#エアーコンプレッサーのハッシュタグ
#エアーコンプレッサー の記事
-
A/C冷え不良(始動時冷え良好・暖気後冷え不良)
・車両:スバル レヴォーグ VMG アプライドA型・距離:77,000km程症状:走行中に突然冷えなくなる。・実験実験で、車内のエアコンコントロールパネル内のA/CスイッチのON/OFFを数回繰り返し
2025年10月19日 [整備手帳] KK1994さん -
対床下(1F)振動対策!
先日大まかに完成したエアーコンプレッサーの消音箱ですが、動作をさせると凄まじい振動が出てしまい階下にガンガン揺れが伝わってしまったのでさてどうしたものかとchat GPTさんに相談したところ、全てダイ
2025年10月8日 [ブログ] アスタルテさん
-
不明 エアーコンプレッサー チェックバルブ
経年劣化でチェックバルブが破損しました。エアーコンプレッサー本体を買い換えるには勿体ない、ただ15年くらい使っている古いコンプレッサーなのでメーカー部品が出てくるかわからない。よってAmazonにて似
2025年9月28日 [パーツレビュー] あぐっちさん
-
サン太郎(TT2)、スペアタイヤの空気補充(2025/09/27)
サン太郎のスペアタイヤの空気は 6月 14日に点検して、圧力が 255kPa でした。
2025年9月27日 [整備手帳] takobeaさん
-
ロボ太郎(JH3)、タイヤの空気補充(2025/09/23)
急に涼しくなったので、秋分の日にロボ太郎のタイヤの空気圧を点検しました。写真のように四輪とも 212~217kPa ぐらいまで減っていました。
2025年9月24日 [整備手帳] takobeaさん
-
消音箱作成
ちょっと前に買ったコンプレッサーの消音箱を作っておりまして、あとは電源取り回しで終わりかなというところまで来ました。穴塞ぎもしたり吸音材とか沢山使って、以下の数字になりました。遮音材、デッドニングのウ
2025年9月23日 [ブログ] アスタルテさん
-
エアーコンプレッサー SR-035
sk11のエアーコンプレッサー、SR-035が安く出回っていたので購入したはいいのですが、取説にある74dBなんて嘘っぱちな爆音(82はある)だったので、箱に閉じ込めて消音できるかをやっております。2
2025年9月19日 [ブログ] アスタルテさん
-
AliExpress エアーダスター
【再レビュー】(2025/09/03)51000rpmの高速回転で吹き飛ばすエアーダスター。ポータブル。充電式。風量3段階調整。LEDライト付き。充電時間約3~5時間。連続使用時間約40~15分。洗車
2025年9月3日 [パーツレビュー] どらたま工房さん
-
エアー コンプレッサー サーモカメラ
エンジン式 空冷エアコンプレッサー Vツイン 圧縮は2段です。エアコンのコンプレッサーと違い圧縮するのは空気だけど空冷ファンはクランク軸に付いてます。奥の白い羽根部分(分かりづらい)写ってるのは高圧側
2025年8月10日 [整備手帳] bluestone7さん
-
ONE STEP オイルレス エアーコンプレッサー 30L
20年前 1.5HPの50Lを持っていた、DIY使用、2年目で故障した経緯ありオイルレスはすぐ壊れる、買うんじゃなかったと後悔した過去前職自動車業界在籍時、取引先の設備屋さんも、あんなの買っちゃだめだ
2025年8月7日 [パーツレビュー] seitan@tdnさん
-
オモチャ届いた その②
衝動買いのエアーコンプレッサーどれどれ😀
2025年8月6日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
オモチャ届いた その①
20年ぶりにエアーコンプレッサー導入エアブローとタイヤエアー充填用第一陣到着高校野球観ながらセパレーターのカプラーにシールテープ巻いたりして暇つぶし
2025年8月6日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
YESPER X1
ジャンプスターター エアコンプレッサー搭載
2025年7月20日 [パーツレビュー] ウシデスさん
-
コンプレッサー30年間お疲れ様でした
30年間お疲れ様でした!令和7年7日13日にコンプレッサー逝きましたカラカラモーターが回ってるだけ圧縮しない最後の不調まで付き合えたので良かったかな成仏してくれ😎もうスイフトのクリア塗装が週末なのに
2025年7月13日 [ブログ] TASさん -
Kaedear モバイルコンプレッサーKDR-AP3
【モバイルコンプレサー2024年モデル】空気圧の確認、調整をいつでもできるコンプレッサーは、気になっていたのでプライムデーをキッカケに購入。AP-1と検討して、液晶の改善や空気を入れる時間短縮などの記
2025年7月13日 [パーツレビュー] HappyLife1さん
-
ノーブランド ポータブルエアーコンプレッサー
小さくて持ち運びやすいものが欲しくてDにあったので購入しました、
2025年6月19日 [パーツレビュー] 138タワー観光さん
-
ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧点検(2025/06/14)
車検整備で、タイヤ空気圧は 230kPa にとお願いしたのですが、念のため、点検しました。結果は右後輪のみ 212kPa 程度と、かなり低く、他は220kPa とやや低い圧力でした。今日は車検整備の日
2025年6月14日 [整備手帳] takobeaさん
-
札幌までディスプレイを買いに行く
朝から雨の日曜日、ヒマなこともあり札幌までドライブ。仕事用の(老眼対策で)液晶ディスプレイを買おうと思ったんですが、現物が確認できて状態がある程度明記されているものが欲しかったので通販とジャンク品は今
2025年6月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん
-
洗車&空気圧
昨夜からの雨も上がったし涼しいから洗車しました!今日は拭き上げただけで、QD等は省きました!
2025年5月25日 [整備手帳] よっしーはるさん
-
コンプレッサーを動かしたい~でも電源がありません
以前ブログで紹介した家族に買って貰った高儀のエアーコンプレッサー(1500W)、容量が39ℓもあり家の中には置いておけないサイズなので問答無用で物置に移動しましたが、ぶっちゃけコンセントがありません!
2025年5月17日 [ブログ] Voicesさん

