#エンルートのハッシュタグ
#エンルート の記事
- 
						
							C足アッパーアーム編ノアでGETしたこの部品。エンルートのJXR用アッパーアームのキットなにが違うかというとヨコモのタイプC足用のアッパーアームの三角部?は前後方向の長さが結構長く、キャスター角の微妙な調整が効かないんで 2013年1月3日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							ノアスピードウェイ新春一発目は埼玉のノアスピードウェイさんにお邪魔してきました。ここはコースがたくさんあるので子供連れて行くにはちょうどいいんです。初心者コース、入門コースともにがらがらで子供の練習には最高でした!(写 2013年1月3日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							削り!毎度おなじみエンルートナックル。今日はひたすら削ります(笑)まず、マーキング。目標は3ミリ削る!あとはひたすら削るべし!!(笑)だいたい3ミリ位は削れたかな~車高もまあまあのとこまできました。今日もま 2012年12月22日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							ロールセンターおそらく・・・ここの部分が長い為・・・ロアアームがかなり下に下がった状態でもかなり車高が下がってしまう。いわゆる『ロールセンター』が上がってしまっている状態?こんなにロアアームが下に向いていますが車高 2012年12月20日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							キングピンアングル付ナックル×ロッドエンド導入したエンルートナックルですがもちろんアルミ製で、上下にはボール取り付け用のネジが切ってあります(あたりまえ?)で、こちらは買ってきたヨコモの大ボールなんだか付かないな~と思っていたら…ネジのピッチ 2012年12月19日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							タイプC足化CERのC足化、とりあえず形になりました各部仮組みの状態ですが…キングピンアングルが付いているのでやはりポジります各部のクリアランスはギリギリかな~Oさわ親分さんに教えてもらった『ダンパーステー移動』 2012年12月16日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							フロントワンウェイ流用○ルートのフロントワンウェイCERに流用可能と聞いていたのでようやくチャレンジプーリの穴位置が合わないのでプーリーも同時交換しかし…38Tのプーリーが無いため40にチャレンジ中古で購入したシルバーシャ 2012年12月13日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							KAZAMA AUTO Kazama GP-X Cハブ 18度(銀)キャスター角が18度のアルミのCハブです。ボジキャン仕様の必須アイテム。 2012年7月12日 [パーツレビュー] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							エンルート JXR用 ステアリングワイパー(シルバー)シルバー化に伴い、標準の黒から交換 2012年7月12日 [パーツレビュー] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							エンルート ハードコート7075ピニオン 48ピッチ 27T超々ジュラルミン7075を使用し、ブラックハードアルマイト加工した最高級のピニオンギアです。歯数と、ピッチをレーザー刻印とし、見やすくしました。ギア加工専門工場で製作した、エンルートオリジナル 2012年6月11日 [パーツレビュー] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							エンルート アルミワンウェイプーリー 37T標準はプラ製です。ジャイロ効果の上がる、ドリフト用アルミ削り出しのプーリーです。 2012年6月11日 [パーツレビュー] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							エンルート アルミアッパーブレース(シルバー)標準はシャーシと同じカーボンですが、アルミ化により強度が上がります。 2012年6月11日 [パーツレビュー] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							エンルート JXR用ファンユニットモーターの冷却用取り付け位置が独特です。 2012年6月11日 [パーツレビュー] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							ドクター用タイヤに・・・それと・・・・(^_^)オフセット10mmのホイール新調パルのスライドマスター37R-Rimですよっ!いい感じに深リムです。ドクター行きたくなりますわwwwそれと・・・JXRにちょっとだけOPパーツ追加しました。フ 2012年6月9日 [ブログ] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							またやらかしました・・・だが、反省はしないw\(^o^)/本日、ダーパクちゃんとM-06ドナドナしてきました。ドンガラ状態だったので、両方でたったの4000円にしかなりませんでしたよwもう、グリップとバギーは買わない!ドリフトだけでいいやっ!・ 2012年5月9日 [ブログ] 房総の黒兎@B・B・Rさん 
- 
						
							AC2 19 ありがたや…連チャンラジです。アームズにいく前にレーシングパラダイスへ。欲しかったのはこれ。ここはエンルートを扱ってるので。しかもこのホイールは安い!一つ500円弱。何も考えずに営業時間外に行ってしまったのに店長 2012年3月8日 [ブログ] YASUHIROさん
- 
						
							バッテリー約2年ぶりにバッテリーを新調。だんだんパワーが無くなってる?気がする?のでまだ使えるうちに売りに出して・・・ということで新しいのを買ってみました。今回も、あんまり評判の良くない?エンルートのバッテリー 2012年2月20日 [ブログ] 名人さん
- 
						
							工具って。いろいろと工具は各社から発売されていますよね。今回エンルート製のボディリーマーを購入してみました。もともと京商製のボディリーマーをもってはいたのですが現行の目盛と段があるものではないので買い替えを考え 2011年2月9日 [ブログ] ひげ部部長さん 
- 
						
							ルキシオンうちのルキシオン中古で買ったんですがずーっと7.5Tだと思ってけど実は6.5Tでした。かなり力あったもんな~(笑)今日は借り物のエンルートで走ったけど音がいい!握ってて気持ちがいい(笑)車はイマイチで 2010年12月25日 [ブログ] 名人さん 


 
		 
	


