#エンクロのハッシュタグ
#エンクロ の記事
-
カーオーディオスタジアム ドアエンクロジャー
完全ワンオフのエンクロジャーです。デッドニングでは限界が出始めたので、究極?正しい取り付けである、エンクロジャー化。低中域の解像度向上、周波数特性の安定化、音漏れ激減などなど…メリット多すぎます!とに
2020年10月17日 [パーツレビュー] リグレゴンザさん -
Diamond自作エンクロージャーpart4
こちらは、※修正前の助手席側です。助手席側ちょっと窮屈だと言われ修正ついでに運転席側も位置をずらす修正。ですよねー普段助手席なんて乗らないですもん(笑)乗ってみたらエコノミー症候群?みたいな感じに(笑
2017年6月18日 [整備手帳] toshinaoさん -
BOSE エンクロージャー
2009年9月27日~フロント+リアで2セット+αのBOXを入手して、加工しても惜しくなさそうな方をFOCAL用にした。リアは内装はがすの面倒なの経験済みで、まだ…。
2017年3月27日 [パーツレビュー] 純銀さん -
BOSEエンクロージャー フロント
ドア内張りの内装剥がしたところ
2017年3月27日 [整備手帳] 純銀さん -
BOSEエンクロージャー リア
内装剥がして、遮音シート敷いた前作業でリアウイングからの雨漏りが見つかって、慌ただしく修理に出し、水溜まりを無くしてからの作業
2017年3月27日 [整備手帳] 純銀さん -
ドアスピーカー取り付け①(・∀・)ノ
長い間寝かせたスピーカーを遂に取り付ける事にwゴルフ5はスピーカーの位置が悪くエンクロ仕様で取り付ける予定でしたが、作業が大掛かりすぎて完成度が低くなりそうだったのでとりあえず純正位置にアウターっぽく
2017年3月27日 [整備手帳] ともポル@沖縄GTIさん -
ドアスピーカー取り付け②(・∀・)ノ
~①からの続き~スピーカーを固定する一番上に来るバッフルに鬼目ナットを埋め込みます♪5mmくらいで下穴開けてそこにナットをハメ込みます(* ̄ー ̄)ノシ
2017年3月27日 [整備手帳] ともポル@沖縄GTIさん -
ドアスピーカー取り付け③(・∀・)ノ
作成したバッフルをドアにM5ボルト&ナットで取り付けます(・∀・)ノ
2017年3月27日 [整備手帳] ともポル@沖縄GTIさん -
bewith 自作エンクロ 箱部分完成
容量9,2リットル(水にて実測)拡散材などで、8リットル前後になるかな。AZ-1と、R-107 BS014基のインストールが13日に控えているので連日徹夜にて作業中。。。
2013年5月1日 [ブログ] りぷとんみるくていさん -
レカロかエンクロか・・・
昨日、富山のオートバックスでレカロのイベントしてたんで見てきました。イース君なんですが、やっぱりシートがいまいちオイラに合いません(゚∀゚ ;)タラー遠征も握手会参加で回数も増えてるんで、快適なシート
2012年8月26日 [ブログ] ヒロ@himiburiさん -
エンクロの容量計算してみた
これは現状のドア。ドアミラースイッチから下を作り直したとして約8.6L程度。湾曲してる部分は容量に入れて無いから全部で9L弱程度になるとの予想してます。うん、コレなら容量足りない事もなさそうかな~。と
2012年2月9日 [ブログ] ケンメイさん -
【アリスト】スピーカー取り付け!!
オーディオカスタム担当の大塚です。GT部門、鈴木マネージャーのお得意様、Y様のアリストにスピーカーを取り付けさせて頂きました。セレクト頂きましたユニットはBEWITH<AccurateⅡ>。現在ヘッド
2011年4月17日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
社外スピーカー交換と簡易密閉型エンクロージャ施工
ただ交換するだけじゃ何なので、ちょっと一手間加えます。写真は既設のエーモンバッフル。8年物です。
2010年10月30日 [整備手帳] ぴろみん@LA-RN3さん -
ぷちおふ!
もしくはぷち☆おふ。きっとそのうちそんな漫画が出来るに違いない。昨晩はユキチさんとプチオフ。アルミエンクロの長所がよくわかってよかったなぁと。アルミエンクロ+SSでのマイケルもなかなかでしたね。アース
2010年8月21日 [ブログ] ユリノキさん -
大阪メッセでの気になるデモカー
はいさ~~い久しぶりに良い刺激を受けたヒロです。オイラはいろんなカーオーディオショップさんのブログを拝見させて貰ってるんですが、来月大阪メッセに出展されるカーオーディオスタジアムさんのデモカーが気にな
2010年1月7日 [ブログ] ヒロ@himiburiさん -
スピーカー売れました
コンフィデンスとツィーター用のアルミエンクロ売れました。後はアンプ。誰か買い取って下さい。ミッドのエンクロはアテンザ乗りの方に売らないと(笑)
2009年12月26日 [ブログ] コッチーアテスポさん -
リアスピーカー 完成図
思い出したかのように、ブログを書き始めてしまいました。今回は、リアスピーカー取り付けです。スピーカーユニットは、カロッツェリアTS-T10RS とTS-M10RS です。共にパッシブネットワークを使っ
2009年11月27日 [ブログ] ピコニストさん -
センタースピーカー取り付け。
本日は、センタースピーカーの取り付けをアップしました。実は、タントの購入を決めた大きな理由の一つが、このセンタースピーカの取り付け位置に関係しています。すべては、AVのためです。AVと言っても、オーデ
2009年11月15日 [ブログ] ピコニストさん -
【RX-8】オーディオシステム完成!!納車させていただきました。
今日もひたすら連投なオーディオカスタム担当の大塚です。いつも作業後よりもちょっと遅れた更新でスミマセンが、先日完成して納車させていただきましたお客様車両のご紹介です。GT鈴木マネージャーお得意様で、い
2009年10月13日 [ブログ] スーパーオートバックス浜松さん -
オーディオ詳細
をアップしました~!たくさん上げたので疲れた・・・。是非ゆっくりしてってください( ̄∀ ̄)♪
2009年10月10日 [ブログ] すいぽっぽさん