#エアロワークスのハッシュタグ
#エアロワークス の記事
-
AERO WORKZ スカイライン V37 後期 カーボンフロントスポイラーFS 2分割
スポンジリップも非常によかったのですが、先日も補修するなど少々くたびれてきたし、みん友さんがステキ3分割とか2分割とかの記事をアップしているのを見て我慢できなくなりましたw購入したのは以前から気になっ
2023年2月22日 [パーツレビュー] うっきょさん -
自己満フォト
ドアミラーとリップが入るように1枚撮りましたちょっと厳つい雰囲気が出てきたかな
2023年1月22日 [フォトギャラリー] pretty tom/small tomさん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
くぼんでいて欲しかったところに取り付けられるカーボンリップスポイラーです。クリヤーコートを追加して取り付けました迫力が増しましたし、クリヤーコートを追加したことで、カーボンの目がはっきりと判っていい感
2023年1月21日 [パーツレビュー] pretty tom/small tomさん -
AERO WORKZ IS-F カーボンリップスポイラー(1本タイプ)
端っこ跳ね上げてないタイプのリップの方がかっこいいと思うし、バランス良いと思う。ホンマは、初期型のトムスリップが欲しかった。。。一本満足!!
2022年9月10日 [パーツレビュー] 大外刈りさん -
AERO WORKZ カーボンフロントスポイラー
TRDを少し大きくしたような形状。ちょうどフロントバンパーが足りない部分に取り付けられるので、結構低く見えます。フロントリップつけてしまうと中央まで下がってしまい、段差が厳しくなるのでこちらを選択!ト
2022年7月23日 [パーツレビュー] ひで@RCさん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
どーしてもバンパーの窪みが気にいらなくて。本当はエイムゲインのフルバンパーのエアロ欲しかったんですが、お値段がねwwどーしても隙間が出てしまう、、、
2022年2月18日 [パーツレビュー] いとゆーなうさん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
マイクラウンは、嫁との約束でエアロ系パーツはNGで購入しています。しかし、鈍感な嫁にバレなければと、目立たずコスパの高い商品を探していたところ、RS専用のカーボンフロントスポイラーを見つけたので購入し
2021年12月18日 [パーツレビュー] 飛龍の拳さん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
フォグランプ下のえぐれてる所が気に入らなかったので、探していたところ友達から、こんなのあるぞといわれたので、購入して取り付けました。取り付けにはビスと両面テープでの取り付けで、フィッティングはバッチリ
2021年10月10日 [パーツレビュー] みちゅっちさん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
みんカラ諸先輩方の言う通り、フィッティングには少々難ありの部分もあるが、純正では無い事と、価格を考慮すれば全然有りだと思う。今回はそのまま装着したが、表面処理が若干微妙なので、本来はクリアを一度吹いて
2021年7月29日 [パーツレビュー] melo15さん -
AERO WORKZ 3分割カーボンリップ
純正オプションバンパーからの交換純正バンパーを譲ってもらう際に「ご一緒にリップはいかがですか?」と某Mドナルドの店員の如く言われたので「いただきます」と回答トラストリップよりも個人的にこっちの方が好み
2021年6月6日 [パーツレビュー] 天パわしんさん -
AERO WORKZ (FRP)ボンネット
エアロワークスの安ボンネットです。ダクトデザインが好きで購入。全体的に一回り小さいデザイン、表面はボコボコ、ダクトの口もいびつ、ボンネット前端後端共に指一本分くらい短いのでチリもクソも無いような代物で
2021年5月10日 [パーツレビュー] ゆうどさん -
エアロワークス スカイラインV37セダン後期カーボンリップスポイラー
400R専用装備のドアミラーは黒なので、Dラーオプションのリヤスポイラーはボディーと同色にしないでスーパーブラック(#KH3)を選び装着して貰いました。その目的は、400R契約時からデザインが気に入っ
2021年4月24日 [パーツレビュー] ☆平ちゃん☆さん -
AERO WORKZ 3分割カーボンリップ
みん友のヨシさんから譲っていただきました。(人´▽`*)カンシャカンゲキアメアザラシ♡ほぼ無傷だったセンターのみを使わせて頂きました8mmの穴を開けてクリップ&両面テープで取付皆さんのを見てました
2020年12月31日 [パーツレビュー] モナ@JTPMさん -
フロントエアロのDIYクリア塗装と取り付け
クリアゲル仕上げのフロントエアロ(エアロワークス製分割型エアロパーツ)クリア塗装前のもので塗装済みのより1万円程安く購入できます。自分でクリア塗装することにしました。あくまで素人の自己流ですのでご了承
2020年10月2日 [整備手帳] stand-sさん -
AERO WORKZ フロントスポイラー
TRDより大きく、しかし出過ぎていない、そして安い。TRDと迷いましたが、形と値段、カーボンなのでこちらに。このエアロワークス製のエアロは分割型の為頑張れば自分で取り付けできます。フロントエアロはとに
2020年10月1日 [パーツレビュー] stand-sさん -
AERO WORKZ 3分割カーボンリップ
フロントリップを着けたことでサイドスカートとのバランスが良くなった3分割の隙間はコーキング処理してあります
2020年6月26日 [パーツレビュー] マツGさん -
K parts カーボンボンネット
エイト乗りの方から格安で譲って頂きました。某メーカーのカーボンボンネットと似てるデザインです。軽さは純正のボンネットとそこまで変わらない気がしました😅見た目がすごくレーシーになりました!
2020年5月30日 [パーツレビュー] シャナーンさん -
AERO WORKZ (FRP)ボンネット
エアロキャッチがどうしても付けたくてそれならばと純正形状のFRPボンネットを導入穴あけ、チリ合わせ、白ゲル仕様を缶スプレー&クリア塗装チリが合わな過ぎてヒンジをバカ穴中のバカ穴にしてしまったごめんシビ
2020年2月11日 [パーツレビュー] タイプCさん -
AERO WORKZ カーボンリップスポイラー
前からサイドステップと一緒に欲しかったやつです。カーボンスポイラーですがあえてボディ同色にして一体感を出しました。ビス穴がなく自分で位置決めして両面テープとタッピングビスで取り付ける商品です。穴あけが
2020年2月11日 [パーツレビュー] massun60さん -
AERO WORKZ フロントスポイラー
女房がオリジナルのリップ中央より運転席側の角になった部分の下側をコンクリートブロックで直径5cm、深さ5mmのデコボコ傷をつけてくれました。ディーラーに持って行けば8万から12万、いやフロントバンパー
2020年2月5日 [パーツレビュー] Watabeeさん