#エアーコンプレッサーのハッシュタグ
#エアーコンプレッサー の記事
-
YESPER X1
ジャンプスターター エアコンプレッサー搭載
2025年7月20日 [パーツレビュー] ウシデスさん -
コンプレッサー30年間お疲れ様でした
30年間お疲れ様でした!令和7年7日13日にコンプレッサー逝きましたカラカラモーターが回ってるだけ圧縮しない最後の不調まで付き合えたので良かったかな成仏してくれ😎もうスイフトのクリア塗装が週末なのに
2025年7月13日 [ブログ] TASさん -
Kaedear モバイルコンプレッサーKDR-AP3
【モバイルコンプレサー2024年モデル】空気圧の確認、調整をいつでもできるコンプレッサーは、気になっていたのでプライムデーをキッカケに購入。AP-1と検討して、液晶の改善や空気を入れる時間短縮などの記
2025年7月13日 [パーツレビュー] HappyLife1さん -
ノーブランド ポータブルエアーコンプレッサー
小さくて持ち運びやすいものが欲しくてDにあったので購入しました、
2025年6月19日 [パーツレビュー] 138タワー観光さん -
ロボ太郎(JH3)、タイヤ空気圧点検(2025/06/14)
車検整備で、タイヤ空気圧は 230kPa にとお願いしたのですが、念のため、点検しました。結果は右後輪のみ 212kPa 程度と、かなり低く、他は220kPa とやや低い圧力でした。今日は車検整備の日
2025年6月14日 [整備手帳] takobeaさん -
札幌までディスプレイを買いに行く
朝から雨の日曜日、ヒマなこともあり札幌までドライブ。仕事用の(老眼対策で)液晶ディスプレイを買おうと思ったんですが、現物が確認できて状態がある程度明記されているものが欲しかったので通販とジャンク品は今
2025年6月1日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
洗車&空気圧
昨夜からの雨も上がったし涼しいから洗車しました!今日は拭き上げただけで、QD等は省きました!
2025年5月25日 [整備手帳] よっしーはるさん -
コンプレッサーを動かしたい~でも電源がありません
以前ブログで紹介した家族に買って貰った高儀のエアーコンプレッサー(1500W)、容量が39ℓもあり家の中には置いておけないサイズなので問答無用で物置に移動しましたが、ぶっちゃけコンセントがありません!
2025年5月17日 [ブログ] Voicesさん -
ASTRO PRODUCTS エアホースリール φ8.0×φ12.0mm×10m
エアコンプレッサー導入によりせっかくなのでエアホースリールも導入してみました!😅左右に首振りもするし、リール式なのでエアホースの取り回しや片付けが凄く楽ちんです!🤩15mなら★5つでした😂■商品
2025年5月9日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
空気入れ修理
電源ケーブルが加水分解されている為交換しました。交換にはハンダを剥がしてすぐできると思いましたが全然溶けず…諦めて古いコードを少し残してそこにハンダ付けして無理矢理やり終わりとしました。
2025年5月4日 [整備手帳] T谷野さん -
ここまで仕上がったマイガレージ
仕上がってきたガレージ。これでそこそこの作業は可能になってきました。50?か60インチの激安中古テレビをミニPC経由でネットに繋げてるから調べものに便利だしBluetoothスピーカーと繋げて作業時は
2025年5月3日 [ブログ] Gelanさん -
ヴォクシーのタイヤ交換~今年から新兵器投入
今日はヴォクシーの夏タイヤ交換をしました、毎年の事ですが4月って忙しいですね、まぁ「雪国あるある」なんだけどGW前にタイヤ交換しないとスタッドレスがすり減っちゃうしね...(´- ` )でも今年からタ
2025年4月26日 [ブログ] Voicesさん -
マツダ(純正) 車載工具一式
車載道具一式です。パンク修理対応のタイヤ空気充電用エアーコンプレッサーも装備していて、綺麗に収まってます。中々ここまでの装備は見たことがなかったです。
2025年4月23日 [パーツレビュー] NORI_2さん -
JUUE ジャンプスターターとエアコンプレッサー
アバルト595の御守りに!先日もタイヤ空気圧警告灯が点灯。ジャンプスターターでバッテリー突然死にも一安心✨まだ、使用してないので⭐️4
2025年4月14日 [パーツレビュー] nobo.t128さん -
NEW RAYTON EM-242 エマーソン エアーコンプレッサー DC12V
シガーソケットで空気入れれるやーつ丁度1年くらい前にアマゾンで買って今日初めて開封して使った車の他にバイクや自転車、レジャー用品にも使えるの結構便利ハイパワーモデルじゃないのでちょっとだけ時間が掛かる
2025年4月13日 [パーツレビュー] 青星(Sirius)さん -
桜満開…
遅めのモーニングをしながら…外で食べるトーストは…お久しぶりーふ(^o^)/ジャムもこんな時限定…(^o^)bホームセンターへ…エアーコンプレッサーを購入!形が気に入り…が…機能は…(^^ゞタイヤ交換
2025年4月13日 [ブログ] 美味いケルセンベロさん -
BAL / 大橋産業 Pro-EXCEL LEDライト付エアーコンプレッサー
10年以上前でしょうか、購入したのは。それから使用継続中ですので、耐久性も十分かなとは思います。現在のは同じ製品でも少しモデルチェンジしたようで、形とか変わっています。それからムーヴ君のタイヤ履き替え
2025年4月6日 [パーツレビュー] シェリーナさん -
コンプレッサーの修理
コンプレッサーのドレンから、エアー漏れしているので、バルブを交換しました。灯油BOX?から取り出し、バルブ外して傾けたら、ドボドボ錆水が出てきてビックリ!!(*´Д`*)
2025年4月2日 [整備手帳] ockyさん -
アネスト岩田キャンベル エアーコンプレッサー コルト HX4004
ようやく?念願の?エアーコンプレッサーを導入しました。実は数年前に、日立のオイルフリータイプのベビコンを購入していたんですが、使用するためには、業務用の三相200V(低圧電力)の契約をしなくてはなりま
2025年3月30日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
KENOH K-1525 エアーコンプレッサー タンク容量25L
いつのまに家にあったコンプレッサー掃除やタイヤの空気圧点検に。可もなく不可もなく。
2025年3月24日 [パーツレビュー] くまちゃん@福島さん