#エコカー減税のハッシュタグ
#エコカー減税 の記事
-
愛を引き裂く手紙
5月も半分が過ぎようとしています。GWで浮かれた気分を現実へ一気に引き戻すかのように、固定資産税・自動車税の納税通知書が届きました。自動車税は13年目を迎えたので45,000円から51,700円に値上
2017年5月15日 [ブログ] ELTENさん -
帰ってきた どうにもとまらない 96
こうやっていろんな種類のミニカーを買うことで、何となくオーナー気分を味わったりしてる小市民なヲッサン、現実は 1t以下 & 5ナンバーサイズしか所有しないってことに決めてはいるんです(というか所有 &
2017年5月14日 [ブログ] 3yoさん -
恐怖の自動車税がやって来た( ;´Д`)
毎年恒例なんですが、またまた憂鬱な季節が。。。会社から帰宅したら不幸の手紙が玄関にありました〜(汗自動車税の季節です(;´Д`)当方、3台所有になって3度目。合計で135900円です(ノД`)・゜・。
2017年5月3日 [ブログ] yamaken.Pさん -
次期車続報。
Dラーの店長さんから連絡が入り、ようやく次期喰丸号の生産に入ったようです(遅せぇ~)まあ、やはり売れない希少グレードは後回しにされるんですね(´・ω・`)納車は早ければ、今月下旬。でも、5月の連休明け
2017年4月9日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
なんか安いと思ったら
デリカD:5の見積もりを見ていたら、諸経費が9万円台であることに気づきました。なんでだろう?と思いながらよ~く見ましたら、自動車取得税と重量税が『0円』なんですね。これがエコカー減税と言うやつらしく、
2017年2月27日 [ブログ] faithさん -
減税されないからって買うのを躊躇う様なら買わなくても良いんじゃね?
【新聞ウォッチ】エコカー変わる減税、インプレッサSPORT などは適用外に気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車
2016年12月8日 [ブログ] ウッkeyさん -
型式 DBA-8WC と車両重量問題の謎
←購入時カタログは型式 ABA-8WC車検証が届いた時、DBA-8WC だったので、オヤ?っと思いました。知らなかったのですがDBAは、平成17年基準排出ガス75%低減達成車でABAは、50%低減未達
2016年11月27日 [ブログ] よっしぃXIさん -
エコカー減税!!
ヴェルファイア・ゴールデンアイズ契約後に気がついたこと。 エコカー減税適応車だったんです!!!エコカー減税が延長されていることも知りませんでしたが(大汗)http://toyota.jp/ecocar
2016年11月11日 [ブログ] MARVELLさん -
自動車税重課税とエコカー減税の矛盾 古い車乗りのモヤモヤ
(個人的なモヤモヤを書き連ねたものであり、きちんとした理屈でまとめることができていません。厳しいツッコミはご勘弁ください)ついに自分の車は登録から13年が過ぎ、この春の自動車税から重課税となった。話に
2016年6月12日 [ブログ] 6気筒ライフさん -
最近の軽
車検時の代車日産デイズるーくす
2016年5月30日 [フォトギャラリー] 達-BNR32さん -
自動車所有者の義務
昨日コンビニで、自動車税と軽自動車税を納付してきました。自動車税はハイブリッドの初年度なので、75%減税の9000円軽自動車税は、去年の4000円から1.5倍の6000円合計15000円也、FD2に乗
2016年5月14日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
自動車税
バンディットになって初の自動車税、支払ってきた。エコカー減税でなんと9000円で済みました!全く減税の事とか意識してなかったのでちょっと嬉しい。でも来年からは36000円なんよねぇ・・・
2016年5月11日 [ブログ] テゥーモさん -
不幸の手紙甘い汁と苦い汁。
不幸の手紙が来ました。もはやアホらしくて何もコメントしたくないんですけど、コレが日本の「もったいない」の精神です。古い車に乗り続けることは無駄、さっさと乗り換えるのがエコなんだとさ。せめてクレカ払いで
2016年5月10日 [ブログ] 黄の7号さん -
届きました。
毎年恒例の自動車税の時期ですね。我が家にも郵便屋さんが先ほどポスティング。開けてビックリ!!少し下がることは知ってましたが75%減税で9,000円Σ(゚Д゚)うれしい誤算(爆)お寿司でも食べに行こう(
2016年5月7日 [ブログ] ゆーろ♪さん -
これって, とっても嬉しい!
この時期,毎年58,000円の年貢を納めてきたのですが・・・通知書を見てびっくり!「グリーン化特例 」ですって。今後もずーと続かないかなと思いましたが・・・翌年1回だけですって。 orzそれより,古い
2016年5月2日 [ブログ] eurekaさん -
次こそ減税車
帰宅すると、テーブルの上に毎年恒例のヤツが。今年もサクサクッとネットで納税を済ませました。減税や補助金の恩恵を受けたことがないので、次こそはと思ってます。あっ、でも候補車の中に非減税車があるなぁ(^^
2016年4月28日 [ブログ] ふぁんたもさん -
議員さん、匿名ブログですよ〜(笑)
この記事は、貧乏人はクルマに乗るな、楽しむな!?について書いています。「重量税上がった、日本◯ね。」って匿名でブログ書いたら、議員さんが取り上げてくれるんでしょうか?怒りの度合いはおそらく同じくらいな
2016年3月12日 [ブログ] 黄の7号さん -
エコカー減税
車重950kg、燃費20.0km/Lのスズキバレーノターボがエコカー減税対象外。ベンツS550 Longがエコカー減税対象。スペック、調べる気にもなりません。燃費はバレーノの半分、車重はバレーノの倍以
2016年3月9日 [ブログ] びわろむさん -
“70%減税”?
お久し振りです、ディグセグです。11/16~/19の臨地実習をどうにか終え、疲れも取れつつあります。実習期間中、みんカラで足あと付けたりコメント投稿したりするような余裕はありませんで…ど~もスミマセン
2016年1月31日 [ブログ] ディグセグ@JG3さん -
喫煙者からまた・・・
税金取るみたいですね軽減税率の穴埋めに…また安易な考えで税収不足になりえるかと先日公務員のボーナスのニュースを見ましたが平均数万円アップだそうで…庶民から税金絞り過ぎでたまらないと思うのは私だけじゃな
2015年12月11日 [ブログ] いきものがかりさん