#エンジンポンプのハッシュタグ
#エンジンポンプ の記事
-
エンジンポンプ修理
先日の大雨災害で川の側に設置していた揚水ポンプが完全に水没。直せるかLet'sトライ🐝まずはエアクリボックスを外してキャブを掃除フロートチャンバーの中は泥水。次にマフラーを外して排気ポートに溜まった
2024年12月5日 [ブログ] 播磨義研さん -
3月21日に国道17号(上武道路)上で走行不能になったメガーヌが復活👏【燃料ポンプの不具合】
◆不具合状況・2023年3月21日国道17号(上武道路・群馬県前橋)の渋滞停止後、発進時にアクセルペダルを踏んだらエンスト。その後、スターターは回るがエンジン始動不能。・2023年3月23日バッテリー
2023年3月30日 [整備手帳] MiMiChanさん -
工進のエンジンポンプを修理するんぢゃ!
茄子畑で水やり用タンクに水を汲み上げるエンジンポンプちゃん。今シーズン使おうとしたら水路水がホースぢゃ無い所からブシャ〜💦💦っと吹き出したげな😓圧送ケースが割れとったらしい。とりあえず連休前にカ
2021年5月3日 [整備手帳] 大輪山キョウジさん -
今日
工進のエンジンポンプの修理をしました。 使う場面がありましてエンジンが掛からなくてキャブばらしてパーツクリーナーで掃除したらかかりました。 調子も良く無事作業が出来ました。
2021年2月7日 [ブログ] 運賃箱さん -
GX25オイル交換
工進のエンジンポンプエンジンはホンダ製。先月の大雨で浸水の可能性あり。軽くチェックしオイル交換を実施。畑の小屋からポンプを回収、水没は大丈夫だったみたい。呼び水の栓が固い。ネジ山をクリーニング。良い感
2019年11月15日 [ブログ] masa1128さん -
エンジンポンプで水洗い
いつも乗りっぱなしで、赤いボンネットが真っ白。畑の脇の井戸から、エンジンポンプの水圧で簡単に水洗い。
2019年6月25日 [整備手帳] masa1128さん -
機械の修理担当
婆さんの畑、井戸があります。でも、1年以上放置。週末にチェック、なんとか復活!畑の隅の小屋に井戸があり、エンジンポンプが設置されてる。工進のエンジンポンプ。ガソリンを入れ、始動を試みる。頑張ってスター
2018年5月14日 [ブログ] masa1128さん -
可搬式液冷ポンプ
木曽は赤沢の森林鉄道博物館にて。可搬式のエンジンポンプです。スペックは確認していませんが、見た目からするとφ65のホースをつなげられるようなので、毎分1tの水を40分以上送水できるということなのでしょ
2017年2月17日 [フォトギャラリー] カブ色(リーガルグリーン)さん -
エンジンポンプのオーバーホール
納屋を整理していたところ、パイプラインが整備されて以降、使用していなかったエンジンポンプ(工進製)が出てきました。セルスタータもまだ引ける状態で、使えそうでしたので、オーバーホールしてみました。エンジ
2016年8月10日 [ブログ] 朱鷺戸さん -
初めての成功
以前実家に帰省した際に(という程遠くないけど)、倉庫でエンジンポンプを発見。機種はカワサキFT33。当然当時は不動。使えれば便利じゃね?ということで頑張って直すことに。作業工程の写真はありません。まず
2013年8月25日 [ブログ] やなたろうさん -
露地ニラ定植完了
外が明るくなり始める5時半ごろから1日に2列ずつ植えて露地の定植完了です(^^)v10日程度は念入りな水やりが必要なんですが、ここの畑、露地栽培を始めるにあたり地下水を汲もうと打ち込み工事をお願いした
2013年4月16日 [ブログ] ニラノリさん -
そんなゴムタイな!
私の職場は風雨に非常に弱く昨今のゲリラ豪雨に頭を痛めている次第でございます。私自身は職場よりクルマで10分以内の場所に住んでいるため、閉店後や深夜早朝の集中豪雨の折には、その日が休みだろうがしっぽりし
2009年8月11日 [ブログ] Lie EXさん -
新しいマシンがっ!
やってきました。2ストです(わら混合油です(わらら推定0.8馬力です(わららら何回スターター引いてもエンジンかかりません(ちゅど~ん不動品なのでめちゃ安でした。(でも送料が・・・)耕耘機は治って現役復
2009年7月8日 [ブログ] キラリ+@さん -
作業終了♪
代かきも無事終わりウチに帰る途中で水路の水をエンジンホンプで汲み上げ軽く泥落しをしました!(^_^;) 作業直後でまだ泥が乾いて無いのと前に掛けたワックス効果で水をかけただけですぐ落ちましたね♪(・∀
2009年5月15日 [ブログ] 農場長さん