#エンブレム加工のハッシュタグ
#エンブレム加工 の記事
-
純正・他 純正・他エンブレム
𓏸ボンネットフードエンブレム(純正オプション)𓏸汎用品ウイングエンブレム𓏸純正リヤダイハツマーク𓏸純正CANBUSエンブレム𓏸オーダーアクリルエンブレム(daihatuロゴヤフオク
2025年7月29日 [パーツレビュー] kazskaz2c02さん -
自作パロディエンブレム
某名車エンブレムレプリカをヤフオク!で入手。1,000円程度なのにメタル製です!
2025年5月23日 [整備手帳] かずぱん<浜松>さん -
フロントエンブレムのカーボン化(^^ゞ
エンブレに貼り付ける際は、脱脂を行い、カーボンシートの剥離シートを剥がし、JOY水(台所用洗剤ジョイの1%希釈水)を吹き掛け貼り付けします。ジョイ水が乾くまでは位置合わせが自由に出来ます。カーボンシー
2025年5月3日 [整備手帳] Patio.さん -
Royal saloon の(g)エンブレム加工
頂いたブロンズメッキ風エンブレムを付けてどうも納得いかないのがノーマルのgエンブレム!🧐なので加工しました💪と言うか制作に近い感じ💨
2025年4月14日 [整備手帳] ドンGALAさん -
スペーシアカスタムのエンブレムのカスタムの部分をブラック化
完成姿から。
2024年12月1日 [整備手帳] nemo2024さん -
Grazio&Co. ソリッドエンブレムベース
ブログにも製作記を載せてます✏️今回、部分オリジナルでフロントエンブレム作りました。加工製作内容は、純正のTマーク付きエンブレムアッセン取り外し分解。黒ベースは再使用。これにグラージオソリッドエンブレ
2024年11月26日 [パーツレビュー] ナージンさん -
前後エンブレム改造#1
ノーマルTエンブレムから大半の方はマットブラックかブラッククローム色に変えるのが多いと思うんで。私は全く違った方向性でアレンジしていきます。まずは車体からAss'yごと外してTマークとエンブレベースに
2024年6月21日 [ブログ] ナージンさん -
自作 EVERY WAGON 純正エンブレム
「定番TUNEにchallenge!」▼DA17Wエンブレムを入手▼型紙を取る→文字中身切り取る▼EVERYとWAGONを金ノコで切り離す▼マステで位置決めし、型紙通りに貼付ける
2024年6月21日 [パーツレビュー] こたろ~。さん -
春ですなぁ。
桜も良いけどね?ハナモモも良いもんだよ。( ´∀`)実はお隣のおばちゃんが植えたもの。おばちゃんが「悪いねぇ、枝がそっち行って迷惑してない?」「ええよええよ!ウチも楽しんでるから」お隣とはこうありたい
2024年4月7日 [ブログ] 元峠師さん -
AliExpress トランクエンブレム グロスブラック
純正エンブレムをワイパー補修用ペイントでマットブラックに塗装したもののキレイに仕上がらなかったため手配しましたが、マットではなくグロスブラックを注文してみました。届いたエンブレムは全体的に純正よりもや
2024年4月2日 [パーツレビュー] ちょしくんさん -
TOYO MARK / 東洋マーク製作所 メタルソリッドエンブレム
「DELICA Sports!」〜MODEL2024〜は、X−FangさんのエキゾーストマニホールドtypeRAを実装しています。エキマニ本体はエンジン裏にあり、普段見ることができません。そこで、オリ
2024年3月26日 [パーツレビュー] shinD5さん -
エンブレム加工計画 ~ポンコツ運転手はレッドエンブレムの重荷に耐えられない!~
みんな大好きホンダのTYPE-Rのレッドエンブレム。FN2のフロントエンブレムは、寸法:横 約98mm、縦 約80mm部品番号:75700-SMT-E00価格:4756円ホンダディーラーで誰にでも売っ
2024年2月26日 [整備手帳] TYPE-Nさん -
【車検②】グリル交換 なんちゃって限定車仕様に!
・・・続きメッキ消しで加工したグリルを付け替えです!
2024年1月14日 [整備手帳] テラヨーダさん -
エンブレム加工(RF編)
ロードスターRFって、エンブレムだとロードスターのままなんですよねずっと気になってて、去年作ったのですが、個人的に納得出来る状態にならず、諦めかけてたんですが、Dにてロードスターのエンブレムを買って、
2023年10月6日 [整備手帳] uecha@RFさん -
Grazio&Co. 純正加工 SUPRAロゴエンブレム
Grazio&Co.グラージオ・シーオー90スープラ純正部品加工カラー:オパールクロームこちらもリア周りのカスタムの際に交換します。リヤの「SUPRA」ロゴに関しても純正部品にて問題なく加工できるとの
2023年9月10日 [パーツレビュー] TM-Fさん -
光るエンブレム製作 前編
エンブレムを光らせたい(^o^)フロントグリルのSマークは既製品を購入して貼り付けて発光させましたが、リアのSマークは自分でd(^_^o)作ってみたいと思っていました。スティングレーのエンブレムと一緒
2023年7月9日 [整備手帳] 菜名彦パパさん -
エンブレム加工(菱形の色変更)
ブレーキキャリパーを赤からアシッドグリーンに変えたので、購入したブラックエンブレムの赤い菱形を、アシッドグリーンにしました。用意したのは前に使っていたラッピングシートの余りです。
2023年7月9日 [整備手帳] 電車通勤したくないマンさん -
自作 エンブレムシート加工
フロントエンブレムをヒートブルーからブラックに変更
2022年6月30日 [パーツレビュー] moko.さん -
またまたつまらぬ物を買ってしまった
アップガレージでエンブレムの山の中から、アクアに取り付けられるものを発見!そして安い!これで次の作業が決まりました。リアのトヨタエンブレムがいつくかあるけど、MXPKになってサイズ変更された?9cmで
2022年2月8日 [ブログ] moko.さん -
AQUA エンブレムカーボン&フィルム加工
クオリティーが高い
2020年7月19日 [パーツレビュー] ばなおさん