#エコキュートのハッシュタグ
#エコキュート の記事
-
エコキュート設置
エコキュート設置完了湯を使うと風呂と台所のリモコンバッグライト点灯 数秒後消灯 個人的には無駄な機能 最近のエコキュートはバッグライト点灯 消灯が標準?個人的感想ですが ヒートポンプ動作音が静かです
2025年7月31日 [ブログ] hihi@hihiさん -
次々壊れる家電 その④
約10年経過したエコキュート、浴槽のお湯を抜いたあとにポタポタと水漏れを見つけてしまった。少量なので放置しようかと思いましたが、気持ち悪いので修理を依頼。電磁バルブの交換に小一時間かかりましたが妙に手
2025年7月31日 [ブログ] 湘Nyan!さん -
初三菱
先日壊れたエコキュート。本日交換が終わりました。一条工務店に標準でついてきた長府製作所製からかわり、今回は三菱製です。保温効率3.8、フルオートタイプのいたって普通のやつです。保温効率は若干高めなのか
2025年7月21日 [ブログ] Xblueさん -
エコキュート壊れました
せっかくブログネタが出来たけど、あまりよろしくない内容です。ついにというか、とうとうエコキュートが壊れました。自動お湯張りができずにエラーでストップ。コードナンバーから、混合栓異常のようです。幸い給湯
2025年7月14日 [ブログ] Xblueさん -
写真の勉強、からのオール電化推進にみえる電力会社の陰謀
本屋併設の喫茶店でタダでじっくり本読もうと思ったら面白いので買ってしまったwで、オール電化について。家を建てた時、太陽光パネルを設置した時、ガス給湯器を更新した時に、オール電化も考えたのですが結局見送
2025年6月30日 [ブログ] たれ蔵さん -
エコキュート買替えBHP-FV37WD
家ネタですが、ブログに備忘録として残しておくと後々良いかなと思い最近、続けて更新しています。2007年から使用していたダイキン製エコキュートですが2023年8月末にJ3エラーが発生し始めました。J3が
2025年6月20日 [ブログ] RobiRobi2さん -
長府からダイキンエコキュート セミオート
長府 エコキュートからダイキンのエコキュート 湯はりだけ自動 理由は色々な入浴剤使いたいから フルオートはメンテナンスが面倒
2025年6月13日 [ブログ] hihi@hihiさん -
エコキュート 20年以上ノーメンテナンス
フルオート購入予定が勘違いでお湯張り自動だけのオートエコキュート設置20年以上 基盤交換以外は故障なし メンテナンスしてません 20年以上使ってるの珍しいのかな?入浴剤は色々な物使いました・給湯省エ
2025年6月12日 [ブログ] hihi@hihiさん -
2025年3月30日(日) 家の設備のメンテナンス
2025年3月30日(日)今日は、家の設備のメンテナンスに励みました。先ずは、エコキュート。エコキュートは、タンク内に溜まった沈殿物を半年から1年に一回、排出する必要があるとのこと。そのため、排水作業
2025年5月10日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
大物の小修理
こんにちは!今回は修理しまっせシリーズです。画像は我が家のキュートなエコです。2009年製なので16歳です。エラーコードF40吐出管サーミスタ異常が頻繁に出るようになってそのままだとお湯が貯まらなくな
2025年4月19日 [ブログ] 雪風07さん -
エコキュート購入記
先日。新しく交換したエコキュート。やはりいつでも風呂に入れることは幸せです。私の住む地域は硬水なので、どうしても不純物が堆積しやすく、軟水の地域よりもメンテナンスしないと長く持たないそうです。配管や部
2025年4月10日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
エコキュート買った
エコキュート、新しく買い替えました。先日の木曜日に取付け工事も終わった。東京は雨、ところにより雹が降る天気の中、取り付けてくれた業者さんには感謝です。うちは2階にお風呂があり、1階にエコキュート取り付
2025年4月6日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
ホント厄年はいろいろありますね
今日は大丈夫かとPCXで通勤したら帰りに雨に降られました。それほど濡れませんでしたがタイミング悪いですね。去年からいろんな事が起きてバタバタしています。これも去年の厄年のせいなのか・・・そう今年は後厄
2025年3月11日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
エコキュートの昼間稼働
第二の蓄電池としての活用をしてます。14時にエコキュート時間が7時になる様に設定してます。タンク湯量の残にもよりますが、我が家の環境下では4、5時間エコキュートが稼働します。大体9時〜始まりますね。1
2025年1月25日 [ブログ] かなるるさん -
エコキュートが故障(原因:基盤が濡れる)
このたび、12月31日に我が家のエコキュートが故障しました。故障の症状としては、「お湯を沸かさなくなった」です。そして、故障の直接の原因は「ヒートポンプの基盤に水蒸気が入ったことで、基盤が濡れたことが
2025年1月10日 [ブログ] H_Einsteinさん -
エコキュート…噴き出しブッシャー!
12月14日の夜…夜勤の最終日だった…気付かなかったけど、夜中に嫁さんから電話が何件も入り、ラインもいっぱい入ってた。何だろう?って読んでみると…エコキュートのホースが破れ、噴き出した水が隣の家にバシ
2024年12月16日 [ブログ] go_to_kazushiさん -
キンライサーがやってきた^_^
我が家のエコキュートの入れ替えに、キンライサーさんがやってきた😊既存のエコキュートは、かれこれ15年以上になるのですが、特に壊れた事はなかったのですが、、、国の補助金がWi-Fi対応リモコンで13万
2024年10月15日 [ブログ] b_bshuichiさん -
お湯が出ます‼️
お陰様で、昨日エコキュートの取り替えが完了しました。2週間ぶりに、お湯が出る様になりました。もう、温泉♨️生活は終わりです。18年も、経過すると進化してます。太陽光発電してる時は、自家発電した電気を優
2024年10月9日 [ブログ] skyipuさん -
長かった2週間が、本日まで・・・。かな?
日本🇯🇵の皆様おはようございます☀週明けですねー。今日からお仕事のみんカラの皆様、お疲れ様でーす!カラダをブーストして、行ってらっしゃいませ。❗️こちらは、2024/10/07 月曜日 AM 7:
2024年10月7日 [ブログ] skyipuさん -
キター⁉️ C23エラー
18年間頑張って、我が家のお湯♨️を沸かしてきてくれた、エコキュートが、力尽きたみたいです。(え〜と、新しい Nintendo Switchではありません!)残湯なし♨️、タンク空っぽ。 U05エラー
2024年9月24日 [ブログ] skyipuさん