#エスコのハッシュタグ
#エスコ の記事
-
エスコ ホース用ガイド(4個組)
洗車時にタイヤのホースへの引っかかりを解消してくれるアイテムです。イライラも解消してくれます。洗車前にタイヤの下に差し込むだけで簡単に使用できます。専用の収納ケースが付属していれば、★5つでした。
2025年5月27日 [パーツレビュー] さかもとらとらさん -
エスコ Oリング(EA423RS-50A)
STIのホイールセンターキャップを使っているのですが、面が少し合わないので台座の部分の白い色が見えていました。Oリングをかぶせて解消してみます。S-50規格のOリング、内径50mm、太さは2mmになり
2024年12月30日 [パーツレビュー] なべふくさん -
スタビ・ドロップリンク・交換
リア・スタビライザードロップリンク・ボールジョイント 交換CATERHAM純正仕様品は、仕様や耐久性等に納得出来ないので、他メーカー品を取り付けエスコ M8 xP1.25ボールジョイント(右ねじ)新品
2024年8月19日 [整備手帳] ハラさん -
KURE / 呉工業 フォーミングエンジンクリーナー
所有して13年目初めてエンジンルームの掃除
2022年7月17日 [パーツレビュー] チャラ オヤジさん -
エスコ トグルスイッチ文字版
トグルスイッチだけだと寂しいのでこちらを添えて、、12mm用
2022年7月11日 [パーツレビュー] マキバぱぱさん -
タイヤハウスの防錆
今週末は、タイヤハウスの塗装剥がしと 防錆処理をおこないました。このビートの作業は「全塗装」ではなく「プチレストア」と考えていて、タイヤハウスは防錆処理とシーラーの打ち直しをやる予定なんです!
2022年5月29日 [整備手帳] 九州男児1222さん -
エスコ 5-50mmホース用ガイド(2個組)
みん友さんが同様の製品をパーツレビューされていたのを見て欲しくなって即行でポチりました。但し、有名なア◯ーリプ□デュースの物より安価なエスコ製品です(爆)割安な4個セットもありましたが、4個もいらない
2022年3月17日 [パーツレビュー] Dakutoさん -
エスコ(ESCO) T10-T40 [Hexlobe]ドライバーセット
S2000のときから使用している工具(^_^;)現在はヴェルデのシャターキーを外すのにT25 のトルクスネジ用ビットしか使用していません………⬅⬅⬅※KTCのT25トルクスソケットをGETしたいな〜⬅
2021年12月11日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
エスコ 隙間埋めテープ
接着力もあり、曲がった場所にも貼り付けやすく、耐熱・耐候・防振性の高い低反発スポンジ状の防水テープです。このシール材を使えば土砂降りの雨の中の走行や高圧洗浄機を使った洗車をしても浸水しません。非常に良
2019年9月6日 [パーツレビュー] 寅松さん -
中川政七商店 えすこ うさぎのカップル お守り袋
じむいんさん☆からの頂き物です♪( ´▽`)出雲大社前の【えすこ】というショップ(?)でないと、購入出来ないシロモノです(*゚▽゚)ノらぱぞうの内装との相性もバッチリで、これで事故も起こさなくて済みそ
2019年8月1日 [パーツレビュー] ますたー☆彡さん -
NTS技研のリアゲートパネルを付けてみた
3年前にパテで補修したけど、やはり補修した周りが錆で浮いてきました(;´Д`)写真は最初に補修する前の状態。現在もこんな感じでした(;´∀`)
2017年5月30日 [整備手帳] 関ちゃんさん -
イーグルマスクの錆び取り部分の塗装
お盆休みにイーグルマスクの塗装を行いました。以前、錆を取ってエスコを刷毛塗りした箇所を塗装します。マスキングがかなり大変でした( ´・ω・` )アッパーマウントの補修部分もマスキングしました。塗装道具
2015年8月14日 [ブログ] Y30西洋さん -
イーグルマスクの錆び取り作業
週末にイーグルマスクの錆び取りをしました。チンスポが擦れてフロントフェンダーのバンパー下が錆びていたので錆びを削り、エスコを塗りました。下もひん曲がっていたのでプライヤーとハンマーで少し出しました。右
2015年7月16日 [ブログ] Y30西洋さん -
イーグルマスクの穴埋め第一弾
マーク2が僕の元に戻って来た時にはチンスポと板ハネが付いていました。鉄チンホイールが懐かしいです( ´・ω・` )戻って来て最初にした事がチンスポと板ハネ外しでした。フロントエプロンにはこれでもか!!
2015年7月7日 [ブログ] Y30西洋さん -
ほっといたら錆びてきたので、急いで塗装しました
3日ほど前にサンドブラストしたハチロクの部品がもううっすらと錆びてきましたほかっておくと、すぐに真っ赤になりそうなので急いで塗装ですまずはエスコを刷毛塗りそして塗装ガンで塗りましたブレーキのマスターバ
2014年9月2日 [ブログ] サワダさん -
エスコで錆び止め
どうにか塗装工程に入れそうなので、マスキングをしましたそして、サフの前にエスコで錆び止め少々の錆はエスコを塗って押さえ込もうという手抜きレストアですまずはガンで塗る前に、塗りにくい部分は刷毛でしっかり
2014年8月12日 [ブログ] サワダさん -
GX61マーク2 20代の仕様への道 ハケヌリーグ開催!!
久しぶりにマーク2の作業をしました。今回は錆びていたり塗装が剥がれている部分に防錆塗料を塗りました。昔々330セドリック用に買った関西ペイントのエスコです。未使用のまま何年も車庫に放置されていました…
2014年8月5日 [ブログ] Y30西洋さん -
錆との戦い②
ホームセンターで購入♪
2014年6月21日 [整備手帳] 関ちゃんさん -
錆との戦い①
ジムニー乗りの先輩方には、見慣れた画像ばかりですが・・・僕のところに嫁いできた時から、錆で浮きまくってました。日に日に酷くなる為、駄目もとで補修を試みました。
2014年6月21日 [整備手帳] 関ちゃんさん -
錆との戦い④
だいぶ飛びますが、パテ盛りが終わってますwめんどくさくて放置しすぎてましたww根気のいる作業ですね・・・。
2014年6月21日 [整備手帳] 関ちゃんさん