#エバポ洗浄のハッシュタグ
#エバポ洗浄 の記事
-
イチネンケミカルズ NX202 エバポレーター洗浄剤
エアコンフィルタ交換と同時に今回は、エバポレーター洗浄剤も使用し、掃除を行いました。19年目を迎え、初の清掃…さすがにピカピカにはなりませんが、使い古した歯ブラシも駆使しながらの清掃で、いささかキレイ
2025年1月26日 [パーツレビュー] ぅーちゃんさん -
エアコンフィルター交換&エバポレータ掃除
丸19年目を迎えた今年、今までエバポレータの掃除をしていなかった事を思い出し、AmazonにてイチネンケミカルNX202エバポレータ洗浄剤を購入し古歯ブラシ併用で掃除しました。
2025年1月26日 [整備手帳] ぅーちゃんさん -
ブロアファン清掃
去年車が戻ってきて、毎年行っているエアコンの清掃を行っていませんでしたので、やります。今回はブロアファンもやろうかなと。まずはブロアファンの横の2つのカプラを外します
2024年8月24日 [整備手帳] KEYさん -
エバポ洗浄&エアコンフィルター交換。
車両購入時に消毒しましたが、エバポ洗浄とフィルター交換は「花粉症シーズンが終わってからやろう」と、わざと放置していました。画像は取り外したものです。作業前に、交換したら写真を撮影させてほしいとお願いし
2024年5月7日 [整備手帳] クハ189-501さん -
エバポ洗浄リベンジ💪
先週やった洗浄方法に納得がいかずリベンジ😤
2023年6月17日 [整備手帳] 老眼おやじさん -
エバポレーター洗浄😚
嫁車買ってすぐに納車整備でブロアファンとかエバポとかキレイにしたきりで、2年半放ったらかしでした😓まずはファンを外して……あんまり汚れてませんでした😅
2023年6月10日 [整備手帳] 老眼おやじさん -
3年放置のエアコンフィルター。
エアコンを動かすとカビ臭い・・・スプレーで応急処置をしましたが、前回の清掃は3年前。3年放置のエアコン。一体どうなっているのでしょうか?!ネッツトヨタ千葉のGRガレージ「シュポルト」さんで、エアコンま
2022年6月19日 [整備手帳] クハ189-501さん -
灼熱の中 エバポレーター洗浄
みなさん、こんにちは!灼熱の作業シリーズのこいんです連休中に我慢できなくなり、また作業してみました(爆)
2021年7月23日 [整備手帳] こいんさん -
くっせぇわ その1 エアコンエバボ洗浄 準備
エアコンから臭いを感じたので前回、いつ清掃したかみんカラの記録確認..14ヶ月前(笑)そらくっせぇわ(某曲のタイトルではありません)GWのドライブを快適に過ごすべく清掃を決行!最近CU CW型アコード
2021年4月21日 [整備手帳] てっしぃ~さん -
久々のエアコン消臭 エバポレーター洗浄
最近の高温多湿&近所しか運転しなくてストップ&ゴーばかりの為かエアコン付けると電車で隣に来てほしくないオジサンの臭いがします(笑)娘も臭くてヤダ!というので暑い中、一人作業しました。
2020年8月30日 [整備手帳] こいんさん -
ディーラー入庫、代車生活です。
こんばんは。先日、お世話になっているネッツトヨタ千葉「シュポルト」さんに、車体番号からこの車の履歴を調べてもらいました。ディーラー端末にも、記録簿にも履歴が無い、以下の項目を実施となりました。①リコー
2019年8月25日 [ブログ] クハ189-501さん -
タクティー(TACTI) DRIVE JOY(ドライブジョイ) クイックエバポレータークリーナーS 60ml V9354-0006
エアコンフィルターを交換できる方なら取説を読めば簡単に作業できます。管の大きさの割に内容量が少ないのでほんとに入っているのか不安になりますが、実際に施工した後は、かなりエアコンの嫌なにおいが無くなった
2019年7月21日 [パーツレビュー] ケントマンさん -
【備忘録】エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄
コンプレッサー交換と同時施工走行距離88669㎞
2018年8月19日 [整備手帳] プリプレさん -
ホンダ(純正) エバポレータークリーナー260ml
【総評】エアコンフィルターってカテゴリではないですが関係しているので許してください(?)エバポクリーナーはやっぱ純正がいいかな?と思いアマゾンで購入('ω')ぶっちゃけやすいか高いかわからない(´・ω
2017年4月6日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
暇なので。
こんにちわ。前回クリーンフィルターを交換してから一年たったのでまた今年もエバポの洗浄とクリーンフィルターの交換をします。今回使用はこちら↓トヨタ共販さんに行った時に偶然目に留まったクリーンフィルターで
2015年6月27日 [ブログ] makoworksさん -
2015年度エアコン消臭
年に一回、エアコンを酷使し始める前にエアコンラインの消臭を毎度行います。グローブボックスを外して~クラッシュパッドメンバー(骨)加工しているため、錆止めのシルバー塗装が良い感じですね(^ω^)
2015年6月22日 [整備手帳] KEYさん -
エバポ洗浄とエアコンフィルター交換
グローブBOX、ヒューズBOXを取っ払いますw結構簡単にとれますよ?8mm2~3本とクリップその他ナット何個かでとれたと思います。N車やT車の車でかなりめんどくさいの外してるからかすごい楽に感じますw
2015年5月7日 [整備手帳] 026さん -
S2のエアコン完全復活♪
台風が過ぎ涼しい内にメンテナンスの続きを♪ガスを入れてエアコンが効く様になったので今度は風量の問題。以前たまに異音もしていたブロアファン…まずはグローブボックスを外し、エバボとこんにちは♪あら、汚れて
2014年8月10日 [ブログ] MEISTER-GRIP-MANさん -
18ヵ月点検
異常無し(爆)当たり前か…(´゚ω゚):;*.:;ブッ追加整備エバポ洗浄………臭いのか(謎爆)ブ━━━.;:;:(Tε;:(´T;:.3.;:T`);:зT);:;: .━━━ッ!!
2014年5月4日 [ブログ] ESVIAさん -
今日は行き付けの車屋へ
こんばんは(^ー^)今日はエアコンのエバポ洗浄とオイル交換を施工して貰う為に行き付けの車屋に行って来ました前車ソアラからの付き合いで社長が良い人なんで。あとオイル交換の場合大手量販店だと自分の車は断れ
2013年6月9日 [ブログ] ぐりたんさん