#エメロードのハッシュタグ
#エメロード の記事
-
希少車!三菱の技術満載の4ドアハードトップ
スタイルや機能に惚れ込んでるなら買いです。興味本位でしたら普通の車になりますからご注意を。当時も今も希少車!2度見されること間違いなし、自己満足です。
2025年5月16日 [ブログ] スーパーツーリング4さん -
希少車!三菱の技術満載の4ドアハードトップ エメロードグリーン
スタイルや機能に惚れ込んでるなら買いです。興味本位でしたら普通の車になりますからご注意を。当時も今も希少車!2度見されること間違いなし、自己満足です。なかなか中古車が出ないから、あれば即買いしましょう
2025年5月15日 [ブログ] スーパーツーリング4さん -
希少色トスカナブラック!三菱の技術満載の4ドアハードトップ
スタイルや機能に惚れ込んでるなら買いです。興味本位でしたら普通の車になりますからご注意を。当時も今も希少車!2度見されること間違いなし、自己満足です。なかなか中古車が出ないから、ボデー色さえ気に入れば
2025年5月15日 [ブログ] スーパーツーリング4さん -
女検事の捜査ファイルの本放送開始から30年経過
今日で「テレビ朝日系木曜ドラマ・女検事の捜査ファイル」の本放送開始から30年年経過しました。2007年度の北海道地区の再放送を最後に16年以上放送されていません。テレ朝系木曜ドラマでも「ドクターX」は
2023年10月21日 [ブログ] 石狩港302さん -
ジュエル・クライマックス。
どうも(*'▽')今回はカタログのアップになります…。いや…コレは今でもホントに欲しい1台…イイなぁ…( *´艸`)ってコトで…エメロード前期 デビュー時です♪見た目がホントに好み…しかもコレで弄って
2023年3月20日 [ブログ] チョーレルさん -
変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第11弾!!
”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る”熱し易く冷め易い元Gureの特性!?を発揮して復活後早速の連投ってこんで(;^_^Aてな訳で今回は第11弾になりますね、11弾のお題はこのクルマ
2023年1月26日 [ブログ] 元Gureさん -
初のガソリン普通車
当時の流行のハードトップで車高は低くかったがデザインは全体的に良かったがやはりディアマンテには負けていた。
2023年1月2日 [ブログ] naotaka2351さん -
カリーナEDを追うんだ!三菱「エメロード」
1992年10月、三菱は「エメロード」を発売しました。ベースは7代目ギャラン。ギャランをベースにした、ルーフの低いハードトップスタイル。カリーナEDを見て開発されたモデルです。しかしカリーナEDほどル
2022年2月22日 [ブログ] ユタ.さん -
エメロード後期のカタログ
今回は…エメロード後期です実はこのクルマもローレルを選ぶ時に…「コレもいいなぁ♪♪」って思ってしまう車です(笑)ただ、余りにもマイナー過ぎる為に、全くタマがありません(苦笑)自分は嫌いなワケでは無いで
2021年12月23日 [ブログ] チョーレルさん -
車両入替
本年2月に、エクストレイルT31ディーゼルからプラド150後期ディーゼルに変えました。プラド最高‼︎ ^ ^v
2021年4月12日 [ブログ] igoigo@さん -
グランピング
車中で屈む事無く居れると言うのは普通車やバンコンバージョンキャンピングカー等に比べて得られない装備であるが、気軽さは犠牲になっていると思う。夫婦2人で使うには良いがけん引免許サイズの方がより良いと思う
2021年3月22日 [ブログ] igoigo@さん -
下駄
まぁ今更誰が買うんだとは思いますが夢見てる連中は買わないほうが良いと思います、まる。
2020年10月31日 [ブログ] Naomanさん -
エメロードの名前は、システムバスの名前で残っていましたw
この記事は、ディナー。ホリデー。ホーム。について書いています。え~みん友さんのチョーレルさんのブログで「結婚をしたので、家を建てたい」という話になり、私も以前、当ブログでも触れましたが、自宅の水回りの
2019年12月6日 [ブログ] じょい@さん -
保存版・珍車PART1
今も継続・ライフワーク化している“珍車”シリーズの第1回目となります、もう9年も前に始めたとは再UPした本人も驚いております(笑)-----------------------------------
2019年6月5日 [ブログ] 元Gureさん -
今日の “懐メロ車” 三菱のこいつ!
転勤からおよそ2週間。どうやって行けば、早いか? ストレス無く走れるか? 等いろいろ試しております。そんな通勤途中で見かけたのがこちら!!三菱 エメロード です。愛媛33 のナンバープレートが、ワン
2019年4月13日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
2017/11/3 ハチマルMTG2017 会場 H・M・M編
H・M・M、ホンダ、ミツビシ、マツダ編です。ホンダ、最近はJDMの影響かイベントでも見掛ける機会が増えてきましたね、ミツビシはスタリオンとE3ギャラン強、マツダはちょっと控えめでしたが中々に濃いお車も
2018年5月7日 [フォトアルバム] kimu_ninetyさん -
保存版・ 珍車PART462
マークⅡ/チェイサー/クレスタとハチマルバブルの代表みたいなモデルを取り上げてきましたが我が三菱からもその繋がりにて(^^ゞ三菱のバブルカーと言えばGTO?ディアマンテ?…まぁこれらもそうには違いない
2018年1月28日 [ブログ] 元Gureさん -
【エアロパーツ塗装・取付のすすめ③】買ったままでは付けられない!だからフィッティング!
エアロパーツの豆知識・第3弾!本日はフィッティング作業について。昨日のブログでは皆様のニーズに合ったエアロパーツの購入方法をご紹介致しましたが、今回はその内容から、実際にプロが取り付ける際のフィッティ
2018年1月22日 [ブログ] ガレージローライドさん -
保存版・珍車PART569
業オク珍、これも久々発見の菱ヲタGureも眉をひそめる?モデル…何故に眉をひそめるか…?ひとえに、コレは三菱らしくない!バブルに浮かれた三菱が90年代に入り絶好調だった時、調子に乗って?リリースした当
2017年11月26日 [ブログ] 元Gureさん -
趣味嗜好は時代とともに変わるもので。
数年ぶりにE8系ギャランを見ました。しかも、MMCエンブラムが貼られた前期の前期。1992年頃です。遠くから見て丸くバックリ開いたバンパーデザインはかっこ良かったのです。嫌いだったはずなのですが、時間
2017年11月26日 [ブログ] 他力本願さん