#エルニーニョ現象のハッシュタグ
#エルニーニョ現象 の記事
-
ルニーニョ監視速報(No.362) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
11月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.362)」を発表しました。今冬はラニーニャ現象の影響を受け続ける内容ですが、前回と異なり春には平常になる可能性が出てきました。概要として・ラニーニャ
2022年11月11日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.361) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
10月11日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.361)」を発表しました。ラニーニャ現象の継続と、冬まで続く可能性がさらに高くなった内容です。概要として・ラニーニャ現象が続いている。・今後、冬にか
2022年10月13日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.360) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
9月9日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.360)」を発表しました。ラニーニャ現象の継続と、冬まで続く可能性がより高くなった内容です。概要として・ラニーニャ現象が続いている。・今後、冬にかけてラ
2022年9月10日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ、ラニーニャという気象現象は知ってますか?
太平洋ペルー沖の、平年と比較した海面水温の上昇または低下というのがわかりやすい、全世界的な気象変動のことではないかな〜発生する時期が「クリスマス」前後なので、聖なる神子を意味する「エルニーニョ」と呼ば
2022年8月21日 [ブログ] ま~@さん -
エルニーニョ監視速報(No.359) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象 #猛暑 #豪雨
8月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.359)」を発表しました。ラニーニャ現象の継続と、冬まで続く可能性を示唆する内容です。概要として・ラニーニャ現象が続いている。・今後、秋の間に平常の状
2022年8月10日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.358) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象 #猛暑
7月11日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.358)」を発表しました。ラニーニャ現象の継続と、秋以降の終息が遅れる可能性を示唆する内容です。概要として・ラニーニャ現象が続いている。・今後、夏の間
2022年7月11日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.357) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象 #猛暑
6月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.357)」を発表しました。5月12日に発表された「エルニーニョ監視速報(No.356)」で、これまでの予想に反し、ラニーニャ現象の終息が遅れ、夏も続き
2022年6月10日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.356) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
5月12日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.356)」を発表しました。先月のNo.355と同じく「引き続きラニーニャ現象が続いているとみられる」ここは良いのですが、「夏にかけてラニーニャ現象が続
2022年5月13日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.355) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
4月11日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.355)」を発表しました。先月のNo.354と同じく「引き続きラニーニャ現象が続いているとみられる」「今後、春の間にラニーニャ現象が終息し、平常の状態
2022年4月14日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.354) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
3月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.354)」を発表しました。先月のNo.353と傾向的には同じ予測内容になっていますが、より精度が上がっている感じがします。概要としては、・引き続きラニ
2022年3月11日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.353) #気象庁 #エルニーニョ監視速報 #エルニーニョ現象 #ラニーニャ現象
2月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.353)」を発表しました。これによると、現在続いているラニーニャ現象は、春以降、終息し、平常の状態になる可能性が高い(70%)と予測しています。エルニ
2022年2月10日 [ブログ] どんみみさん -
台風1号、未だ発生せず
熊本・長崎等で猛烈な雨、東北で突風の被害等々、荒れた天気になっています。今後の状況を見る為、天気図や衛星写真等々を見ていて、フっと気が付いたのですが、今年は、まだ台風1号が発生していません。アジア全域
2016年6月21日 [ブログ] どんみみさん -
お正月3が日は、ポカポカ陽気に・・・
お正月3が日は、季節外れのポカポカ陽気に。朝晩は冷えますが、日中は、ポカポカ陽気に。エルニーニョ現象の影響なんですかね。
2016年1月3日 [ブログ] 395さん -
不足…(-_-;)
お疲れ様ですm(__)m今年もあと半月、2週間後は大晦日なんですねー(^_^;)今年の冬は、暖冬という予報が出ていたのですが、あまりにも暖かすぎて12月という感じがしません(´д`|||)近隣のスキー
2015年12月17日 [ブログ] tencho-555さん -
少なくとも普通の冬ではない
Show Me Your Way J.Boy!鼻血が出るほど秋の花粉症が酷い一日だったオレがこんばんは~今年の秋はなにかヘンです。さてさて。。。。ヘンと言えば、今冬、なにかヘンらしいです。「少なくとも
2015年10月19日 [ブログ] まさきshogoさん -
今年はエルニーニョ現象によって冷夏でなく、暑い夏です。
今年は、暑い夏です。エルニーニョ現象発生時の日本の天候の特徴では日本の夏は、冷夏と言われてましたが、日本の南に、高気圧があり、それによって、夏台風が来ましたので、冷夏ではなく、暑い夏です。作物には、そ
2015年8月4日 [ブログ] 北海さん -
2014年の夏は厳しい暑さに!? 「エルニーニョ現象の影響で世界各地が猛暑に見舞われる」と科学者が主張
先週は日本各地で大雪となり、厳しい冬の寒さがまだまだ続いている。「暖かくなるのが待ち切れない!」と思っている人は多いだろうが、もしかしたら再び厳しい気候に耐えることになるかもしれないのだ。ある研究チー
2014年2月21日 [ブログ] あずさ改6号さん -
寒くなりましたね
とうとう師走になりました!いよいよ冬本番突入です。ちょっと前まで気象庁の発表では暖冬になるとか言っていたのに、エルニーニョ現象が終わったので今冬は、寒冬になると、まさかの手の平がえし!師走に入ったとた
2012年12月2日 [ブログ] やんばるくいなさん -
残暑も甚だしい
8月に入ってからずっと30度以上の真夏日が続いていて、今後の予報もずっと真夏日である。エルニーニョ現象が発生すると冷夏、暖冬になるといわれているが、今のところ暑い夏になっている。このまま高温傾向で推移
2012年8月27日 [ブログ] 素浪人☆さん -
ラニーニャ現象 VS エルニーニョ現象
今ニユース見てたら、ラニーニャ現象?エルニーニョ現象?の報道が・・突然のスコールで大洪水、大寒波、大地震、、、、、、異常現象は、日本だけでなく全世界みたいです。今日は暗い話題ばかりで、ゴメンです。自分
2011年5月16日 [ブログ] ^^b えいぷさん