#エア抜きバルブのハッシュタグ
#エア抜きバルブ の記事
-
冷却水漏れ再調査&再修理
https://minkara.carview.co.jp/userid/188289/car/1002488/8066935/note.aspxの続きです。ーーー水漏れ修理を行い、テストドライブから
2025年1月5日 [整備手帳] horikoshiさん -
またまた水漏れです。
エンジン上部のパイプについているプラスティック製ブリーザーバルブ。気づいたらかなりの量の冷却水が漏れていました。前回、冷却系でウオーターポンプ、ウオータージャケット、サーモスタットハウジングなど、すべ
2024年11月16日 [整備手帳] george777さん -
クーラント水漏れ点検修理
エクスパンションタンクの減圧弁(樹脂ボルト)破断による水漏れが発生。
2024年6月22日 [整備手帳] ぶたぐるまさん -
リザーバータンクの減圧ボルト破断😱
冷却水エクスパンションタンクの故障が治りました。整備工場さんが迅速に修理していただき、夕方、修理完了の報告がありました。リザーバータンクの減圧バルブ(ボルト状の空気抜き)が途中で破断してたようです。�
2024年6月21日 [ブログ] ぶたぐるまさん -
LLCエア抜きバルブ増設思案中
こんな部品取り寄せましたの。K12マーチは、LLCを充填した際のエア抜きが煩雑、というか、ヒーターホース引き抜いてだけどホースバンドが固い(-_-)指、怪我したし(笑で、画像の部品を仕入れました。ヒー
2022年1月17日 [ブログ] binRさん -
自作 ロータス純正 冷却回路ブリードバルブ
純正の冷却回路に付いているブリードバルブです。どんな構造なのか気になって調べてみました。(画像はSELOCから借用しております)構造の備忘録となります。
2021年5月22日 [パーツレビュー] nadakitiさん -
DAVID ラジエター・ホース・強化キット
DAVIDさんのラジエター・ホース・強化キットです。エア抜きバルブをステンレス製にすることで水漏れを防止出来ます。純正ホースのエア抜きバルブから水漏れしたため交換しました。作業は2008年に実施しまし
2021年5月8日 [パーツレビュー] nadakitiさん -
ローター&パッド交換
本庄サーキット走行後からローター研磨&パッド交換をしようと思い、まずはローター研磨してくれるところを探しましたが、近所の車屋には1枚7,000円と言われ、買った方が安いので、いつもの平らなタイヤ屋さん
2014年12月27日 [ブログ] マット@CX-3さん -
CRM FRフォークバルブ交換
250ARのFRフォークのエア抜きのバルブをプッシュ式のバルブに交換
2014年8月31日 [整備手帳] 178TSさん