#エンジンパワーシールドのハッシュタグ
#エンジンパワーシールド の記事
-
エンジンパワーシールド
オイル滲みが見受けられるため、オイル交換と同時にWAKOSの添加剤を注入。EPS エンジンパワーシールドオイル漏れを防止する実績のある潤滑剤に合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するため
2013年11月12日 [ブログ] たらこうさん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止
2013年11月12日 [パーツレビュー] あいどさん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
正月に買ったパワーシールドです。ようやくオイル交換時期が来たので投入。添加剤はあまり信用してないのですが、ワコーズは評価が高いので試してみました。効果としては、ゴム製のシールを柔軟にする。オイル上がり
2013年9月30日 [パーツレビュー] S.TAKUMAさん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
会社の車にね…(爆
2013年8月9日 [パーツレビュー] やまたか.さん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止
2013年7月15日 [パーツレビュー] のっしぃ♪さん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。オイル漏れとオイル上がり・オイル下がりを防止
2013年7月15日 [パーツレビュー] のっしぃ♪さん
-
オイルキャッチタンク等のその後・・・?
こんばんは~♪今回6スロ付けた時に勢いで付けたオイルキャッチタンクですが、気が付いたらオイルが溜まってました・・・意外と出る様です。先月富士に行く前にオイルを抜いてこんなの入れて見ました。ワコーズのエ
2013年6月15日 [ブログ] ko-zo-さん -
WAKO'S エンジンパワーシールド EPS
WAKO'Sケミカルのエンジンパワーシールドです。特徴は以下参照~・ダイラタント流体ポリマーの効果で油膜を厚くし、オイル上がり・下がりを防止する。・コンプレッションを高め、エンジン出力を回復させる。・
2013年6月2日 [パーツレビュー] KEYさん
-
WAKO'S エンジンパワーシールド (EPS)
オイル漏れを防止する実績ある膨潤剤と合わせて、エンジンに使用されるシール材の変化に対応するために、摺動部分の油膜増加に有効なダイラタント流体ポリマーを採用。オイル漏れとオイル上がり・オイル下がり
2013年6月2日 [パーツレビュー] ~らい『雷音』おん~さん
-
WAKO'S EPS エンジンパワーシールド(エンジンオイル漏れ防止剤)
オイル上がり・下がり用の添加剤クランク軸からオイル漏れしてる感じだったのでこれで漏れなくなればな~と最悪バラして交換ですが…
2013年6月2日 [パーツレビュー] Cyamiさん
-
WAKO'S EPS エンジンパワーシールド
オイル漏れオイル滲みの対策に購入!あくまで防止の為の製品なので、効果が出るかは不安でしたが、効果は出たかな♪そろそろオイル交換時期なので、次はeクリーンプラスを投入予定!
2013年6月2日 [パーツレビュー] freedom_3939さん
-
WAKO'S EPS エンジンパワーシールド
安心のワコーズ製品です。オイル漏れはしていないのですが、オイルが減る現象が出てるので投入してみました。投入後、エンジンのメカニカルノイズが減ったような気がします。まだ、距離を走ってないので、オイルの量
2013年6月2日 [パーツレビュー] たなかぎんがさん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
以前から、エンジンオイルを抜くと量が少なかったので添加してみました。新品オイルに混ぜて添加します。赤いエンジオイルになりました。単品使用禁止エンジンヘッドからのにじみ漏れが無くなるといいのですが・・・
2013年6月2日 [パーツレビュー] けしごむっこさん
-
WAKO'S EPS / エンジンパワーシールド
オイル交換と同時に投入してみました効果は300キロほど走ったら出てくるとのことなので今はまだわかりません((+_+))
2013年6月2日 [パーツレビュー] コイケンさん
-
和光ケミカル エンジンフラッシュ/エンジンパワーシールド
□エンジンフラッシュオイル交換前に投入して、15分ほどアイドリングし、オイルを抜き取ります。エンジン内部を、手軽に洗浄出来ますッ♪新油を入れる前に、エレメントの交換も必須ですぅ~□エンジンハ
2013年6月2日 [パーツレビュー] TENZANさん
-
添加剤導入&オイル交換
オイルは、毎回3000kmにてDIYで交換ですが、今回は添加剤導入の為、前回のオイル交換からあまり経ってませんが交換。~作業内容~交換オイル: 10-40添加剤 : WAKO'S EPS エンジ
2013年5月6日 [整備手帳] ゆーへー坊やさん
-
WAKO'Sエンジンパワーシールドその後③

以前オイル滲みがあったのでWAKO'Sのエンジンパワ ーシールドを52203キロで注入しました。(・∀・)イイヨイイヨー
現在の走行距離は約59000キロちょっとなので約7000キロの走行です。
今2013年4月1日 [整備手帳] エイジマンさん
-
WAKO'Sエンジンパワーシールドのその後②

以前オイル滲みがあったのでWAKO'Sのエンジンパワーシールドを52203キロで注入しました。スペシャル(・∀(・∀(・∀(・∀・)∀・)∀・)∀・)OK!
現在の走行距離は約57000キロちょっ2013年3月31日 [整備手帳] エイジマンさん
-
OILにじみのその後

前回このような感じで発見されてしまったにオイルにじみです。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そして約束の日が?2013年3月31日 [整備手帳] エイジマンさん
-
足回り調整とオイル交換とエンジンパワーシールドのその後。
前回オイルを替えてから約3000キロ走ったのでいつものガレージにてエンジンオイル交換です。♪(・∀・)ノ
その前に・・・リヤの足回りが少し固いかと気になっていたので車高を2ミリ上げてもらいました。と2013年3月31日 [整備手帳] エイジマンさん

