#エコプロのハッシュタグ
#エコプロ の記事
-
燃費記録 千葉~富士山~沼津~箱根~千葉
エコプロモード半分以上利用高速道路は行きは東名少し、帰りは首都高速
2025年5月10日 [燃費記録] PEGASUS51さん -
ECO PRO
BMWのお嬢様にはコンフォートの他にエコプロなるものが装着されておりブレーキを踏むとChargedにメーターパネルの針が振れ回生ブレーキで発電していてオルタネータでの発電電力が減り燃費が良くなるらしい
2023年3月29日 [ブログ] ケロはちさん -
ECOPROボーナスマイレージ
大阪から香川に旅行へ行ってきました。往復で約570キロ走って、なんとボーナスマイレージ+80キロを達成しました。・高速道路でLIM機能を使って走行・昼間は、香川の下道エアコン制御なし・帰りは淡路島で2
2022年5月4日 [ブログ] Opposinさん -
首都高と東関東自動車道と地方道
首都高と東関東自動車道と地方道を377km。首都高で、行きはベイブリッジからつばさ橋、帰りは大井から浦安まで渋滞にハマった。エコプロで追い越し車線の流れに合わせ走行。
2022年3月28日 [燃費記録] たらお:さん -
BMWエコプロの燃費
エコプロモードでセーリングをONにして郊外を走ったら燃費1kmほど伸びるようだ。セーリングOFFで12~14km/1Lが、ONで1km増える感じ。ただ、回生充電が弱くなる、ブレーキを早めに踏む必要が発
2022年1月24日 [ブログ] potosu2008さん -
ノロノロ市街地のみ
ノロノロ市街地のみ。寒くなり始め、アイドリングストップしない時が増え始めた。174円/L、高ぁ。
2021年11月28日 [燃費記録] たらお:さん -
燃費記録狙い
高速をエコプロモードでクルーズコントロールも駆使して最高燃費狙いで走ってみた。
2020年1月26日 [燃費記録] エイトマンさん -
富士山一周ドライブ
富士山をぐるっと一周してきました。西湘BP以外は一般道。山道ではスポーツモードで全開。交通量が多い国道ではエコモード。気温が高く花粉が多いのでエアコンつけてました。遠出すると燃費が良いね。
2019年3月12日 [燃費記録] たらお:さん -
市街地のみ
信号ばかりの市街地を、エコプロで暖房を設定。最近、アイドリングストップしないことが多い。
2018年12月25日 [燃費記録] たらお:さん -
市街地
ノロノロ市街地と少しだけ遠出。エコプロでエアコンは未使用。
2018年12月1日 [燃費記録] たらお:さん -
ノロノロ市街地
ノロノロ市街地をエコプロで。子供の送迎等の近場移動ばかりだと燃費悪い。ガソリン価格が上がってますね。200円/1Lになる日が来そう。
2018年10月14日 [燃費記録] たらお:さん -
市街地のみ
エアコンを効かせエコプロ使用。信号ばかりの市街地のみ。
2018年9月17日 [燃費記録] たらお:さん -
ノロノロ市街地と少し遠出
猛暑でエアコン全開。エコプロを使って、信号ばかりの市街地をノロノロ走行。駅までの送迎が多く、短距離の使用が中心。
2018年8月28日 [燃費記録] たらお:さん -
ノロノロ市街地
異常に暑い日が続き、エアコンをマックスに。エコプロでノロノロ市街地のみ。途中、15L継ぎ足し。
2018年8月12日 [燃費記録] たらお:さん -
少し遠出とノロノロ市街地
往復50キロ程度の少し遠出を2回。あとは信号ばかりあるノロノロ市街地。送迎時、エアコンをつけて待機時間もあり。エアコン全開にすることが多く、この時期が一番燃費が悪い。
2018年7月15日 [燃費記録] たらお:さん -
少し遠出とノロノロ市街地
片道40キロ程の遠出とノロノロ市街地。ほぼエコプロでエアコンを使用。スモークを貼ってないから、車内が暑い。夏は苦手。
2018年6月8日 [燃費記録] たらお:さん -
少し遠出と市街地
GW中の少し遠出と、ノロノロ市街地を走行。ほぼエコプロ。熱くなりエアコンを使用。
2018年5月13日 [燃費記録] たらお:さん -
市街地のみ
市街地のみで短距離移動がほとんど。こういった用途だと燃費が悪い。
2018年4月21日 [燃費記録] たらお:さん -
高速道路95%と一般道5%
首都高と東関東自動車道が95%。一般道が5%。首都高で渋滞が少しあった。高速では、追い越し車線の流れ+αで巡航。毎回、このルートは燃費が良い。
2018年3月20日 [燃費記録] たらお:さん -
市街地のみ
エコプロ使い、ノロノロの市街地のみ。ガソリンが150円/Lでかなり高い。
2018年3月17日 [燃費記録] たらお:さん