#エブリィワゴン(DA64W)のハッシュタグ
#エブリィワゴン(DA64W) の記事
-
Modulo / Honda Access 静電気除去プレート
冬時期の静電気が本当に怖い😰もうね…ピカチュウかと思うくらいに火花⚡️が飛んで…帯電しやすい体質なのか⁉️車内用と車外用をつけてみた‼️緩和されるといいな‼️😶
2024年12月19日 [パーツレビュー] momotaroc1さん -
念願のレカロエルゴMV交換
腰ヘルニア術後も後遺症と上手に付き合わないといけないので…念願のレカロエルゴMVに換装載せ替えしましたぁ😶汗だくになりましたがなんとか交換終了☑️あとはシートレールの強度証明ステッカーが来たら貼り付
2024年5月5日 [ブログ] momotaroc1さん -
念願の車載レンジゲット
念願の車載レンジをゲットしました❗️中古ですがとても美品で付属品も取説も新品同様でした。早速、車内飯…ポタ電で稼働してホカホカ弁当いただきました。少々加熱ムラがありますが、そこは向きを変えたりして対処
2024年4月10日 [ブログ] momotaroc1さん -
次のクルマを探しに🚗
もう何年もブログを書いてませんでした😭皆さんお久しぶりです。今年歳男のヴィンセントです😇スイフトスポーツを降りて、もう7年が経ちました。その後は車なしの生活が2年。ひょんなところに今乗ってる車を譲
2024年1月30日 [ブログ] ヴィンセント@意識の高いデブさん -
スライドレール加工
エブリィワゴンDA 64Wのスライドレール…そこだけ剥き出しで…現行のその他の軽4のレールはほとんどがカバーされてて…なんとなく変に目立っていたので、100均のカーボン調リメイクシートを貼ってみました
2023年5月10日 [整備手帳] momotaroc1さん -
雨だね〜
連休最終日は家でのんびり〜出来るかな〜😆
2023年5月7日 [ブログ] インダ♪さん -
バッテリーチャージャー直結作業
過日…設置したセルスターのソーラーバッテリーチャージャー…エブリィワゴンDA 64W のバッテリー位置は後部の荷室の下…配線這わすのがめんどくてヒューズボックスの常時電源へと繋いでました。世間はGWな
2023年5月4日 [整備手帳] momotaroc1さん -
プラグ コイル交換
もうすぐ15万キロを迎えるエブリィワゴンターボ GWは全て出勤なんで、仕事の合間で交換しました。次の外回りで、交換の変化を感じれたらいいなぁ
2023年5月3日 [整備手帳] momotaroc1さん -
不明 サーキュレーター
夏場に向けてエアコン口にサーキュレーターを設置。風量は3段階 車内が少しは早く冷えたら良いなぁLEDイルミも付いてるけどいらないなぁ
2023年4月2日 [パーツレビュー] momotaroc1さん -
アイズ メッシュスクリーン
常設できる編戸です。車種専用品なのでウインドー開閉もスムーズです。夏場の駐車時など、サンバイザーの高さと同じ高さで左右を開けておくと換気もできて、車内温度上昇も随分抑えることができます。車種専用品です
2023年3月31日 [パーツレビュー] momotaroc1さん -
ナンバーランプLED化
年末…ナンバーランプ球をLEDに交換しました。明るくなり、少し今風になりました。
2023年2月20日 [整備手帳] momotaroc1さん -
助手席テーブル作成
エブリィワゴンの魅力の一つは助手席を前に倒すとフラットになる事!先輩方のDIYを見習い、簡易テーブルをDIYしました。設置はシートカバーに刺し込んで、ネオジムマグネットをテーブル裏とカバー内部に仕込ん
2023年2月19日 [ブログ] momotaroc1さん -
ここも最初から塗装しておこうよ(*´д`*)
フロントバンパーを外したのですが、前から気になっていたウレタンバンパーを塗装したいと思い…トライ(*´∀`*)下地作業を先日終え、本日は塗装をやっていたのですが途中から風が出てきてしまい…現在待機中で
2021年4月23日 [ブログ] まぉらさん -
たっぷり雪降ったね〰
ここ最近は写真を撮るのを忘れて作業をしちゃってまして、エブリィのプラグ交換をしてからはスイフトの泥落としからの下部塗装とエブリィを冬仕様のノーマル車高にしてましたそんなんで写真は海外出張から帰って来た
2016年12月26日 [ブログ] タック!さん