#エリミネーター250LXのハッシュタグ
#エリミネーター250LX の記事
- 
						
							アメリカンのようでアメリカンでないのでは。中古車価格が比較的安く、入手し易い上に、見た目にはあまりにも見かけない割りに和製アメリカンのやりすぎデザインではない所は好感が持てる。実際に乗ってみると、ライディングポジションは普通のバイクで、ホイー 2025年6月15日 [ブログ] yuu*さん 
- 
						
							乗りやすさいままで様々な車種・タイプ・排気量のバイクに乗ってきましたが、最終的に今の自分に合ったバイク 2024年3月13日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							俊敏な走行性能走りと整備性を目指してカスタムすると見違える名車になります。手のかかるバイクですがモノにしたら病みつき間違いなしです! 2023年5月31日 [ブログ] EL250C3さん
- 
						
							今の時代にウケるんじゃないかとバイクブームで旧車が高騰する中、丈夫で比較的安い。部品もまだ何とかなる。整備できる人がいれば、まだ楽しく乗れる。DOHC4バルブ2気筒、40PS/10000rpm、16000rpmレッドゾーンのタコメ 2022年7月12日 [ブログ] 白いカラス@by鳥山ハウスさん
- 
						
							自作 オリジナル 冷却水リザーブアルミタンク&キーシリンダー移設エリミのリザーブタンクは、スイングアームの根本にあり確認し難く補充もし難い為、ノーマルタンクを取り外し別途、ラジエター横にアルミタンクで作製見た目もカスタム感が増してGOODキーシリンダーもそれに合わ 2022年6月16日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							自作 ステムエンブレム&オリジナルステーKawasakiのステムエンブレムを装着するにあたり以前は、ホームセンターで購入した汎用ステーを折り曲げて使用していましたが、あちこちオリジナルパーツでカスタムしてきたのでこの部分も見た目分からないで 2022年6月16日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							Before Afterようやく1年くらいかけレストア完了ヤフオクや純正部品を集め少しづつ交換不具合、故障個所を修理、部品交換し完調状態少し足回りのセッティングを変えノーマルより旋回性とフロント加重を上げネイキッドに近いハン 2022年5月23日 [整備手帳] activekenさん 
- 
						
							自作キャリア設置により、見えにくくなっていたテールランプを…自作キャリア最後部に純正テールランプを増設。元のテールランプは、ブラックアウト。配線を延長してます。純正テールランプを使っているので真後ろから見れば、何の違和感もありませんが、ヨコから見たら、配線の汚 2022年5月10日 [整備手帳] kerin1さん 
- 
						
							antlion ブレーキレバー・クラッチレバービレットのクラッチレバー握り幅の調整範囲が細かく設定でき質感も高くカスタム感が増しました。 2021年12月16日 [パーツレビュー] activekenさん 
- 
						
							軽い早い安い総体的には、満足点の方が、勝ってますね250CCくらいだと街中でギアを全て使うことができ加速感を味わっても制限速度を逸脱せず楽しめる取り回しが楽だと気楽に乗れるなんと言ってもスタイルが良いドラッガース 2021年9月29日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							足つき性べた足で車重も軽く付き合いやすい今にないドラッグマシンのコンセプト車両で個人的には、デザインが、良いと思う。現行販売中の250バイクより車重が、軽くパワーもありローポジションなのでリターンライダー特に私のようなシルバー世代近い人には 2021年8月23日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							着々と完成に近づいてオーバーホールにて全バラしたついでにスイングアームを黒に焼き付け塗装メッキ部品の再メッキ加工し綺麗に今、ホイールを塗装中段々と完成に近づいて来ました。秋には、仕上がるかな 2021年8月16日 [ブログ] activekenさん
- 
						
							ラッカー塗装終了本日、午後から雨も上がり晴れてきたので塗装しちゃいました。まず軽く吹いて2回目重ね塗り3回目は、少し厚めに塗るちょっと泡粒出たので乾いてから1000番の耐水ペーパーで軽く撫でるように磨き痕が消えたので 2021年6月20日 [ブログ] activekenさん
- 
						
							スリムで軽量!取り回しが軽く速い!スタイルが一番のお気に入り、サスのへたりやクラッチの切れ具合など気になる点はありますが、少しづつ整備していきます。 2021年4月23日 [ブログ] おおさかばんぱくさん
- 
						
							古くてもそれなりに回るDOHCツインとスリムなボディー中古で安価に購入できるわりには、予想以上の走りとスタイルで購入価格以上に満足しています。今後は、生産後30年を超えてくるので台数が減って来る為、大切に整備し長く乗っていきたいと思います。 2021年4月23日 [ブログ] おおさかばんぱくさん
- 
						
							過去のバイク CBR900RR(北米仕様)キャブ車なのである程度、メンテは必要ですが丈夫で乗りやすく非常に良いバイクです。17インチ化すれば更にGOOD純正のシングルシートカバーを付けると収納スペースが意外とあり雨具くらいなら収納できツーリン 2021年2月20日 [ブログ] activekenさん 
- 
						
							【みんカラ始めました!】自己紹介ブログ【みんカラ始めました!】自己紹介ブログです。※以下自己紹介ブログテンプレートになります。文章はご自由に編集できます。お好きな文章を追加して、初めてのブログを作成してみてください。■ハンドルネームは?a 2016年5月21日 [ブログ] accel69さん


 
		 
	


