#エリミネーター250のハッシュタグ
#エリミネーター250 の記事
- 
						
							カムチェーンテンショナー交換特に異音は気にならないけど87年から一度も交換されていないだろうテンショナーを交換する事にしました 2025年8月30日 [整備手帳] むるちさん 
- 
						
							カワサキ(純正) サイドスタンドスイッチいらないと思っていたが、サイドスタンド出しっぱないで走り出し怖い😱思いしたので。修理、取り付けます。コレでほぼ、純正機能に戻ります。 2025年7月6日 [パーツレビュー] Pokiru&Topiさん 
- 
						
							勝浦たんたん麺あざみランチツーリング5月5日勝浦たんたん麺ランチツーリング行ってきました参加台数6台エリミ250で参加の予定が、朝出発し幹線道路に出てから加速しようとすると5,000回転以上回らないΣ(・□・;)路肩に停めあちこち点検す 2024年5月8日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							ついにエリミ新型出ましたね噂話のエリミ新型正式に発表されましたね結局 400ccのようですがチョイと見 レブル?後続で250も出るのかな?デザインもう少し旧型をオマージュして欲しかったでね旧型の人気がでるかも? 2023年3月17日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							自作 リアフェンダーノーマルとカスタムの違いが、おそらくほとんどの人が、分からないと思うので比較してみたテールランプのセットインは、かなり微妙(笑) 2022年6月17日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							自作 ワンオフ オリジナル テールランプ&ナンバーステーオリジナルリアフェンダー製作に伴いテールランプを若干内側に取付する為にワンオフで取付ステーを作製あくまでノーマルテールランプ(カモノハシ)を付けたくシートフレームを少し切断かなりコアなカスタム(笑)エ 2022年6月17日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							自作 ステムエンブレム&オリジナルステーKawasakiのステムエンブレムを装着するにあたり以前は、ホームセンターで購入した汎用ステーを折り曲げて使用していましたが、あちこちオリジナルパーツでカスタムしてきたのでこの部分も見た目分からないで 2022年6月16日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							YouTube動画アップむずいこの前、初めてYouTubeに動画載せてみました。動画と言っても加工できるわけもなくただスマホで撮った動画をアップしただけ老年に近い自分では、結構難易度高く半日かかってしまいました(-_-;)でチャネ 2022年5月13日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							WIRUS WIN スーパートラップメガホンショートマフラースパトラはヤフオクで落札!中々過激な音がします一度バッフルかましましたが辺な金属音のターボみたいな音が出てカッコ悪いから外しました😅https://youtu.be/5AWBq6vUxas 2022年3月5日 [パーツレビュー] むるちさん 
- 
						
							ASTRO PRODUCTS パイロットスクリュードライバー昨年秋に安いワイヤー式を買いましたが遊びが多く調整が難しくコツも掴めなかった為にちゃんとしたやつを買いました確かにあまり使う事無いけどあるとめちゃくちゃ便利です 2022年3月5日 [パーツレビュー] むるちさん 
- 
						
							無名 パイロットスクリュードライバーエリミネーターは、キャブレターのクリアランスが、狭くてパイロットスクリュー調整するのに一々キャブレター外して調整してたのですが、エンジン始動状態で合わせれてないので大体の勘で合わせて組み上げてと繰り返 2022年3月2日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							antlion ブレーキレバー・クラッチレバービレットのクラッチレバー握り幅の調整範囲が細かく設定でき質感も高くカスタム感が増しました。 2021年12月16日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							WIRUS WIN スーパートラップメガホンマフラールカリで購入したスーパーサウンドの△皿が、届いたので日曜に取り付けてみました。〇〇〇△△△△遮蔽皿〇〇〇エンド皿結果ダメでした(笑)中間の谷が、顕著になりやはり高回転10,000回転あたりで愚図つくま 2021年11月15日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							自作 ロケットカウルAN-BU TYEP3 を購入スクリーンも一緒に購入したが、かなりサイズが違い大部分をカットしなければならないライト穴は、付けるライトに合わせて穴開け塗装もしてないので必要ワンオフでステーも作成必要な 2021年8月27日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							自作 リアサスペンション取り付け穴サイズ・長さ・色を指定し注文中華製プリロード、減衰の調整もできるので機能的にはお安いが、性能はいかに? 2021年8月27日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							車検代車車検の代車 エリミ250 2017年4月2日 [フォトギャラリー] ☆風小僧☆さん 
- 
						
							色々な写真プチツーリング、プチカスタム 2016年7月24日 [フォトアルバム] tomojeetさん 
- 
						
							~寒いってイイネ!!~このページを開いた方こんにちは。画像多いので覚悟して下さい(笑)だいぶはしょったんですが・・・ま~いいや!!スタート~(@^^)/~~~GXちゃん製作日記フレーム塗装からしてガッツリ製作することにしま 2012年12月9日 [ブログ] ~TKC~さん
- 
						
							バイク乗りってバカばっかりですね~今月はなかなか忙しそうなので、体力作りにひと山越えてサイクリングに行ってきました。お昼はお馴染みのライダーズハウス、チャリでも大歓迎してくれます(笑)今回初めてオーダーしたオムカレーこれはなかなかボリ 2012年9月3日 [ブログ] フラっとさん 


 
		 
	


