#エンドックスのハッシュタグ
#エンドックス の記事
-
下回り防錆加工
専門業者にて下回りエンドックス防錆塗装やってもらいました。フレーム内などマフラー以外全てやりました。これでかなり程度の良いマークXの完成。さらに付加価値を見出せます。雨の日も融雪剤の日も安心して走れま
2025年6月24日 [整備手帳] ペガサス号さん -
ENDOX 錆転換剤RSスプレー 80038
ホーシングが錆びてみすぼらしかったので面倒なんで錆びは粗く落とさないでそのままスプレースプレー直後はオリーブドラブのような色で、時間が経つと黒く変色
2024年4月2日 [パーツレビュー] カルロス.さん -
ミキ塗料 錆転換剤 速乾タイプ 〈刷毛塗り用〉
表面上に赤錆が発生している箇所の刷毛塗りや、ドレン経路の隠れた箇所に錆が発生している場合の予防処置として使用しています。水性ですので、必要に応じて水で希釈して使っています。幸い車体の袋構造部には錆の発
2023年5月7日 [パーツレビュー] kazu_capu #カプチーノさん -
ENDOX 錆転換剤RSスプレー 400ml
エンドックス「錆転換剤RSスプレー」は赤錆びの上にスプレーし、安定した黒錆への変換と防錆被膜により赤錆の進行を抑制します。水性タイプで臭いも少なく安心してお使いいただけます。【特長】・水溶性で臭いが少
2022年12月18日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
セリカちゃんの嫁入り修行 34時限目(薄口レストア)
いよいよ東海地区も梅雨入りし、レストア(それも屋外)には厳しい時期が来ています・・・それ以上に、編集遅れが酷くて・・・もう済んだヤツから、テキトーに合わせ技一本にアップしていきます。下回りの錆対策の1
2022年6月17日 [整備手帳] カズ~ヤGTさん -
NBロードスター 下回りの防錆処理(のりさんガレージ)
暖かい気候に戻り(今日は暑すぎましたが)、本日は絶好のクルマいじり日和。かねてより懸念事項だった、ロードスターの下回りの防錆処理を行いました。実は、部材自体は結構前から入手していたのですが、感染症対策
2022年4月23日 [ブログ] mizuhoさん -
錆関係スプレーなどなど・・・結構錆には、こだわりが ローバル購入
これまで、錆に関するスプレーや液剤を購入してまいりました。少しは、錆につよくなりました。紆余曲折してきましたから・・・・今度、新たに、常温亜鉛メッキ塗料、ローバルの登場です。勉強したところ、高温亜鉛メ
2020年4月16日 [ブログ] neriwasabiさん