#エンジンブローのハッシュタグ
#エンジンブロー の記事
-
93,758km_エンジン交換
前回の県戦2本目のあと、エンジンからカチカチカチカチと異音が…メタルブローでした原因はオイル量の不足。基本のキができていませんでした車屋さんに行った足で一緒に中古エンジンを落札5.5万kmのエンジンを
2025年9月3日 [整備手帳] はじーめさん -
タント エンジンブローの続報
先日、走行中にエンジンブローした件、ボンネット内を確認したところ、思っていたほどではないものの、確かにクーラント液が飛び散っていました。JAF隊員によると、クーラント液は完全空になっているとのことです
2025年9月1日 [ブログ] ばいりんじさん -
タントが大変なことに😅
妻のタントL375Sが走行中、エンジンブローしました😅私は同乗しておらずまだ現車を確認していませんが、駆けつけたJAF隊員の話によれば、クーラント液がボンネット内で激しく飛び散っているそうです。修理
2025年8月20日 [ブログ] ばいりんじさん -
ついにエンジンブローを経験しました
こんにちは。あっきーです。ついに恐れていた事を経験しました。愛車のBRZ(ZD8)がエンジンブローしました。いやー、、、まさかのね、自分が経験するとは思わずしかも先代BRZと同じ乗り方、同じオイル管理
2025年8月17日 [ブログ] ackey_zc6さん -
#4気筒死亡
#4のイグニコイル?付近から排気漏れ。多分、排気バルブ側のロッカーアーム外れとコッタハズレによるバルブとピストンスタンプによりバルブガイド曲がり!ロッカーカバーはロッカーアーム外れによる割れだと思う!
2025年8月17日 [整備手帳] 反逆のGR86さん -
ポルシェ987ボクスターのエンジン 寿命
私の乗っていた987ボクスターは比較的初期モデルで、スポーツエキゾーストの設定もないくらいの時期のモデルでした。シンプルに言ってしまえば、とても気持ちの良いエンジンで、音も良かったのですが・・・
2025年7月17日 [整備手帳] melvilさん -
むふっ
みんカラ見る専で、ほぼ放置プレイしておりましたなんせネタが仕事しかないのでね_(:3 」∠)_さて、我が家の大喰らい問題児の七仔さんですが…帰宅の目処がたちましたwウチは乗りたい欲はありながらも、師匠
2025年7月13日 [ブログ] ねこぴー★さん -
エンジンブロー
朝、出勤しようとエンジンをかけ、走行を始めたおよそ30秒後、「ガリッ」と言う音とともにエンジンストール。セルを回すも、クランクシャフトに動力が行ってない。タイミングベルト切れで、エンジンブローしてまし
2025年6月17日 [ブログ] Shadow-Rさん -
エンジン載せ替え(ハーネスを車両に残す場合)
今年の3月、海ほたるを出て木更津方面へ帰路についたところ、程なくしてエンジンのパワー感がない事に気がつきました。数秒後、80km巡航にも関わらず油圧がハンチング、ヤバいと思い路肩に車を停車。エンジン再
2025年6月4日 [整備手帳] KIJTTYさん -
ホンダ(純正) C32B(改)
昨年、ツインリンクもてぎ南コースにてエンジンブローし、各種部品が入庫するのに時間が掛かりましたが、慣らし運転も終了しエンジン完成となりました。正直、アクセル全開が怖いです(笑)
2025年5月29日 [パーツレビュー] competizioneさん -
エンジン降ろしに挑戦!その③
前回の続きですね、”エンジンハンガー(エンジンをフレームに固定しているもの)”のボルトなどを緩めていきます。(前回の記事↓)https://minkara.carview.co.jp/userid/3
2025年5月28日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
エンジン載せ替え エンジン下ろし エンジン脱着 1G-FE GXE10W ①
ドリフトしてたらエンジンから異常なタペット音が、、、エンジンブローや!
2025年5月27日 [整備手帳] hideee4さん -
エンジン降ろしに挑戦!その④
前回の続きです。もっとも固い写真赤丸のボルトを緩めていきます。ですが、写真の方は長いボルトの本体で、共締めしてあるナットは反対側にあります。(前回の記事↓)https://minkara.carvie
2025年5月24日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
エンジン降ろしに挑戦!その②
前回の続きです。なるべくエンジンを軽くしようって事で、僕はセルモーターを取り外します。(なるべく手間かけたくない人はスキップでOKです。)(エンジン降ろし その①↓)https://minkara.c
2025年5月24日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
エンジン降ろしに挑戦!その①
コマジェ君のエンジンを降ろしていきます。事前にカウル(後ろ側だけ),シート,タンデムバー,ガソリンタンク,マフラー,エアクリーナー,スロットルボディなどなど、全て取り外しています。また、なるべくエンジ
2025年5月24日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
エンジン・リビルド(2007年の追憶)
リビルド(Rebuilding🛠️)は復元とか修復・修理ですが、大規模なものをいうみたいです👆RCTevo(2001年)にして6年半で4万km位走行しましたが、この間はハードで(サーキットが本当に
2025年4月24日 [整備手帳] sammy_rufさん -
スバル(純正) FA24
新車から1700kmで腰下からガラガラ音がしてエンジンブロー。長期出張先の山中でJAFを待ちました。〇状況峠(横Gあり、ただし純正エコタイヤ)の走行後アイドリングをしていたら異音発生。エンジン切って点
2025年4月6日 [パーツレビュー] ありよしさん -
早々に。。。。
本日、入院となりました。何がってBRZです。流れとしましては、お花見ついでにお買い物行く途中に、エンジンからカラカラ音。心配になりディーラーにて点検。メタル焼き付きの可能性大。修理工場に入庫となりまし
2025年4月5日 [ブログ] 2ドアファミリーカーさん -
四半世紀のありがとう
年度も変わったということで…区切りとなった1/30の走行会のお話に遡ります…Sタイヤ履けば分切りできる(3年連続)のは実績残してきたので、昨シーズンからはラジアルタイヤでの分切りチャレンジを敢行。毎度
2025年4月4日 [ブログ] ましゅ~さん -
25/01/30 走り切ったよ?ドクマムシ走…
気温はほどほど、この日は気圧はちょっと低めでもう一息なコンディションかな?
2025年4月3日 [フォトギャラリー] ましゅ~さん