#エクノISのハッシュタグ
#エクノIS の記事
-
FB / 古河電池 エクノIS ウルトラバッテリー M42/B20L
知る人ぞ知る古河電池のフラッグシップモデル。高性能バッテリーの代名詞、caosと比べると圧倒的にマイナー、かつ見た目が普及品と変わらないので特別感、ナシ!しかしキャパシターという飛び道具を内蔵している
2025年5月4日 [パーツレビュー] masa@hb21sさん -
FB / 古河電池 エクノIS UltraBattery N-55/B24L
純正バッテリー様が、突然アウト続いてオプティマ様も、突然アウト!どちらの場合も、冬場でバッテリー弱ってるとこでハザード着けっ放しでエンジン切って、追い打ちかけるようにスライドドアを開け閉めすればそりゃ
2023年12月5日 [パーツレビュー] おな200さん -
FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery S-95
Panasonic カオスを2年使用した所ですが、ドラレコの駐車監視機能にエラーが出始めたので、バッテリーが弱まっている可能性を疑い交換に踏み切りました。今回は、古河電池を選択してみました。世界初のキ
2022年8月27日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
FB / 古河電池 FB
2回目の車検を受けるにあたって、Dでの車検前点検ではまだバッテリーは大丈夫との事でしたが6年目突入にあたり交換しました。存在感のあるカラーのバッテリーはあまり得意では無いので、無難に古河電池さんのアイ
2021年12月12日 [パーツレビュー] nk4さん -
バッテリー交換
常時監視機能付きのドラレコを取り付けして以来、バッテリーが怪しくなってきたので交換しました。今度のバッテリーは、フォレスターにも使っている古河のエクノISです。OD:192391km
2021年1月6日 [整備手帳] ねこたろさん -
FB / 古河電池 アイドリングストップ車用バッテリー ECHNO IS N-55/B24L
駐車時監視機能付きのドラレコを追加してから、朝一の始動が怪しくなってきたので、バッテリーを交換することにしました。アイドリングストップ車ではありませんが、フォレスターでも使っていて調子いいのでコレにし
2021年1月6日 [パーツレビュー] ねこたろさん -
バッテリー交換
車検の際にバッテリーが弱っているといわれたので、自分で交換してみようかと取り寄せました。電極はLタイプです。
2020年12月19日 [整備手帳] たまやろうさん -
FB / 古河電池 Ultra Battery ECHNO エクノIS
仕様はQ-85/D23Lオーディオイジってるせいか判らないですが、低音が出てないし、そもそも音がシャッキリしない。充電制御のせいか、エンジンかけてても電圧が12.4V位の時があるし、これは標準のバッテ
2019年8月22日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
FB / 古河電池 ECHNO IS
古河電池のエクノISです。今まで使っていたパナソニックのcaosが3年半65000キロ使用で劣化してきたのか、エンジン始動に時間がかかることが出てきました。(ライフウィンクには異常なし)ゴールデンウィ
2016年4月9日 [パーツレビュー] シンミョウさん -
FB / 古河電池 ULTRAバッテリー エクノ IS M42R/B20R
【総評】N-BOXのアイドリングストップ付き車用のバッテリー。【満足している点】保証が長い。【不満な点】上がることなく持ってくれるかは、これからテストラン。
2016年4月3日 [パーツレビュー] m-dawgさん -
FB / 古河電池 エクノIS ウルトラバッテリー
今まで純正バッテリーを使用してきましたが、バッテリー上がりを起こしてから性能が一気に落ちたように感じるので新しいものと交換することにしました。エクノISは鉛バッテリーとキャパシタを融合したもので、・高
2016年2月20日 [パーツレビュー] ジョー@愛知さん -
そろそろバッテリー交換かな?
おはようございます。最近は寒くてPCの前に現れてませんでしたが、春一番が通過中で湿気を伴っているものの、少し暖かくなったような気がします。さてさて、サンバー(バン)君を久しぶりに乗ってみたのですが、バ
2016年2月14日 [ブログ] ジョー@愛知さん