#エンジン不動のハッシュタグ
#エンジン不動 の記事
-
早起きした土曜の朝は
6時に目覚ましかけて二度寝して、6:30に起床。ボルルで宮ケ瀬へ…というわけにもいかず。相変わらずボルルのエンジンは掛かりません。ドリーム店に12月10日に入院するんだな。復職から一ヶ月は休暇が取れま
2022年11月19日 [ブログ] CN9@いずみさん -
オーバーホール帰って来て直後のエンジン不動、、パイロットスクリューの罠
今回の整備手帳は親父さんの修理工場からエンジンのオーバーホールが終わって帰って来ていきなりのエンジン不動のトラブルに見舞われた内容の整備手帳です。キャブを4回分解掃除して現在調子を戻し完璧な状態ですが
2022年9月18日 [整備手帳] 1985年式SR500さん -
草刈りマッスィーン (CB-21HTS )
パパりんが 使用している草刈機。動かないから見てくれ!と頼まれていました。俺にも 親という者がいる(ソコ?w)アイツ(父)は 俺より元気なので先に クタバルのは俺のような 気がしてならない(笑)う〜ん
2022年9月14日 [整備手帳] 外さん -
エンジン不動?(テリオスキッド)
随分前に ゆずった テリオス キッドのエンジンが 始動しなく なったらしい。20年も よくぞ頑張ったな(´∀`)バッテリーあがりくらいで電話してこないだろうし・・・なんだろ?パーキング・スイッチの 不
2022年8月30日 [整備手帳] 外さん -
心霊特集
ちょっとおもろいネタをツイッターで見かけたので。「心霊現象でエンジンが始動しないのは、心霊が車のどこに干渉したのか?」という。う~~~んwよくあるゾンビものだとスターターは回ってますよね!けど着火>始
2022年4月7日 [ブログ] MDiエンドウさん -
週末の朝からエンジン始動不良😣
朝、出かけようとしたら、リモコンキーで解除してもリヤハッチが開かない💦まあ良いか、とエンジンを掛けようとしたら、エンジンも掛からない……うんともすんとも言わない。バッテリーが上がった?エンジンルーム
2022年1月29日 [ブログ] 青色大好きさん -
エクシーガ復活!!
出掛けた先でエンジン不動になってしまった我エクシーガ😭ギヤを変えたりセルモーターを叩いたりしても変化無し、試しにセルに直接プラス電源を送るとすんなり回る!OBDで診断するとシフトポジションが判断でき
2021年12月5日 [ブログ] 車屋まぁさん -
124に動き
昨日。124の不動の原因が判明したと、預けた修理工場から電話がありました。フューエル何とかスイッチ不良※何て言われたか忘れた。がダメみたいです。それがダメで、燃料をタイミングよく、適正量を噴射出来なく
2021年12月5日 [ブログ] とこぶしさん -
MHD tuning フラッシュ中の電源落ち対応
E82 135i DME フラッシュ中、バッテリー電圧不足でフラッシュ失敗しました😂トラブルは’21/11/6土の夕方に起きました😅すぐに解決しましたが、この手のトラブルはみんカラにあげてる人が居
2021年11月11日 [整備手帳] ケンチャンさん -
エンジン不動原因の捜索と対処・・・敵地潜入編 その③
一応車内の捜索は終ったので侵入経路の捜索へ・・・ほぼほぼ臭いは消えた感じで、無香料タイプだけど消臭力の香りがほんのりとする。(^_^;)今度バルサン焚こう。。。( ̄▽ ̄;)
2021年10月26日 [整備手帳] gonchan32rさん -
フィルタくらいじゃ直らない
暗闇整備…。フィルタを交換してみたものの…。そんなくらいじゃ直らないわな。症状変わらず。おとなしく修理工場に預けます。ちなみに、燃料ブリーディング?しなきゃ…と思ってましたが、124のディーゼルは「セ
2021年10月25日 [ブログ] とこぶしさん -
エンジン不動原因の捜索と対処・・・前編
とゆー訳で不動のまま自宅に連れて帰って原因捜索・・・で、何やら右ストラット後部とバルクヘッドのとこにビニール片らしきゴミと黄色い配線カスが。。。((( ;゚Д゚)))
2021年10月25日 [整備手帳] gonchan32rさん -
※閲覧注意(モザイク・ボカシ無し) エンジン不動原因の捜索と対処・・・敵地潜入編 その②
お次はエバポ室・・・((( ;゚Д゚)))
2021年10月19日 [整備手帳] gonchan32rさん -
※閲覧注意(モザイク・ボカシ無し) エンジン不動原因の捜索と対処・・・敵地潜入編 その①
とゆー訳で無事エンジン掛かりましてめでたしめでたしなんだけど、車内がクッサイんだよね。( ̄~ ̄;)
2021年10月19日 [整備手帳] gonchan32rさん -
燃料ポンプ 分解
リコールで取り外した燃料ポンプをいただいてきました☆最近のエンジン不動はこれが原因であることが濃厚。(セルは回るがエンジン掛からず。プラグに濡れたあとはなし。)ディーラーでも原因不明とされてきました。
2021年7月11日 [整備手帳] ユメワダチ・レーシングさん -
電動ステアリングロックのリコール
先日の日曜日に発症その時は何とかエンジン始動したので様子を見ようと。。そしたら、昨日の月曜日にカミ様が出勤しようとしたら始動不可。。てんてこ舞いになっていた様子(笑)近所のスズキの販売店に電話するも忙
2021年4月27日 [整備手帳] 4っ4さん -
【102182km】エンジン始動不可→不可解なエラー表示連発→バッテリー交換で解消!
妻が買い物の為に出掛けようとすると、1007が行きたくないと駄々をこねている様子。この表示でエンジン始動不可です。
2021年2月27日 [整備手帳] わきぴんさん -
日産フィガロ エンジン不動整備手順
<結論>ECCSコード#13=水温センサー異常部品をディーラーに発注。>交換後、快調。以下手順<バッテリー確認>キーをONにして後部から「ウィーンウィーン」て音がすればOK。一旦OFFにする。<燃料確
2021年1月10日 [整備手帳] IMyMeさん -
自作CDI製作(始動したがトラブル発生)その2
エンジン不動のトラブルシューティングをする。エンジンはかからないため静的特性の確認のみとなる。1.チャージングコイル黄色3本間の標準抵抗値は0.3~0.7Ωでありこれは標準内に入っていた。2.レギュレ
2020年9月6日 [整備手帳] RTN25さん -
あちこちリレー交換
先日車検に持っていこうとしたら、セルは回れどうんともすんとも言わなくなったエンジン。プラグ見ても濡れてないので、燃料がきてないっぽいけど、燃ポンは半年前に変えたし…で、ネットで調べてくとリレーが怪しい
2020年6月20日 [整備手帳] koh-32さん