#エルシュポルトのハッシュタグ
#エルシュポルト の記事
-
el Sport SHEET CUSHION for RECARO RMS + Backrest
😸毛がついてますがご勘弁を!RMS入れた時に一緒に導入して投稿忘れてました。長距離走行がたまにあるので、快適性重視で導入。純正パッドで長距離走ってないので単純比較はできませんが、RS-Gの時と尻の負
2022年11月20日 [パーツレビュー] こめお1215さん -
LUCK / el-SPORT el-SPORT SUSPENSION V2-DFA
今まで使用していたV2ダンパーを仕様変更して、24段減衰調整機能を追加してもらいました。ほぼ中身一新になるので、そこそこの車高調キット1台分相当の金額しますが大満足。攻めの走りではもちろん最高。磐石の
2021年11月15日 [パーツレビュー] しろててさん -
LUCK / el-SPORT エルスポーツ サスペンションキット V1-LS DFA
名古屋 LUCK 勝田さんのお店の脚。e'l SPORT V1-LS DFA■減衰の容量LS/ロングストロークになり容量確保タイプ。■24段階調整(DFA)調整幅は後程。初期は12段戻し。■バネレート
2021年9月4日 [パーツレビュー] Ray0804ybさん -
理想の足を手に入れました。
今日は前回分解清掃しておいた足回りに交換しました。良く考えたら、1年前にリアのバンプラバー交換していたのですが・・・黄色いバネの詳細が解らなかったので、そのまま付けたら・・・フロントは普通のダウンより
2020年5月12日 [ブログ] U.N.SPACYさん -
LUCK エルシュポルト エアコンスイッチパネル移設キット
エアコンスイッチパネルを、グローブボックスに移設するキットです。キットと言っても、カーボン製のパネルと、ステー数本です。ハーネスも純正をなんとか引っ張ってやればOKです。サーキットを走る車はシンプルさ
2017年4月12日 [パーツレビュー] タカマサ@GRヤリスHPさん -
エルシュポルト el-SPORT TYPE AJ KIT
JICの車高調くらべものにならないくらい良い足です。多少のゴツゴツ感はありますがしなやかで良くコーナー曲がるようになりました。中古だから一度OHに出さないといけないかも。フロントのみ坊オークションで購
2017年3月27日 [パーツレビュー] MECHA-DOC メカドックさん -
レヴォーグのリアサスが気になる方へ
また台風が来てますので、クルマで外出される方は十分気をつけてくださいね。なのに、夕方洗車してしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、足まわり関連の作業を中心
2016年10月4日 [ブログ] cockpitさん -
レヴォーグ、ビルシュタインからビルシュタインへ
ここのところ週末は基本的に引きこもりの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。……できれば外で羽を伸ばしたいです。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバル・レヴォーグのダンパー交換です。ビルシュタイ
2016年2月21日 [ブログ] cockpitさん -
LUCK / el-SPORT el-SPORT DAMPER V0
みながすなるといふ”りあだんぱーこうかん”なるものをしてみんとてす多くの方の激変報告を聞きついに敢行しました(;^^)ヘ..単体写真はメーカーさんのものをお借りしてます【総評】確かに変わります(゜Д゜
2015年11月12日 [パーツレビュー] ねこっちゃSさん -
LUCK / el-SPORT Suspension Kit V2
車買った時既についてました。人生初の高級ダンパー。フルオーダーメイドで作られるダンパーで仕様が不明だったことから、F750ポンドR700ポンドでミニサーキット専用あとはお任せ、という内容で仕様変更。つ
2014年7月5日 [パーツレビュー] しろててさん -
浪漫録2014(24)「俊足(エルシュポルト)との別れ…」
突貫工事で、足回りをノーマルに戻しました
乗り比べてみると一目瞭然!!エルシュポルト脚のほうが、ノーマル脚よりもゴツゴツしなかったんだな。。。尚且つ、リヤの動き(追従性)が全然違いました~
自分にと
2014年1月28日 [ブログ] HIDAーROMANさん -
エル・シュポルト ジムカーナショック
現時点での仕様としては、↓フロント:5k (ヘルパースプリング:-1.5k)リヤ :10kg(ヘルパースプリング:-1.5k)ピロアッパーマウント、ピロテンションロッドありMR2としては今では結構珍
2013年10月1日 [パーツレビュー] Niko(*^□^*)さん -
車高調オーバーホール
夏のボーナスでやっと着手。オーダーメイドモノの車高調だが、クルマ買ったときから付いていたため、仕様が不明だった。見た目もだいぶクタクタだった。都合よく、クルマに純正足も付いてきてたので入れ替え。
2013年7月31日 [整備手帳] しろててさん -
えるしゅ
ぽると(゚д゚)!!すごくいい脚なんだろうな~( ´∀`)nな方のをDな方が絶賛してたし(・∀・)
2012年6月8日 [ブログ] あつぞーさん -
フロント車高調製作01
ビート用のエルシュポルトCリング式ダンパーが手持ちであるので、流用してトゥディ用の車高調を製作する事に。ビートのフロントを流用するのが定番(?)の様ですが、下がり過ぎそうなのと、エルシュポルトのフロン
2012年1月12日 [整備手帳] さっさー(いじりん)さん -
足回りメンテナンスしてません。
本日はある方から車を出していただき、スチールホイール付きスタッドレスタイヤをいただくことができました。本来ならご自宅までお邪魔するべきものだったのですが。。。山もかなりあるので明日履いてみて、それから
2012年1月8日 [ブログ] JI1Vさん -
LUCK。/LUCK。
愛知県長久手町にあるチューニングショップのラックさんです。エルシュポルトというブランドを展開するモータースポーツショップで、全日本ラリーやジムカーナなどでとても有名です。社長さんは元トヨタのラリースト
2011年12月18日 [おすすめスポット] ろあの~く。さん -
Cピラーバー取り付け
すっかり忘れていたCピラーバーのupです(^^;とりあえず外していきますリアシート(座面と背もたれ)・リア側の内装です画像にはまだ付いた状態ですが、シートベルトも外してからウインド周りの内装も取ります
2011年8月15日 [整備手帳] EX80さん -
ショック!!!
深夜にお騒がせしています、マロスケです。本番用の車高調がオイルもれしてましたorzまだ滲んできている程度ですがLUCKに電話して聞いてみたところ3/13の練習会までには間に合うとのことなので朝一に送る
2011年2月28日 [ブログ] マ□スケさん -
エルシュポルト ジムカーナ
ビルシュタインをベースにした㈱ラックのブランド。動きはしなやかで派手な突き上げもない。でもショックは抜けやすい。倒立式の泣き所。バネレートはF=12kg/mmR=8kg/mm※現在はZEAL
2009年11月28日 [パーツレビュー] ☆NAPPA☆さん