#エンジンルームのハッシュタグ
#エンジンルーム の記事
-
エンジンバージョンアップ
☆完成形☆ 綺麗に纏まりカッコよく!オージャパンジムニーミーティング開催ではHB1にECUバージョンアップして頂きオープンエアクリ仕様になりました( ºロº)家に帰って部品取付作業をコツコツ進めて仕上
2025年7月29日 [整備手帳] B・JIMYさん -
TRD ラジエターキャップ
エンジンルーム内寂しいので、オイルフィラーキャップに続き第2段、定番で取付しました。エンジンルーム内見た目重視ですね😄
2025年7月24日 [パーツレビュー] クニ夫さん -
ウォッシャー液補充のためエンジンルーム開けたら。。。
ワゴンRくんのウォッシャー液補充のためエンジンルームを開けたら。。。エンジンルームの小ささにビックリ!!😳奥行は多分、CX-3の1/3位しかないです!ウォッシャー液注入口は左奥です。カラカラだったの
2025年7月24日 [ブログ] taka111315さん -
ヘッドランププロテクタ取り付け
他車種のヘッドランププロテクタの取り付けを行った目的はエンジンルーム汚れ低減ヘッドランププロテクタートヨタ品番81117-4283181157-42831http://minkara.carview.
2025年7月23日 [整備手帳] MG2さん -
こんなエンジンルーム大好き!
昭和真っ只中生まれのジジィには、最近のエンジン(エンジンルーム)には…残念ながら余り魅力を感じません(×_×)エンジンその物が丸見え!つまりボンネットを開けると( ´艸`)♬♬♬ヘッドカバーやエキマニ
2025年7月18日 [ブログ] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
RUNSCO バッテリーステー
中華メーカーのバッテリーステーアルミ削り出しでレッドアルマイト仕様他メーカーの同様のバッテリーステーも購入していて、そちらの方が堅牢な作りだったのですが、純正ステー長さにRUNSCO製の方が近かったの
2025年7月16日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
C5X ボンネットスペーサーの破損発見
2025/07/12 ボンネットの助手席側の前部がフェンダーの面から下がっていることに 洗車時に気がつく。ボンネット開けて ボンネット側のスペーサーを高さ調整でもすればいいかなと思った。現実は違ってい
2025年7月13日 [ブログ] hirarin46さん -
半年に一度✨エンジンルーム清掃。
半年に一度のエンジンルーム清掃です。呉工業さんの洗剤を使います。艶出しコーティングも兼ねているので、そちらを目的としてやってみました。^ - ^商品紹介、作業は、動画をご覧下さい。
2025年7月13日 [整備手帳] とも ucf31さん -
ZC33S エンジンカバー塗装
スイフトスポーツ(ZC33S)のエンジンカバーの塗装&文字入れをしました。文字入れは自分で、塗装はWRウイングを塗装する際に板金屋さんについでにやってもらいました。このエンジンカバーはウレタン製で、ス
2025年7月10日 [整備手帳] clover33Sさん -
TRD オイルフィラーキャップ
エンジンルーム内寂しかったので、何か検索していたら某オクで発見。しかも現行販売中のアルミ製は高額でしたのでこちらを購入💁本品、海外正規絶版品と思われますが、お安くお買い得でした😁また、表記エンジン
2025年7月8日 [パーツレビュー] クニ夫さん -
エンジンルーム洗浄
ボンネットを開ける度に汚いと思っていたので、1年ぶりにエンジンルームを洗浄することにしました。使ったのは、マジックリンとダイソーの100円の窓の桟用のブラシです。
2025年7月7日 [整備手帳] ヤナッチさん -
ゴールドのオイルフィラーキャップを取り付けてみた😁
ヤリスクロスハイブリッドのエンジンルームは、見るからにコストダウンされ、エンジンカバーすら無い(-_-;)確かに必要無いと言えばそうなんですが、少しでもパッと見で良くしたいと思い、ラジエターキャップに
2025年7月6日 [整備手帳] ねこじさん -
トヨタ純正 ヘッドライトプロテクター
エンジンルームの汚れ防止の目的で購入効果があることを期待ヘッドランププロテクタートヨタ品番81117-4283181157-42831
2025年7月5日 [パーツレビュー] MG2さん -
エンジンルーム拭き上げ。NDロードスター 990S
エンジンルームの拭き上げです(^^)中性洗剤をかなり薄めた水で掃除します✨️(今回はシンプルに工程なしです)
2025年7月5日 [整備手帳] desmo_desmonoさん -
クイックディテイラー仕上げとエンジンルームの定期クリーニング⑥(2025.4.6)
埼玉県蓮田市にある室内レンタル洗車場BY PHAR THE SCRIPTをたびたび利用しています。専門施設ならではの部分を記録していきたいと思います。利用しているのは、純水なしの一般コース3時間4,0
2025年7月3日 [整備手帳] カピまこさん -
今日のアイ ちょこっと弄りました(^^)
今日は少し時間が出来たのでアーシングの続きをやりました。コレは整備手帳にまとめてますので(^^)で、エンジンルームのフタ(なんて言うのかね)を開けるのですが、ちょっと思い出した事がありました。もう何度
2025年6月29日 [ブログ] ms iさん -
樹脂の白ボケ解消
FK8の弱点、ウインド下プラスチックパーツの樹脂類の白ボケ。ほんとに見栄えが悪く、車全体がヤレて見えます。白ボケのボケ!という事で、プロスタッフの未塗装樹脂のブラックコートを使ってみました。
2025年6月29日 [整備手帳] FK7 HONDAさん -
最近のエンジンルーム清掃(2025.3.30)
埼玉県蓮田市にある室内レンタル洗車場BY PHAR THE SCRIPTをたびたび利用しています。専門施設ならではの部分を記録していきたいと思います。利用しているのは、純水なしの一般コース3時間4,0
2025年6月25日 [整備手帳] カピまこさん -
エンジンルーム清掃✨
2週間前にやってた❗😅コレを使ってピカピカに✨KUREのルックスエンジンルーム
2025年6月25日 [整備手帳] レオンパパ~さん -
ダイソー ファイバーグラス(配線ガイド)🤭
今迄エーモンの針金素材の配線ガイドや園芸用の緑の支柱を使用していましたがいまいち使いにくいのでグラスファイバー製の園芸用支柱?を導入🤭エンジンルームから助手席足元、やリアハッチからCピラーまでへの配
2025年6月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん