#エンジョイAライのハッシュタグ
#エンジョイAライ の記事
-
FIAT500 鈴鹿東
鈴鹿サーキット主催の「エンジョイAライ」参加してきました。筑波で取ることも出来たけどやっぱり鈴鹿で♪フリー走行では「旗の指示に従って走る」が主眼無事Aライ取得と東コースでFIAT500だったけれど約2
2020年12月27日 [ブログ] 達-BNR32さん -
エンジョイAライに
なかなかタイミングが合わなくてもう何年もスルーしてきた、国内Aライセンス取得。ようやく適当なスケジュールで催されたSUZUKAエンジョイAライへ。座学+実技講習を受けてきました。実技は西コースをぐるぐ
2016年12月1日 [ブログ] あじたさん -
今日のもてぎ。
今日のもてぎは、、、。エンジョイAライ、2S、4Sの走行でした。エンジョイAライの走行は、車種様々、、、普通に国産スポーツカーから、、、コンパクトカー、、、フェラーリ、、、ポルシェ、、おベンツのセダン
2013年12月21日 [ブログ] Panzetta。さん -
国内Aライセンス
以前は持っていたのですが、生活苦によるJAF脱会でもれなく失効ww年始に今年の目標としてAライ復活を掲げました。これは結構いろんな人に公言しちゃったので実行しないワケにもいきません・・・。東海祭もあっ
2011年12月9日 [ブログ] R&Jさん -
SDカードが届いた
いろいろとふらふらしていたら、自動車安全運転センターの「SDカード」というのを見つけてしまって、おもしろいかも、と思って申請してしまいました。今日、郵便受けをのぞいてみたら、届いていました。「カード」
2011年12月6日 [ブログ] tobo_toboさん -
エンジョイAライへ参加。そして・・・・
昨日、今日と鈴鹿サーキットで行われた『SUZUKA エンジョイ Aライ』に参加してきました。これは、国内B級そして国内A級が鈴鹿に泊まりながら取れるという鈴鹿サーキット主催のイベントです。かなりの長文
2010年11月18日 [ブログ] コジ34さん -
歩き始めました
鈴鹿サーキットに国内A級ライセンスを取得に来てます。憧れのレースに向かってようやく歩き始めました。でもまだまだ1歩出したぐらいです。今日は、鈴鹿サーキット南コースで明日のジムカーナー競技会に向けて車に
2010年11月17日 [ブログ] コジ34さん -
エンジョイAライ1日目
今日は午前中に国内B級ライセンスの座学をやって、午後はMote-Laの車両説明と、明日の競技会に向けての練習走行。最後は再び座学で、もてぎのサーキットライセンス講習でした。なんか知らん間にBライユーザ
2007年10月15日 [ブログ] アトランダムさん -
エンジョイAライ2日目
2日目は朝から青空が見えてます。ホントに天気には恵まれました。朝一番にもてぎ北ショートコースで、ジムカーナ競技会がありました。JAF認定の公式競技会ですから、一応これがアマチュアレーサーデビュー戦みた
2007年10月15日 [ブログ] アトランダムさん -
明日はツインリンク
明日から泊まり込みで、ツインリンクもてぎへ合宿に行ってきます。2ヶ月ほど前に申し込んで、楽しみにしておりました。「エンジョイAライ」っていう、まぁスクールでして、B級ライセンス取得の講習から、JAF認
2007年10月15日 [ブログ] アトランダムさん