#エンジン製作のハッシュタグ
#エンジン製作 の記事
-
年内に出来上がり!
何とか20日辺りに新エンジンが上がる予定(*^□^*)年内は29日、袖ヶ浦の走行会に行って来ますが、その前に新エンジンの慣らしをやらんと・・・(-ω-)ウーン(笑)ナンバー無いから何処で慣らしをやるか
2011年12月1日 [ブログ] 総監督わっしぃさん -
オイル交換からエンジン製作まで何でもOK!/メルヴィススーパーテック
FSWの意味不明なブロー以来面倒見てもらってます。付けるだけのショップでは有りませんから付けるだけが目的の人は違う店に行った方が良いでしょう~w
2011年1月20日 [おすすめスポット] シル~チェッさん -
こっちもスタート
新しい猿人製作をスタートしました
とりあえず分解から
どんな使用に仕様かな
2011年1月6日 [ブログ] 竜ずさん -
加工前の準備。
依頼品のエンジン。(゜▽゜)今回は初心者目線の基本的な部分も紹介しときます。エキスパートな方にはつまらない当たり前の事なんでスルーして下さい。(`▽´ゞブロック中央のオリフィス穴の拡大。純正は1.8m
2010年9月6日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
旅立ちました♪
先週末に腰下がようやく旅立ちました♪トランクに腰下一式とカムを無理矢理積み込み・・・常にドラッグスタート時の様なノーズが上がった状態で埼玉某所へ向かい投棄して来ました♪(ばく腰下が手元から離れたんで今
2010年9月6日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
探しモノは何ですか~~♪
見つけにくい物ですか~~(゜▽゜)カバンの中も. 机の中も. 探したけれど. 見つからないのに.まだまだ探す気ですか?(笑再研磨ベースに良さそうなの・・・沢山出て来たでぇ~~Ψ(`◇´)Ψウヒョヒョヒ
2010年6月25日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
また荒れてきた・・・(汗
エンジン製作に必要な部品&道具を回収してきたら・・・またガレージが荒れ始めました・・・(汗昨夜も使えそうな部品や探し物を取りにトラックで回収作業。これから2~3ヶ月は片付かないと思われます♪無論自分の
2010年6月25日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
フル稼働中~
フル機械ポート加工♪本チャンの加工に入りました。(゜▽゜)今回の仕様は小さめのビッグバルブ?IN45EX36.5でシートリングの入れ替え無しシートカットのみで行く予定なんで燃焼室側からの加工は小さめに
2010年6月10日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
早く取りに来ないと・・・
重量物発掘して来ました♪(゜▽゜)この間まで自分のエンジン製作してたのにまたかよ♪(笑とりあえず全てのボルト穴にタップ立て直して~メクラ蓋が2箇所腐食が激しかったので取り払って~洗浄はめんどくせぇから
2010年6月7日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
その後・・・
この時 勢いでミガキ作業に突入してしまった新品フロントカバー。(゜▽゜)その後連休に突入してしまいエンジン組み付け開始。出番が来たが当然の如くミガキ作業は終わらず間に合わせで中古のミガキ済みフロントカ
2010年5月17日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
復活の咆哮!
1月17日 TC2000でのエンジンブローから4ヶ月・・・ついに・・・復活!(▼∀▼)ita君 お先に~Ψ(`◇´)Ψ
2010年5月12日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
仕方が無いんで。
コイツ に先越されてしまったんで・・・重い腰を上げて昨晩エンジン積み込みました♪(笑しかし何故かクラッチレリーズのロッドが放置してたら ビヨヨヨォ~~ン (゜▽゜)それに気付かず積み込み始めたら最後の
2010年5月11日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
ガレージの風景♪
5日前の風景♪(゜▽゜)殆ど変化無し!(ばく後は積み込むだけ~後は載せるだけ~~(`▽´ゞそう思うと完成した気になってしまいトーンダウン・・・(まぁ細かく言えば他にも理由は有るんだけど・・・)イマイチ
2010年5月10日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
深夜作業♪
クランクを組み付けた後一度自宅へ戻り遅い夕食を済ませた後再び会社へ・・・コンロッドメタルはこの時点で既に測定済み。中古コンロッドベースの加工品なんで#2メタルを使用してオイルクリアランス測定。結果全て
2010年5月7日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
連休前半
夜埼玉某所へエンジン製作に必要な細々とした部品を引き取りに♪新製品のピストンを・・・タップリ見せびらかされました。(ばく今回製作してるオレのエンジンの構成部品を考えるとガッカリしたのは言うまでもありま
2010年5月7日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
集中してます。
現在最後の追い込みに入っております♪(゜▽゜)ここ数日寝る間も惜しんで集中して作業中~TELは一切出られません。(素連絡はメールかメッセージで御願い致します。落ち着いたら折り返し連絡させて頂きますので
2010年5月3日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
一番コアな部分。
数日前に届いてました♪(`▽´ゞ本来ならばストックしてる中古LDクランクに加工を施し使用予定だったんだが・・・曲がりは素直な感じだったんだけどジャーナル部のキズがチョイ多め。別に熱処理してラッピング&
2010年4月22日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
参ったなぁ~
ココに来て本業がとても忙しい・・・(/||| ̄▽)/明日には一番コアな部分の大物パーツも届くから本格的な復活に向けての作業が出来るんだが・・・部品が揃うと何故か本業も忙しくなる・・・とっても悪循環!(
2010年4月19日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
リフト計測
カムが帰って来たんで早速リフト計測&ロッカーアーム当たり確認。(゜▽゜)数種類の厚み違いのロッカーガイドを用意して厚みを変えてレバー比を変化させ目標のリフト量&超硬チップの均一な当たりを目指します♪大
2010年4月14日 [ブログ] KUNI_S30Zさん -
再表面処理
リューブライト掛け直し終わってカムが帰って来ました。(゜▽゜)前回ベース円が小さくて研磨部分が素材に食い込んでる部分がありロッカーアームの脱着が面倒な部分が有ったので前もって段差をなだらかにしてやりま
2010年4月13日 [ブログ] KUNI_S30Zさん