#エンジンブロックヒータのハッシュタグ
#エンジンブロックヒータ の記事
-
クロシバ2号@三季目の冬タイヤに履き換えて2回目の給油
今季で3シーズン目となる石橋製 BLIZZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて2回目の給油。 本来なら厳寒期の二月のはずなのに、まぁ異常なほど雪の少ない今季の山形市内。 そんな暖冬とは
2017年3月21日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@三季目の冬タイヤに履き換えて1回目の給油
今季で3シーズン目となる石橋製 BLIZZAK VRX 145/65R15 72Qへ11/26に履き換えて1回目....(夏タイヤで129km走行後に冬タイヤで821km走って)の給油。 異常なほど雪
2017年3月21日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@三季目の冬タイヤに履き換えて3回目の給油
今季で3シーズン目となる石橋製 BLIZZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて3回目の給油。 結局のところ、この冬は総量としてもメチャ降雪が少ないまま、山形市は春を迎えてしまった。 そ
2017年3月21日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い五季目の夏タイヤにて今季1回目の給油
さて、今シーズンでクロシバ1号から通して五季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72
2016年7月9日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い四季目の夏タイヤにて今季4回目の給油
クロシバ1号から通して四季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換えてから
2015年12月21日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い四季目の夏タイヤにて今季3回目の給油
クロシバ1号から通して四季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換えてから
2015年10月16日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い四季目の夏タイヤにて今季1回目の給油
さて、今シーズンでクロシバ1号から通して四季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72
2015年6月15日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@二季目の冬タイヤに履き換えて4回目の給油
昨季に導入した石橋製 BLIZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて4回目.....というか今季フルとしては3回目の給油。今年のTAF-Meetこそは夏タイヤで遠征したいと考えていたもの
2015年4月17日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@二季目の冬タイヤに履き換えて3回目の給油
昨季に導入した石橋製 BLIZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて3回目.....というか今季フルとしては前回から2ヶ月鰤の2回目の給油。山形市内の今季の降雪パターンは、結構まとまって
2015年3月20日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@二季目の冬タイヤに履き換えて2回目の給油
昨季に導入した石橋製 BLIZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて2回目.....というかフルとしては今季1回目の給油。 山形市内も今季は正月早々にかなりの積雪があり、雨が降る時もあれ
2015年1月16日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い三季目の夏タイヤにて今季実質6回目の給油
クロシバ1号から通して三季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換えて実質
2014年11月21日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い三季目の夏タイヤにて今季5回目の給油
クロシバ1号から通して三季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換えてから
2014年10月23日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い三季目の夏タイヤにて今季4回目の給油
クロシバ1号から通して三季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換えてから
2014年9月22日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い三季目の夏タイヤにて今季2回目の給油
クロシバ1号から通して三季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換えてから
2014年7月18日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い三季目の夏タイヤにて今季1回目の給油
さて、クロシバ1号から通して三季目となる禁断のメーカ違い・名柄違い・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72Sへ履き換え
2014年6月26日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@新しい冬タイヤに履き換えて5回目の給油
昨年のTAF-Meetへは出撃前夜に予期せぬ激しい降雪で宮城県境の高速道が3区間も雪でチェーン規制が掛かってしまい、まるでミッドウェー的な爆装<>雷装の混乱を早めの判断と熟練の技能で此処が頑張り処なり
2014年5月2日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@新しい冬タイヤに履き換えて4回目の給油
最新の石橋製 BLIZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて4回目.....フルとしては3回目の給油。 今季二月に入ってからの山形、二週末連続ドカンと降り、秋田県横手方面遠征時には遂に左
2014年3月21日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@新しい冬タイヤに履き換えて3回目の給油
最新の石橋製 BLIZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて3回目.....フルとしては2回目の給油。 今季の山形市内は路面ドライで喜んでたものの、遂に2/8+9でドカンと雪も降り、冷え
2014年2月14日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@新しい冬タイヤに履き換えて2回目の給油
最新の石橋製 BLIZAK VRX 145/65R15 72Qへ履き換えて2回目.....というかフルとしては初の給油かと。 山形市内の今季ここまで積雪は少ないものの冷え込みは厳しく、たまらずクロシバ
2014年1月16日 [燃費記録] dewakikuさん -
クロシバ2号@F&Rメーカ・名柄・サイズ違い二季目の夏タイヤから新しい冬タイヤに履き換えての給油
クロシバ1号に履かせていた二季目となる禁断のメーカ・名柄・サイズ違い.....F:横濱製Earth-1 155/60R15 74H、R:石橋製PZ-XC 145/65R15 72S にて571.5km
2013年12月11日 [燃費記録] dewakikuさん