#エスドライブのハッシュタグ
#エスドライブ の記事
-
YOKOHAMA S.drive AS01 225/40R18
L350タントカスタム、YF15ジューク時代のサイドブロックのパターンに憧れて、再び購入。今思えば車歴全ての車で履かせておりました。サイドブロックパターン、最高です。乗り心地に関してはなんちゃってスポ
2025年1月18日 [パーツレビュー] くまお♪さん -
タイヤ4種比較/2014.11
これまで履いた4種類のタイヤを一番いいものを10点として 自分なりに点数化してみました。使用車種はV36スカイライン250GT 225ps 1570kg です。B社■POTENZA S001 2
2024年9月12日 [ブログ] やずースポールさん -
YOKOHAMA DNA S.drive ES03 165/55R14
タイヤがひび割れてきたためLE MAN4からS.driveに変更!S.driveを見た時にすぐにコレが欲しいって思うぐらい好きになったタイヤです(^-^)気付けばオフ会などでいろんな人にS.drive
2021年8月8日 [パーツレビュー] ゆいたんさん -
ヨコハマ Sドライブ
225/40/18ですがわりと静か…前に履いていた215/40/18のLM703との比較ですが…
2017年9月11日 [パーツレビュー] 383さん -
NEWタイヤに交換
タイヤがチビていたのでNEWタイヤに交換中です。値上がりする前に買えてよかった♪
2017年4月1日 [ブログ] ☆77☆さん -
YOKOHAMA エスドライブ
245 40 17ブーストアップと同時に交換しました。グリップ力もあり良いタイヤだとは思いますが、もう少し頑張ってネオバ(AD08)の方が買いかと感じてしまいます。
2017年3月27日 [パーツレビュー] kazu@ZC5さん -
YOKOHAMA S.drive AS01 215/45R17
【総評】グリップ力が高く、コーナーでの反応も良い。まだ数キロしか履いていませんが、AS01モデルは5年前に使用したとモデルとコンパウンドが変わっているらしい。【満足している点】スポーツコンフォートタイ
2016年3月23日 [パーツレビュー] ももいろハムスターさん -
YOKOHAMA S.drive S.drive AS01 195/45R16
手持ちのホイールに組み合わせるため、サイズ限定で中古タイヤを探していました。このサイズだとロードインデックスが80の銘柄が多いようですが、96specの純正サイズ195/55R15のロードインデックス
2015年8月2日 [パーツレビュー] “244”さん -
YOKOHAMA S.drive S.drive AS01 185/55R14
【総評】ワインディングで楽しむ分には十分なタイヤです^^自分みたいな素人が使用するのに最も適しています笑【満足している点】タイヤの限界が分かりやすい。限界超えても「キュッキュッ」とグリップしてくれる。
2015年6月7日 [パーツレビュー] 寿司太郎さん -
YOKOHAMA S.drive AS01 225/40R18
とりあえず、トレッドパターン(デザイン)が気に入りました♪\(^^)/※購入価格は一本の価格です。
2014年1月23日 [パーツレビュー] 佑すけさん -
YOKOHAMA ECOタイヤDNA DNA S.drive 225/40R18
レガシィでRE050とP ZEROネロの215/45R17を使ってきたので、、GH8純正の205/50R17はグリップと剛性感が物足りなく感じてました。勢いで18インチ化しましたが(サイズ的な意味で)
2013年9月21日 [パーツレビュー] 崖ぷっちさん -
YOKOHAMA ECOタイヤDNA DNA S.drive 215/40R18
前のコンチが17インチ45、今回のエスドライブが18インチ40、扁平率が高くなって乗り心地が心配でしたが流石国産タイヤメーカーです。前より乗り心地はイイです。グリップは中・低速域では不満はありませんし
2013年5月24日 [パーツレビュー] あ~ぼうさん -
YOKOHAMA ECOタイヤ DNA DNA S.drive (ディーエヌエー エスドライブ)
サイズは 195/45R16 です。スポーティタイヤですけど、思いのほか静かですし(減ってきたらわかりません)、見た目もかっこよくて満足しています(・∀・)正直タイヤは何でもよかったのですが、同じ表示
2013年5月13日 [パーツレビュー] aradonさん -
YOKOHAMA DNA S-drive
タイヤはやっぱりこれwwwウィッシュにハイグリップはいりません(´∀`)♭十分なグリップ性能と静粛性を併せ持った素晴らしいタイヤです(´∀`)サイズは225/45-18
2013年5月13日 [パーツレビュー] のぶぽん@白ノートさん -
夏タイヤ交換
DUNLOP LeMans LM702 → YOKOHAMA DNA S.driveへの交換です。タイヤ組み換えは流石に出来ないのでショップさんで交換していただきました。
2011年10月17日 [整備手帳] aradonさん -
YOKOHAMAタイヤ Sdrive
車両購入時についてたタイヤです。溝がスリップまで残り約3mmなんで性能は発揮できないかと思いますが。まぁLM702よりうるさく、RE-01より静か…グリップはLM702と同じ位に感じます(^o^)性能
2011年4月23日 [パーツレビュー] タラちゃん。さん -
YOKOHAMA ヨコハマ DNA S.drive 225/40R18 88Y ES03N
数年ぶりにS.driveを履きました。バラで買うと結構高額な為、ホイールと購入。トレッド・サイドウォール共に一番好きなパターンです。ようやく出足にホイルスピンしなくなりました。今回はES03Nという事
2010年7月31日 [パーツレビュー] GF-CH9さん -
YOKOHAMA TIRE ECOタイヤ DNA DNA S.drive (ディーエヌエー エスドライブ)
アルミ購入に伴い、18インチタイヤを購入。215/45R18 89W予算都合とタイヤの性格を考慮して決めました。(アルミ買った店舗の事情もあるような・・・)よく比較対象にされるヨコハマのS.drive
2010年4月20日 [パーツレビュー] M迷人さん -
YOKOHAMA TIRE ECOタイヤ DNA DNA S.drive (ディーエヌエー エスドライブ)
サイズ:195/50R15以前履いていたLM702よりグリップが良いです。ただ、ロードノイズが大きいです。
2009年8月30日 [パーツレビュー] Maru@turboさん -
BRIDGESTONE Playz Playz PZ-1
Sドライブがご臨終なのでPlayz PZ-1に交換しました。もちろん中古ですが。Sドライブに比べるとノイズが静かになりました、わかるもんですね。非対称パターンなのですが、逆に組むとどうなるの?購入価格
2009年8月3日 [パーツレビュー] ただ吉さん