#エアロミディのハッシュタグ
#エアロミディ の記事
-
相模中央交通 502・503
相模中央交通湘南200か502三菱ふそう エアロミディ KK-MK23/25HF2003年式(推定)施設の送迎バスとして活躍するエアロミディMKです。タクシー会社である相模中央交通が特定車として運行し
2025年3月21日 [ブログ] さんちゃん(サンマル)さん -
なんだか重たくなってる気がする〜!
2年に一回の車検がやってまいりました。古い車あるある13年目と18年目で車が重くなる...〜7t車2年18年重課88200円
2023年8月1日 [整備手帳] むね所長さん -
YELL バスストップボタン NEXT2 ピンポン
楽しいグッズをつけてみました。『YELL バスストップボタン NEXT2 ピンポン』ガチャガチャです。最近は良くできたものがたくさんありますね。見映えもよく、音も出て光って楽しい。このシリーズでは全4
2023年8月1日 [パーツレビュー] すずきたかしさん -
ミヤコーバス吉岡営業所のエアロミディMKワンステップ 2822号車。
まずは左側からですが、このエアロミディMKワンステップは築館や古川営業所、佐沼や気仙沼営業所に多く配置されている反面、仙南の村田や白石営業所には逆に1台もありません。強いて言えば白石営業所にPA代のエ
2022年10月6日 [フォトギャラリー] 南三陸のサンバートライさん -
ふそうエアロミディMKロング2468号車と構内の廃車体。
ミヤコーバス村田営業所関連最後はふそうエアロミディMKロングと村田営業所構内に置かれた廃車体です。2018年10月中に取り上げるはずがそのまま令和元年の7月9日になってしまいました。まずはエアロミディ
2019年7月9日 [フォトギャラリー] 南三陸のサンバートライさん -
車体広告
もうすっかりおなじみになった感じのラッピングバス。松江の駅前でいくつか撮って来ました。松江市交通局松江市内に本社を置く三菱マヒンドラ農機のラッピングバス。こちらも同じ会社のラッピングですが、こちらは白
2018年2月6日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
あれっ!?エアロミディがラインナップから消えてる(゜o゜)
今日何気に・・・http://www.mitsubishi-fuso.com/content/fuso/jp/index.html三菱ふそうトラック・バスのホームページを閲覧して・・・更にhttp:/
2017年10月5日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
中型二種免許挑戦!@那須自動車学校
はじめて合宿免許にて取得しました!つらくて体重が1週間で6kg落ちたけど、現在の二種の知識と技術の厳しさをとても実感しました。那須自動車学校の教官事務送迎宿泊所食堂の皆さまや一緒に授業や試験を受けた同
2016年11月20日 [ブログ] nobucubさん -
またまた石見交通ネタ
昨日、またまた石見交通のバスを撮影に。今回は動画メインだったのですが、この間気付かなかったちょっとした変化があったのです。まずは「島根200 か 161」のエアロミディMKのバンパーが白くなっていまし
2016年11月15日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
いつのまにか代替わり
石見銀山が世界遺産になり、観光客の輸送のために導入されたエアロスターエコハイブリッドがいつの間にか除籍されていたなんて…その代わりに導入されたのがこれ↓同じく三菱ふそうのエアロミディMKに。ナンバーか
2016年11月6日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
だらだらと
今日は「石見グランフォンド」という自転車のイベントがあったので、スタートの様子を撮りに行き、一度帰宅し、午後からは大田市駅前へエルガミオとエアロミディMKエアロミディMKエアロミディMKエアロミディM
2015年5月10日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
先週の事! みんカラ的ネタ編
さて、本当は日曜編書くはずが、大して無かったやった事を忘れたんで、ぶっ飛ばしてみんカラ的ネタ編を差し込むことにしました^^まずは先週行った奈良公園にて~鹿との戯れも楽しみましたけど、やはり観光地で絶対
2014年12月21日 [ブログ] RF-4さん -
今年の新車
去年に続き、今年も石見交通大田営業所に新車がやってきました。いすゞエルガミオ SKG-LR290J1去年も同型が入っていますが、今年はなんと2台。今回写真が撮れたのはプレートナンバー572ですが、57
2014年7月18日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
道の駅行
今年の4月1日から石見交通の大田営業所管内の大田江津線に、大田市立病院から道の駅サンピコごうつまでの新しい運用が生まれました。朝にサンピコ発市立病院行が、午後に市立病院発サンピコ行が設定されていて、殆
2014年4月21日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
トラックもイイげど…(笑)
おばんです!昨日は久しぶりのミディ(笑) 近くの部落の人達のプチ観光さ行って来ました!予定表はあったんだげっと、なんだかんだで行き当たりばったり(笑)岩手の遠野行って、気仙沼、南三陸かがって帰って来ま
2013年9月2日 [ブログ] おだづもっこさん -
三菱ふそう エアロミディ
三重県で撮影したエアロミディ。ホテルの送迎となっているようで、なんと当時ナンバーの「三22」が付いておりました!そして横には新しいエアロミディが!新旧エアロミディの並びは新鮮です。古いほうのエアロミデ
2013年7月23日 [ブログ] しばとらさん -
大森に出没
17日に大田市大森町の石見銀山世界遺産センターでバスの撮影をしてきました。岡山県真庭市の真賀観光のエアロクィーンⅡ鳥取の日本交通エアロエースエアロミディMJ広島県のまるよし交通のエアロバス流石にゴール
2013年5月19日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
大田の石見交通
今日は地元で石見交通のバスを撮影してきました。本社のある益田や浜田ではいすゞ車が増えてきましたが、大田はいまだに2台のジャーニーKを除いてふそう天国です。エアロミディMKエアロミディMK今日は珍しくジ
2013年4月18日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
◆◆横浜市交通局鶴見営業所9-2600◆◆
仕事が午後番な平日の朝。いつもは昼くらいまで寝ちゃうんだけど、シッカリ目が覚めちゃったのでどうしようかと。こんな時は何か記録しようかと新子安の駅へ。一か八かの勝負でしたが、食入前入れ替わり前の一本で1
2012年11月14日 [ブログ] エビマシーさん -
こんな感じ~
おばんです!付けで見ました!ターボウィング!ミディに…(笑)う~ん、アメリカン!!
2012年11月12日 [ブログ] おだづもっこさん