#エコプログラムのハッシュタグ
#エコプログラム の記事
-
NUTEC NC-221
数ある添加剤がございますが、コレはNC-220の大容量版でニューテックエコプログラムに含まれている燃料添加剤です少しお得ですね。スラッジリムーバー&フェールブーストと謳うので入れるとフューエルライン清
2025年2月23日 [パーツレビュー] 晴馬さん -
エコプログラム!
10万キロを超えたので、やるなら今しかないということでNUTECのエコプログラムを施工してもらいました。距離的にはフラッシング剤のNC-910とNUTECのZZ-04のオイルで2850キロほど走行後、
2024年6月16日 [整備手帳] えこんさん -
エコプログラム最終工程
長かったエコプログラムも、これで最終工程(完了)です。オイル交換時にNC-83オイルトリートメントを入れれば、9000rpmオッケーになります(^_^)
2024年4月29日 [整備手帳] モモおじさんさん -
”ニューテック エコプログラム”を施工。2ステップに分けて、燃料系、吸気・燃焼系、エンジン内の汚れを洗浄し、仕上げは内部のコーティング。エンジンのリフレッシュと燃費改善を図る元気回復メンテナンスです。
内側から丁寧にリフレッシュというのはかなり効くんじゃないかと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VW ゴルフⅤ GTIのメンテナンスについて、コクピット旭川
2024年2月20日 [ブログ] cockpitさん -
エンジンマウント交換ほか
エイトガレージマサナオさん再訪です。今回の目的は主に四点。1.エコプログラム2回目施工。2.エンジンマウント交換。3.中古で買った冬タイヤの組み付け交換4.赤エイトの納車整備相談。ウチのワンコ2人とも
2023年2月25日 [整備手帳] ジャイアンもどきさん -
エコプログラムです。
エイトガレージマサナオさんまでカーボン焼きのために高速道路走行しました。リフトアップしてもらい、シャシーみたらとってもキレイって褒めてもらえました。
2023年2月5日 [整備手帳] ジャイアンもどきさん -
圧縮測定(記録簿)
2023/1/18測定フロント側
2023年1月18日 [整備手帳] ひろまる0707さん -
カーボン溶かしの旅
先日リアルテックさんでエコプログラムを施工して頂き、3ヶ月以内に1000キロから3000キロ走らないといけないので、1人カーボン溶かしの旅へ行ってきました🚗💨道中で記念すべき⁉️19万キロを超えま
2022年11月16日 [ブログ] ひろまる0707さん -
エコプログラム施工
先日リアルテックさんにお邪魔して「エコプログラム」を施工してもらいました。エコプログラムとは色々な添加剤?、薬品?等を使ってエンジン内部のカーボンを除去して圧縮の回復を狙ったエンジンリフレッシュです(
2022年11月15日 [整備手帳] ひろまる0707さん -
NUTEC NC-221
ニューテックエコプログラムの最初に施行する燃料系のクリーニングと燃焼室のカーボン除去をしてくれるケミカルです。同じような効果のものとして、WakosのFuel-1やAZのFCR-062を適当に使ってき
2021年10月27日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
NUTEC NC-83
エコプログラムで二回目のエンジンオイル交換時に添加するケミカルです。メーカーの説明では、エンジン内部の摺動金属表面のナノレベルの凸凹にも浸透し、オイル性能を発揮しやすい環境を整えます。とのこと。目的は
2021年10月26日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
NUTEC NC-121
ニューテックエコプログラムの吸気系内部経路のクリーナーでマニホールド、インテーク、スロットルバルブを洗ってくれます。多分WakosのRECSと同じようなもの。カーボンメルティングバーンって副名がついて
2021年10月26日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
NUTEC NC-910
ニューテックエコプログラムの1回目のオイル交換時に入れる、オイル系統のクリーニング剤です。走行しながらエンジン内部とオイル系統をフラッシングするので、高負荷運転は御法度。最長3000km内にオイル交換
2021年10月26日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
ニューテック エコプログラム施工 137,254 km
昨シーズン、TC2000が1分5秒4(R888RD)でした。タイムはまぁまぁでしたが、最高速が157km/hとちょっと遅くなってきているのが気になってました。↑腕の問題もありますが😅袖ケ浦でも以前の
2021年8月1日 [整備手帳] スレンダー軍曹さん -
ニューテック エコプログラム施工
買ったばかりの新車のつもりですが、事実としては2年経過してて3.5万キロも走っているので、エンジンの中を見てないけど(笑)、かなり汚れたであろうから、キレイキレイしてあげようとニューテックのエコプログ
2021年8月1日 [整備手帳] ラミエルさん -
NUTEC NC-221添加(1回目)
累積で3.5万キロ走ったので、そろそろエンジンのお掃除をしようと思い、ニューテックのエコプログラムを施工しようと思ったのでした。http://nutec.jp/products/program/eco
2021年7月13日 [整備手帳] ラミエルさん -
NC-221投入
66550kmにて。NUTECエコプログラムの中にも入っている、燃料系の洗浄及び添加剤です。 エコプログラム施工から一年半経過したので、せめて燃料系だけでもキレイにできればと思い施工しました。おそらく
2020年12月14日 [整備手帳] TAREさん -
nutec エコプログラム施工@リアルテック
早速話題となっているエコプログラムをリアルテックで施工してもらいました。施工前に問い合わせたところ、施工後に慣らし走行が1000~3000km必要でその間サーキット走行禁止って話しを聞き、これはまずい
2017年3月2日 [整備手帳] fu.ta.さん -
R34GT-Rのエンジンオイルはブレンドでしょ
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も以前のブログからピックアップしてときどき挟み込むアーカイブ編なんですが、予告通りGT-Rつながりで34GT-Rのエンジンオイル交
2017年2月9日 [ブログ] cockpitさん -
ニューテック エコプログラム
ニューテック エコプログラムニューテックさん のエコプログラムを紹介いたします。オイル系統、燃料・混合気系統の全系統でエンジン内部の汚れを除去していきます。STEP 1NC-221 (スラッジリムーバ
2016年6月3日 [ブログ] ジェームス安城店さん