#エコダイヤキーパーのハッシュタグ
#エコダイヤキーパー の記事
-
エコダイヤキーパープレミアム
我が家からの旅立ちを前にコーティングに出しました。
2025年5月27日 [整備手帳] くわたくさん -
日産サクラ KeePer エコダイヤキーパーメンテ
日産サクラ納車時にエコダイヤキーパープレミアムを施工ノーメンテで3年間ですが、1年または2年でメンテすると5年の効果屋根とボンネットの水はけが悪くなってきたので施工後1年10ケ月ですがメンテ実施判定は
2025年5月18日 [ブログ] 夏がだ~い好きさん -
日産サクラエコダイヤキーパーメンテ
日産サクラ納車時にエコダイヤキーパープレミアムを施工ノーメンテで3年間ですが、1年または2年でメンテすると5年の効果屋根とボンネットのはけが悪くなってきたので施工後1年10ケ月ですがメンテ実施判定は「
2025年5月18日 [整備手帳] 夏がだ~い好きさん -
エコダイヤキーパー施工
連休。お暇な時間をいただきまして施工しました。もちろん自分で施工です。
2025年5月5日 [整備手帳] mio1020@スカイラインは浪漫さん -
KeePer技研 エコダイヤキーパー
エコダイヤキーパー未塗装樹脂パーツキーパー超撥水ウィンドウコーティング詳細は整備手帳の方を見てみて
2025年5月4日 [パーツレビュー] げんじぃぃさん -
キーパーラボ エコダイヤキーパー
納車時に車屋さんの謎の5年耐久ボディガラスコーティングを施工していましたが、2年数ヶ月でキーパーラボさんで再施工することに。以前、純水洗車時にスタッフさんから「ギズやシミ、汚れが気になりませんか」とコ
2025年5月4日 [整備手帳] げんじぃぃさん -
快洗隊エコダイヤAメンテナンス
オフ会に向けて、快洗隊エコダイヤのメンテナンスをしていただきましたー!室内清掃もしてもらい気分良しです。
2025年5月2日 [整備手帳] ちっち@さん -
カーコーティング
北海道恵庭市のキーパープロショップコーティングステーション恵庭店さんで施工
2025年4月21日 [整備手帳] MARU-JANKENさん -
コーティングメンテナンス(備忘録)
3年経ったのでコーティングメンテナンス取れない?水シミが少し有り。樹脂パーツは水シミが酷い。時間が経過するとコーティングを通過して、その下の塗装面に水シミが浸透するそう。それ以外の施行ホイールコーティ
2025年4月16日 [整備手帳] goodspeed2421さん -
エコダイヤキーパー
納車から直行で施工店に赴き、エコダイヤキーパーを施工。MAZDA2で雨天時の汚れが少ないなど、効果を感じたため、このコーティングを選択。同時にフロントガラスとライトへのコーティングも実施しておいた。
2025年3月29日 [整備手帳] 青い血さん -
カーコーティングメンテナンス(2025.03.23)
カーコーティング施工(2023.12.20)から1年以上が経過したのでメンテナンスです。
2025年3月24日 [整備手帳] Yuki Chibiさん -
キーパーコーティング
いつものカーケアステーション善通寺で、エコダイヤキーパー プレミアムを施工新車割引10% 121,230円
2025年3月16日 [整備手帳] かめ@さん -
KeePer技研 エコダイヤキーパー
コーティング施工する前にWダイヤモンドキーパーにするかエコダイヤキーパーにするかどちらも値段は同じで悩んだ所、キーパーLABO店に行き店長と相談したらすごくわかりやすい説明してくれてボディ色がホワイト
2025年3月15日 [パーツレビュー] レガMAXさん -
KeePer 施工
新車値引き折衝時、いつも強く推してくるDOPのコーティング。申し訳ないですが冷たく断ち切り、予定通り納車数日後Keeper LABOに駆け込みました。過去Wダイヤモンドキーパーとエコダイヤキーパーを経
2025年2月11日 [整備手帳] narrenさん -
KeePer技研 エコダイヤキーパー
納車してすぐに施工しました(・ω・)前車ではダイヤモンドキーパーだったけど、艶はダイヤモンドキーパーと同じで、雨が降ると汚れが更に落ちやすいというエコダイヤキーパーが気になったので今回施工してみました
2025年2月8日 [パーツレビュー] - ちろ -さん -
コーティングメンテナンス!
ツルツルでタオルが滑り落ちる✨( ~ᐕ)~
2025年1月14日 [ブログ] スイセラさん -
エコダイヤキーパー施工
割引やってたので、エコダイヤキーパーを施工しました。元々コーティングをやってはあったのですが、譲ってくれた方が施工したのは5年前との事で、試しにやってみました。
2025年1月8日 [整備手帳] 葵@LSさん -
エコダイヤキーパー施工
備忘録シラザン50を自分でやろうとも考えたが、寒すぎるのと、大きくてやる気力でず。プロにお任せする事に。納車3日後に施工。EXキーパーも考えたが、高額なのと耐久年数などあまり変わらないのでエコダイヤキ
2024年12月19日 [整備手帳] tomo_lc250さん -
エコダイヤキーパー施工
新車から1年8ヶ月経ち新車時のコーティングが効かなくなってきたて訳ではないのですが、気持ちいい気分で年を越したいというのと、株主優待の期限が年末までだったのでこのタイミングで施工このコーティングは初め
2024年12月13日 [整備手帳] -リョウ-さん -
高速走行後の洗車
神奈川往復後の洗車です。雪がパラパラと降ってますが合間をぬって洗車?帰りの道中福島、宮城で凍結防止剤の攻撃を受けてボディーがベトベトになったのでいつもの洗車機投入
2024年12月10日 [整備手帳] 210_4WDさん