#エアーインテークのハッシュタグ
#エアーインテーク の記事
-
AUDI S4 吸気エアーフィルター交換 クリーニング アルミテープ^_^
AUDI S4整備暑くなって来ましたね〜自粛緩和され、外食にも少しづつ行き始め、地元店や知り合いの店などなど、地域活性に微力ながら応援中 ^_^今回は、吸気のエアーフィルターを交換!ついでに、エアーイ
2020年5月29日 [整備手帳] ころころ32さん -
2万キロ超えたエアクリ(エアフィルタ)はどんな感じか?
2万キロを超えたので、エアクリーナーボックスを開けて点検してみました。
2020年5月20日 [整備手帳] FK7 HONDAさん -
SACLAM(K&N) エアクリーナーのメンテナンス
SACLAMのエアーボックス、S2エリエクの場合は、中にK&Nのコットン・湿式フィルターが入っていて、これはメンテナンスして繰り返し使えます。って事で、取り出して洗って乾燥させてからオイルを塗って元に
2020年5月9日 [整備手帳] Jun w/DC2Rさん -
Forge Motorsport VW Up 1.0 GTI/TSI Induction Kit
みんカラで情報を頂き取付に至りました。いい感じのシュコーシュコーという音😀これはup! GTIには付けるべきパーツだと思います‼️注文取付は厚木のVAパフォーマンス親切丁寧で信頼のおけるショップです
2020年5月9日 [パーツレビュー] Dragon366:ドラちゃんさん -
エアインテークがホンモノって今更気づいたはなし
本日は2020年初の洗車をしました。今年は何回洗うかな?(^^そしたら今更気づいたことがあって。。。メガーヌ4GTのフロントバンパー両端にあるエアインテーク。ずっとエアインテーク風デザインだと思ってま
2020年1月19日 [ブログ] sympapaさん -
年明けのDヾ(・ω・*)ノ
DIY棚は基本塗装しませんBreaknです本日Dへ新年の挨拶へ行っていろいろと頂いてきた☆くじ引きスクラッチは小吉だったのでコチラキャンプで使おう♪ガシャポンはレヴォーグとフォレスタだった!そこそこク
2020年1月12日 [ブログ] Breaknさん -
AVO turboworld シリコンエアーダクトホース
エキサイティングフェア(通称:たこ焼きフェア)で購入、取付。インタークーラー交換となったら他の吸気パーツも換えたいですね〜と喋ったら最後、即見積書が出来上がってきました。そして買いました。写真は交換す
2019年12月4日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
サティスファクション エアーインテークキット取付~その2~
仮組してみました。仮組前にエアフロセンサーの移植を先に済ませます。※組んでからだと角度的にキツイ角度だった為。運転席側エアフロセンサーのコードがパイプの上に来てしまうのが、納得いきませんでした、、、助
2019年11月10日 [整備手帳] もふびあさん -
嫁にバレない様にこっそりエアーインテークキットを交換してみたw
先週クソブリッツでイライラしてて・・・なんか勢いでポチしちゃいました。SATISFACTION HV37 エアーインテークキット夜勤明けで、寝ないで作業()途中、近所の暇そうな子供たちに絡まれ・・・縄
2019年11月10日 [ブログ] もふびあさん -
SATISFACTION HV37 エアーインテークキット
ポチしてから気付いたんですがHVで街乗りだと1500rpmぐらいしか回らないんすよね・・・でも普通に加速時に1500弱でも若干吠えてたので全然有りだと思います。
2019年11月10日 [パーツレビュー] もふびあさん -
サティスファクション エアーインテークキット取付~その1~
こんな感じで送られてきました。受注生産の為、要納期確認。最近は1週間前後で送ってくれるみたいです。因みに2本セットだからか・・・約10万Yenします。
2019年11月10日 [整備手帳] もふびあさん -
EXART EXART Air Intake Stabilizer / エアインテークパイプ
納車後そのまま、EXARTさんの所へ行きインテークの開発車両で預け本日取り付け致しました。ノーマルインテークだと加速時にかなりモッサリした感じが嫌でしたが、このEXARTさんのインテークを付けたらかな
2019年7月21日 [パーツレビュー] ☆ヤナ☆さん -
純正エアインテークパイプ&ベンチレーションホース交換
もう21歳の高齢車なので、エンジンルーム内のゴム系パーツが熱で硬化しボロボロです。今回はスロットル前とエアフロ後の、エアインテークパイプ、ついでにベンチレーションホースも交換します。
2019年7月8日 [整備手帳] おぴよさん -
エアーインテークスポンジ交換
ボンネットにあるインタクーラーへ冷却風を送るためのフロントフードインテークとボンネットを閉めた時のエンジンルームのインタクーラーとの隙間にスポンジが付いている。中古 4年落ちで購入の際も写真の
2019年4月14日 [整備手帳] joyan'sH31A-4A30さん -
エアクリ考察
実はまだまだ終わっていなかったパジェロ・イオのチューニング。ブリッツのサスパワーを放り込んだわけですが、個人的に改良の余地があると思っています。クリーナーの受け皿?ベース部分がフラットなのでファンネル
2019年3月19日 [ブログ] 悪てみすさん -
R's エアインテークパイプ取り付け
純正エアインテークパイプからの交換です
2019年2月27日 [整備手帳] chino88さん -
エアーインテークカバー取り付け / シフトペダル調整
アマゾンでチェックしていたら、いつのまにか3割程度の価格になっていました。^^ww機能的に意味のない魅せ装備。^^;定価15kではなかなか買わないですよね。。
2019年1月7日 [整備手帳] じぇしあさん -
不明 ガラリ
住宅の壁とかに付いているアレです♪ガラリって名前らしいですよ( ̄o ̄)本来は換気口の役目ですが、アンターカバーに穴あけ加工しエアクリ(CDA)へのエアー流入量UPをめざし取り付けました。材質がステンレ
2018年12月26日 [パーツレビュー] ふなむしさん -
吸気系 インテークパイプ交換&スロットル清掃
パーツは持ってるのにだましだましにしていたインテークパイプ!セレナが廃車になる前に交換しておかなくては・・・
2018年9月30日 [整備手帳] FALCONさん -
BMW、Mスポーツのエアカーテン、エア・インテーク
3シリーズグランツーリスモ。だけじゃないかもしれないけど、Mスポーツのフロントマスクには空気取り入れ口があります。普通の人にはなかなか見ることができません。よーぉく見ると、かすかに穴の確認ができます。
2018年9月22日 [ブログ] Heeさん