後方部上下に装着
2021年5月4日 [パーツレビュー] SaiKenさん -
テールレンズにエアロスタビライジングフィン取り付け
エアロフィンプロテクターという商品を使いました。
2021年5月1日 [整備手帳] KUMAMONさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
買った理由はひとつ。新型BRZの紹介動画で井口卓人選手が「これだけで直進安定性が上がる!」と言ったからです!そしてかなり効果あると!と、言うこと試し買い。クリアレッドを追加注文してますw新型BRZとボ
2021年4月15日 [パーツレビュー] @regolith_zc33sさん -
星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE
寒いのでパーツレビュー…その②既に1セットCピラーに貼り付けてますがフロントカナード辺りにの何処かにつけようかと😅
2021年4月5日 [パーツレビュー] Kazubou@03連合さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
商品名はプロテクターですが、エアロフィンとして使います😅リアバンパーに4ケ、サイドミラーにそれぞれ1ケ貼り付けるました。ここ最近、両面テープで貼り付けする商品ばかり付けて喜んでいる自分がいるわ(笑)
2021年4月4日 [パーツレビュー] Totsunさん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター 2CL
サイドの空力が、前から後ろまで完成しました w素直に黒にしておけばよかった^^;あと、横着せずにきちんと測らないと…。
2021年2月20日 [パーツレビュー] タッティーさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
星光産業さんのエアロフィンプロテクターのブラックです!TRDが出している、エアロタービュレーターと言うパーツと同等の機能を狙って、ホイールフェンダーに貼り付けを行いました。目的としては、高速域のより一
2021年2月13日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
自作エアロスタビライジングフィン追加
フロントウインドウ上部に自作エアロスタビライジングフィンを追加してみました。
2021年2月3日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
エアロフィンプロテクター追加
リアに4個着けた際2個余った状態でしたがふとフロントバンパーに着けてみましたd('∀'*)片側に2、3個着けたらアイは特にヒゲに見えてしまうと思います…笑1個なのでエクボ的な…。プロテクターなので多分
2021年1月28日 [整備手帳] けんたろう@クルマ垢さん -
【ほぼ最終】エアロスタビライジングフィンもどき
絶賛試行錯誤のエアロスタビライジングフィンもどき遊戯も最終章(たぶん)。絶大なる空力改善の効果が期待されます。(爆笑)
2021年1月23日 [整備手帳] 毒多ぁさん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター 2CL
アルミテープチューンと同時に、整流チューンとして施行しました。元々、エーモンさんの静音シリーズのエアロフィン、所謂ボルテックスジェネレータは付けていたのですが…付いているのは前半分だけ……そこでリアラ
2021年1月8日 [パーツレビュー] ヒロ@アクティブエアさん -
星光産業 EW-136 エアロフィンプロテクター2 RE
トヨタ全新型車種と言ってもイイ程に着いているテールランプの小さなフィンを真似て装着できる。https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=17
2020年12月14日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
トヨタ全新型車種と言ってもイイ程に着いているサイドミラー周辺の小さなフィンを真似て装着できる。https://www.seikosangyo.co.jp/exea/subpage14.php?no=1
2020年12月14日 [パーツレビュー] vanqu186さん -
星光産業 EW-133 エアロフィンプロテクター CL
トヨタのエアロスタビライジングフィンを真似てテールランプ側面に取付けてみました。赤色のテールランプであれば赤を選択したのですが自分は社外のスモークなのでクリアタイプを選択しました。取付けは両面テープで
2020年11月14日 [パーツレビュー] 青海苔@BRGさん -
星光産業 EW-137 エアロフィンプロテクター2 BK
後ろのテールランプなどに取り付けようと購入!しかし、艶ありブラックかと思いきや、未塗装だったので、艶ありの黒に塗装してからつけたいと思います!
2020年10月26日 [パーツレビュー] ♪てっちゃん♪さん -
エアロフィンプロテクター改良してみたけど、それが良かったかどうかは判断が分かれるけど、自分的には失敗
エアロフィンプロテクターの裏側はこの様に肉抜きされています。最初はただ単に金型から外しやすくするための跡だと思っていました。んで、この凹みを埋めれば両面テープの貼り付け面積も増えるし、剛性も上がるから
2020年10月24日 [整備手帳] コスワスさん -
星光産業 EW-135 エアロフィンプロテクター 2CL
ヘッドライト横につけようと思いましたが、ヴィッツGRには何故か合わない…(笑)家の他の車に使いたいなと思います(笑)物は普通に良いものです。
2020年10月23日 [パーツレビュー] ♪てっちゃん♪さん -
エアロフィンプロテクター取り付け
BRZ/86が発売したのはエアロフィン登場初期。最近の車に比べて取付られている箇所が少ないです。特に空力的にアレなミラー付近には設置されていません。ということで、後付けのエアロフィンを取り付けてみまし
2020年10月18日 [整備手帳] コスワスさん -
不明 【静音・空力】 DJ5 デミオ XD エアロフィン プロテクター
実は、あまり興味の無かったパーツでしたが。。(笑)「YouTube」。。外国人が様々なお車をレビューをする動画「carwow」にて、その車の「ムカつくポイント」やら「カッコいい部分」などの紹介と、試乗
2020年10月2日 [パーツレビュー] まぁSeaさん