#エンジンミュージアムのハッシュタグ
#エンジンミュージアム の記事
-
AURA🚙 ~日産車フェア in横浜 ②
横浜工場ゲストホールGT-R Premium edition T-spec(2024年モデル)
2024年5月28日 [フォトギャラリー] picoo32さん -
ちょっとハマを掌握してきた(念願の散財遠征)
こんにちは^ ^久々の更新です。またいつもの事なのですが。笑さて、先週の金曜日に横浜へ遊びに行ってきましたので、その時の事を…今回の遠征。そもそもなのですが、コロナ禍になる4年前。横浜のグローバル本社
2023年8月6日 [ブログ] はるまきV36さん -
日産エンジンミュージアム
先週、ロードバイクで大黒ふ頭まで行きましたが、その大黒ふ頭に日産のエンジンミュージアムがあることを知りまたロードバイクにて行ってきました。国道15号から大黒ふ頭への道を走っていくと角にニスモのファクト
2018年3月24日 [ブログ] はるなすさん -
芸術品。
先日、日産自動車の横浜工場に行ってきました。お目当ては「エンジン」今のエンジンも見た目がよく素敵だと思います。しかし、僕は昔のエンジンが好きです。見た目を含め、様々なことを計算され尽くした「パワーユニ
2017年2月4日 [ブログ] がじがじさん -
日産エンジンミュージアム
横浜市神奈川区宝町にある日産の工場群の中にエンジンを作ってる工場があり、工場ゲストホール内にエンジンミュージアムがあります。日産が横浜で生産を始めた頃のエンジンからレース用エンジン、最新の技術のエンジ
2016年9月4日 [フォトアルバム] ghiaさん -
日産横浜工場潜入捜査
今年の5月ですが、日産の横浜工場でイベントがあり、非常に興味深いものが見れましたのでご紹介いたします。レーシングエンジンって萌え~な方、日産FANな方、そうでもない方、ご覧いただけるとうれしいです。
2015年9月8日 [まとめ] SHO@CA18DETさん -
日産横浜工場潜入捜査2
昨日は目玉企画のVR38DETTのとこだけしか書けなかったので、ほかの見どころもご紹介いたします。以下ホームページより抜粋お客さまに最高に満足していただけるエンジン・サスペンションを生産しています。日
2015年5月27日 [ブログ] SHO@CA18DETさん -
20140802 日産エンジンミュージアム
大森ファクトリーにて整備中に、時間があったので、徒歩で行ってみました。(結構、暑かったですが・・・)今回で、3回目のエンジンミュージアムです。新発見がないか、のんびり見てみました。
2014年8月12日 [フォトギャラリー] YAPISUKEさん -
日産発祥の地/日産自動車横浜工場ゲストホール
ゲストホール内はエンジンミュージアムになっていて、ダット自動車の7型エンジンからVR38DETTなど歴史を彩ってきたエンジンを中心に日産や横浜工場の歴史について触れています。この建物こそ日産創業時の本
2014年7月22日 [おすすめスポット] てんぷる@E12さん -
横浜までドライブ
今日は南東北からの弾丸ツアーご一行様を迎撃のため、日産の横浜工場ゲストホールに出かけてきました。まずはカレストで軽く洗車をして、ファミマで飲み物を買ってから東関道の谷津船橋ICを目指したところ、入口付
2014年7月22日 [ブログ] てんぷる@E12さん -
日産車の主力エンジンは、ここで誕生!/日産自動車 横浜工場
1933年、日産自動車はこの横浜の地に創立し、日本で初めての自動車量産工場として1935年に稼動を開始しました。現在、3つの地区から構成され、エンジンやサスペンション部品を一貫生産する主力ユニット工場
2013年10月14日 [おすすめスポット] 名無しさん()さん -
思わぬ平日オフの日(!)
台風も過ぎた木曜日、備忘録のつもりで振替えアップ!?実はこの日、思わぬ平日オフ♪ それも、そのはず、願い叶ってとある倉庫(車庫)に訪問する機会を得た日でした。。。。詳しいことは自主規制しますが、午前組
2013年9月28日 [ブログ] yama (twingo & up!)さん -
日産エンジンミュージアムに行ってきました。
昨日新子安駅から歩いて15分位の日産横浜工場内にあるエンジンミュージアムに行ってきました。ここは元々日産本社の建物で、現在はゲストハウスに、また近代化産業遺産登録にもなっている建物。館内はさほど広くな
2013年7月3日 [ブログ] たかま~E50エル好きさん -
聖地 日産横浜工場へ潜入中
平日以外滅多に開館していない、「日産エンジン・ミュージアム」 にも潜入。日産ファンには涙なくしては見れません。「NISSAN」 の文字が入った GR8 に感慨を覚えるのは僕だけかな。
2013年6月2日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
模型 日産横浜工場潜入。ジオラマに感動。
日産横浜工場の解放日を堪能中。「日産エンジンミュージアム」の横浜工場のジオラマに超感動。ジオラマの手前にスイッチがあって、そこにはジオラマに並んでいるクルマの名前が・・・・スイッチを押すと、ヘッドラン
2013年6月2日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
美食 日産横浜工場に来て秋刀魚を食す
今日は、日産横浜工場の解放日。日産の栄光の歴史を刻んだ、エンジンの名機を眺めながら、悦に浸っていたのだが…腹が減っては何とやらで、出店も結構あるなか、横浜市中央卸売市場の秋刀魚をGET!炭火焼きなんで
2013年6月2日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
日産エンジンミュージアム 肆
QR25DE型
2012年12月15日 [フォトギャラリー] YAPISUKEさん -
日産エンジンミュージアム(RB26DETT編)
赤のBNR34用RB26DETTです。
2012年12月15日 [フォトギャラリー] YAPISUKEさん -
日産エンジンミュージアム 伍
M9R型
2012年12月13日 [フォトギャラリー] YAPISUKEさん -
日産エンジンミュージアム 弐
A10S型
2012年12月13日 [フォトギャラリー] YAPISUKEさん