#エボダクトのハッシュタグ
#エボダクト の記事
-
フロントリーンホース加工
一週間前の作業になりますがエボダクト、インタークーラー装着にあたりリーンホース加工が必要となったので実施しました。某オクにて後期用リンホースが激安出品されていたので ポチッ!
2010年7月12日 [整備手帳] ポッパー☆さん -
三菱 後期用純正 フロント リーンホース
エボダクト、インタークーラー装着にあたり、リーンホースを加工するする必要があり、某オクで後期用の激安出品があったのでポチっとしました。※画像は加工済みの状態です
2010年7月12日 [パーツレビュー] ポッパー☆さん -
念願の・・・・・ (^^)
今日は選挙速報の為見たいテレビもないのでいや? 野球だけはしっかりと見ましたよ・・・・ついに0.5ゲーム差まで (゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ♪ってことで、最近サボリぎみのみんカラを久しぶりに更新し
2010年7月12日 [ブログ] ポッパー☆さん -
三菱 後期VR-4 TypeS用 フロントバンパー(エボダクト加工済み)
みんカラ友達の方からエボⅦダクト加工済みのフロントバンパーを譲って頂きました。ナンバープレートに関しては、皆さんはエボ用のナンバーステを流用して助手席側にオフセットされていますが、Myレグは助手席側フ
2010年7月12日 [パーツレビュー] ポッパー☆さん -
早速…( ̄ー ̄)ニヤリ
なんて仕事が早いんでしょう僕~(≧▽≦)ゞ(スレッガー的セリフ)取り付けは当分先ですが…(´・ω・`)もし?取り付けに切羽詰まったらジャック兄さんにお世話になります(・∀・)(何
2009年5月5日 [ブログ] kimu2さん -
そういやぁ~(>_<)パート2
昨日のオフ会にてシャイン君から頂きました!通称エボダクトと呼ばれている物です(・∀・)ニヤニヤこれを取り付けるに徒ってホースメントのカット作業が難関の様ですf^_^;とりあえずは塗装作業からですわ(´
2009年5月4日 [ブログ] kimu2さん -
三菱純正 エボⅦ エアダクト
純正バンパーに上手く収まるように加工して取り付け。前置きにしたので空気がより多くインクラ全体に当たる様にして、冷え冷えパワーアップを狙いました♪価格はダクト未塗装品単品の値段です。
2008年6月28日 [パーツレビュー] tourerv777さん -
明日から整形手術へ
こんばんワンコw明日、水曜~金曜までの三日間掛けてバンパーの整形手術をするぉ♪まずはエボダクトを塗装して中央に装着♪続いて前バリに微妙に干渉している部分や歪な曲面等など全体を綺麗に加工してもらう♪そし
2008年5月20日 [ブログ] tourerv777さん -
エボダクト。。。
エボダクトを買ったぉ♪コレで見た目と冷却効果がUPするぉ♪マエバリにしてから吸気温度がカナリ低くなったことはイイことだぉ♪フォグランプを外したから吸入空気量が増えてるからかな。でもフロントの剛性感は断
2008年5月13日 [ブログ] tourerv777さん