#エンジンフードリフターのハッシュタグ
#エンジンフードリフター の記事
-
TRUST GReddy エンジンフードリフター
メンテナンスがすごい楽!
2021年4月29日 [パーツレビュー] reetakeさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
弟のミニクーパーに装備されていて憧れ?だったので取り付けました。今流行っている?海外製も悩みましたがここはやはり日本メーカーで(値段がダンチですけどね( ̄▽ ̄;))いやー楽ですわ(笑)吸気系をいじる予
2021年4月11日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
amile ボンネットダンパー
アマゾンの中華製です。
2020年12月30日 [パーツレビュー] たいほ(・×・)さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
[メーカーHPより]ボンネットの開閉をアシスト。ロックステーなしでボンネットを固定できるので、エンジンルーム内の作業性がアップします。純正ボンネット用リアルカーボンサーフェスシリンダー取付け加工なし参
2020年6月30日 [パーツレビュー] コスワスさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
洗車の時くらいしか開けませんが(^_^;、ボンネットを開ける際につっかえ棒を付ける時、何故か上手くできない事が多いのと、エンジンフードが重いのでボンネットダンパー追加を考えました。皆様のレビューを見て
2020年5月11日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
前期では、TOM'Sのボンネット ダンパーを使用してましたが、エンジンルームの作業がし易いので、後期はこちらにしました。品番:18510101
2019年10月21日 [パーツレビュー] GOOPY【ご~ぴ~】さん -
k products ボンネットダンパ-
発売記念特価でかなり安くなっていたのでポチってしまいましたww取付位置的にはトラストの方が良さそうですが、高いのでこちらにしました。無駄なカーボン柄とかやめたら安くなると思うんですが、みんなカーボン好
2019年7月26日 [パーツレビュー] りょ→ちん@JB74さん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
なぜ買ったか?スカイラインにはボンネットダンパーが標準装備だったので…。それだけの理由で買ってしまいましたが、預けたショップ曰く「つっかえ棒と違って作業しやすい」らしい。役には立ったのか…?
2019年7月10日 [パーツレビュー] ローリエ・ラ・ロッシュさん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
スイフトに乗り換えてから周りのスイフト乗りが付けていたので自分も取り付けてみました。取り付け自体はボンネットとコアサポートに付属のボールジョイントを共締めで取り付けるので簡単に装着できます。効果はとい
2019年2月2日 [パーツレビュー] Hisashi-mrtさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
GReddy エンジンフードリフターです。あまりつけてる方が少なそうなのでこれにしました。
2018年5月15日 [パーツレビュー] 夜回り鯛さん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
トラストのエンジンフードリフター買いました。実物は思ってたより小さくて軽いです。ザッと説明書見ましたが、少し分かりづらいかも…でも、さすがメーカーさんの商品って感じで作りはしっかりしています。明日、明
2018年4月20日 [パーツレビュー] バンドやるってささん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
純正のボンネットからあの変な支えの棒が外れなかったのでつけました軽量B用ですなんだけどそれでも力が強すぎるのか、あるいはこのカーボンのボンネットが軽すぎるのかなんだから知らないけど、閉めるときが怖い(
2017年3月27日 [パーツレビュー] マサ兄@ZC32Sさん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
31の時にカーボンボンネット+ボンネットダンパーを装着していたので、純正ボンネットの重さが我慢できずに速攻で導入しました。開閉も楽だし、見た目も良くなった?ので満足してます(^^)人間楽を覚えるとダメ
2017年3月27日 [パーツレビュー] ヨメフトすぽーつ?@スカル2さん -
TRUST エンジンフードリフター
白粋・黄粋玉子オフの記念に購入しました(∩∇`)ハッチを開けるような感じで少し持ち上げるとヌルヌル動きだします。~特徴~リフター本体の側面がカーボンになっており、TRUSTのロゴが入っています。ちなみ
2017年2月25日 [パーツレビュー] REKI@HA36Sさん -
エンジンフードリフター取付
トラストの渡部さんのブログでこの商品が発売になったことを知り、SAB京都伏見のスイスポ冬祭りで購入・取付。まだ出来立てホヤホヤとのことです。
2017年2月19日 [整備手帳] もりちゃんさん -
TRUST GReddy エンジンフードリフター
SAB京都伏見のスイスポ冬祭りで購入・取付。カーボン調でなかなか見栄えもよいです。エンジンルームの開け締めが楽しくなりそう(^^
2017年2月19日 [パーツレビュー] もりちゃんさん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
【総評】車種別専用設計ですので、簡単に取付けできました。エンジンルームの作業が楽に出来ます。【満足している点】純正よりも簡単に開閉出来るのでサーキットでも楽出来ます。【不満な点】
2017年2月16日 [パーツレビュー] ショベルカさん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
【総評】ボンネット内のメンテナンスがし易くなりました( ´ ▽ ` )【満足している点】簡単設置でボンネットの開け閉めが楽に(=゚ω゚)【不満な点】ヘッドライトのバルブ交換が面倒になりました( ̄Д ̄)
2016年10月6日 [パーツレビュー] ィルさん -
TRUST GReddy GReddy エンジンフードリフター
結構ボンネットを開ける事が多く、あると便利かな~っと思い注文し取り付けてみました!SUPER GRIDと悩みましたがTRUSTを(・∀・)w支持棒がなくなり純正以上に開き作業性向上!!風が吹いても落ち
2015年12月5日 [パーツレビュー] りょう86さん -
ワイパーが駄目なので
86のワイパーが拭き取り難くなってたのでスーパーグリッドのボンネットダンパーを昨日、注文しましたワイパーとボンネットダンパーは関係無いとお思いでしょうがSUPERGRID ボンネットダンパートヨタ 8
2014年8月23日 [ブログ] コペ丸さん