#エアーホーンのハッシュタグ
#エアーホーン の記事
- 
						
							
カルマンギア レストア開始 その121 衝動的にエアーホーン装着&ステアリング遊び調整
先日、ヤフオクを見ていたらあまり見たことのないBOSCH製のエアーホーン(中古品)が出品されており、衝動的に「ポチっとな!」としてしまいました。左写真のようにコンプレッサーが一体化されたコンパクトなも
2025年10月19日 [ブログ] k.sugiさん
 - 
						
							
不明 スーパーロウドなカタツムリエアホーンキット
temuで買ったエアーホーン中華系ECサイトでの買い物の中では当たりでした。バッ直リレーがセットでこの価格なら良いと思います。どれくらい保つかは知りませんが、長く使える事を祈りましょう🙏Nシリーズは
2025年10月16日 [パーツレビュー] ですもさん
 - 
						
							
FIAMM COMPACT HORN
【再レビュー】(2025/09/08)これを長年探し続けており、ようやく約17年前に中古で入手しましたが、動作に問題が出てきたため、数年前にさらにもう1点を入手していました。FIAMM社はイタリアの有
2025年9月15日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
ARISTO 整備備忘録 231(FIAMM COMPACT HORNのメンテ 1・DIY)
FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アルファロメオ、ロールスロイス、メルセデス、BMW、VW、アウディ、フォード、GM等、約30社の自動車メーカーから純正指定を受けています。
2025年9月12日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
ARISTO 整備備忘録 230 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 9・DIY)
永年にわたり歴代の愛車で愛用しているイタリアの電装品メーカーであるFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アル
2025年9月12日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
ARISTO 整備備忘録 223 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 8・DIY)
永年にわたり歴代の愛車で愛用しているイタリアの電装品メーカーであるFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アル
2025年2月26日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
ARISTO 整備備忘録 198 (FIAMM MTA/O SPORTSのメンテ 7・DIY)
イタリアの電装品メーカーFIAMM社製フェラーリ純正ホーン“MTA/O SPORTS”です。FIAMM社のホーンは、フェラーリ、ポルシェ、ランボルギーニ、アルファロメオ、ロールスロイス、メルセデス、B
2025年2月13日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
ヤンキーホーン取付け
ノーマルのホーンは音量も小さく、見通しの悪い交差点で自転車の飛び出しの危険回避には全く効果ありません。殆どの自転車はイヤホンをして乗ってますからね。やみくもに鳴らす事はしませんが、必ず信号無視して飛び
2024年11月4日 [整備手帳] 白髪のオジサンさん
 - 
						
							
FIAMM COMPACT HORN
これを長年探し続けていました。FIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、25年位前の同社のエアーホーンです。同時音でもの凄く甲高い音がたまりません。大学時代に後輩がホンダCR-X Siに付けていた
2024年9月30日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
エアホーン取付
純正ホーンだと思いますが車内からほぼ聞こえないので電動式のエアーホーンを運転席のステップ裏に取り付けました
2024年9月20日 [整備手帳] syun0927さん
 - 
						
							
KITAHARA ヤンキーホーン
キタハラ(HKT)のヤンキーホーンです。板金屋さんで付けて貰いました。良い音しますが、下向きに付けた為か思ったより大きくない気がします()地元はウィンカーレス仕様車や、車が来てても赤信無視するア歩行者
2023年7月13日 [パーツレビュー] 魔鰈夢さん
 - 
						
							
life_mart ミュージックホーン 6連ゴッドファーザー
昭和風アイテムです🙌当初はラッカラーチャの5連をつけるつもりでしたが、彼女サンのリクエストによりゴッドファーザーを選びました🙃音程も音量も悪くはないですが、最後の音が伸びないのが残念( ´_ゝ`)
2023年7月12日 [パーツレビュー] へちゃ*さん
 - 
						
							
BOSCH エアーファンファーレクラシック
前の車のエアーホーン付けた。家にある物で付けたからステーもバラバラだし、ボロいけど、なんとか付いた。結構大変だった:D3連ラッパもあるけど、BOSCHにした。音小さい(T_T)
2023年4月25日 [パーツレビュー] ☆Takeshi☆さん
 - 
						
							
FIAMM COMPACT HORN
【再レビュー】(2023/04/12)長年探し続けていた同じものを約14年前に中古で入手ましたが、今回も出品されたので落札しました。FIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、約40年前のエアーホー
2023年4月13日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
キタハラ→ニッケンD型ハイパワーヤンキーに交換
期限間近のTポイントを使い切る為に、勢いで購入しました笑左が元々付けてたキタハラ、右がD型ハイパワーです。付け替えるだけなので作業は単純ですが、取り付け場所のせいでステーから外すだけで一苦労です。
2023年3月7日 [整備手帳] 魔鰈夢さん
 - 
						
							
FIAMM MTA/O SPORTS
【再レビュー】(2021/03/15)ご存知のFIAMM社はイタリアの有名な電装メーカーで、これはフェラーリ純正エアーホーンです。この音色に惚れ込んで、かれこれ30年以上は使用しています。今回、使用歴
2023年1月5日 [パーツレビュー] Shin☆☆☆さん
 - 
						
							
FIAMM オールドスタイルホーン
ドイツ🇩🇪のクルマなのにイタリアン🇮🇹な音色にしてしまいました😆
2022年11月25日 [パーツレビュー] FushiMatsuさん
 - 
						
							
NIKKEN / 日建 マックス10
コンプレッサー初めてなので、良いのか悪いのか比較のしようがありません(笑)とりあえず長持ちして壊れなんだらええんや!値段はヤンキーホーンの倍以上しました()
2022年11月20日 [パーツレビュー] 魔鰈夢さん
 - 
						
							
BOSCH エアーマジェスティック
うるさいヤンキーホーンですwいい音~音量は保安基準内です。廃盤のようですもらいました。ヤフオクにはまだありアマゾンには中華製のコピー品があります。リレーがないと音が小さくなります。音はYOUTUBEに
2022年7月22日 [パーツレビュー] DUBZさん
 - 
						
							
ヤンキーホーン取り付け
家にあったダイソーのプレートをステーにしました。ガレージバイスで挟んでハンマーで叩いて曲げてボルト用の穴はドリルで広げて加工。ホーンが大きいのでこの場所くらいしか配置できません。重いので結束バンドで釣
2022年7月22日 [整備手帳] DUBZさん
 

		
	