#オイルクーラーのハッシュタグ
#オイルクーラー の記事
-
JB23 3型 Monster オイルクーラー 取り付け②
1日経ちまして、接着剤が硬化したと思うので作業を進めます。軽く止めていたボルトナットたちをしっかり締めます。接着剤、優秀です。びくともしません。ブラケットを揺すると接着した土台のコンデンサーごと動きま
昨日 [整備手帳] たかしょー(takashoulps)さん -
APP オイルフィルター移動キット
4AGって変なところにオイルフィルターがついています。エキマニのど真ん中にwwwここに油温計のセンサーを付けているし、油温がきついミッドシップは、ブーストアップしているし、油温が120度とかすぐなるん
2025年10月13日 [パーツレビュー] はるひとのしわざさん -
TRUST GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)
今年も夏は暑かったですね。今なお暑いですが…ジムニーさんも暑そうだったので、オイルクーラーを付けることにしました。当初、油温と水温が見たくてゲージだけ付けようかと思ってたのですが、ネットを読み漁ってる
2025年10月13日 [パーツレビュー] DK3225さん -
[備忘録]オイルクーラー取付時のオイルの量について
駐車場が斜めになっているのでDIYは不可能なんですがオイルクーラー取り付けているので規定量でいいのかどうか聞いてみた。レベルゲージのアッパー前後にすればよいとの事。
2025年10月12日 [ブログ] FlaK18さん -
メーカー不明 汎用4段アルミオイルクーラー
まだ取付けてオイル漏れのチェックしかしてないので効果は不明ですが…とりあえずこの暑い夏を乗りきる為に☝️と思い、メーカー不明・汎用とのことでそんなに期待はしてないですが、無いよりはマシ⁉️かな…一応オ
2025年10月11日 [パーツレビュー] nao@47さん -
TRUST GReddy GReddy オイルクーラーキット(スタンダードタイプ)
【総評】5バルブ4A-GEはスポーツ走行のみならず普通に峠道を走っただけで、とんでもなく油温が上がります。またVVT機構も油圧式(そう聞いた)のため、総じてオイルには気を使いたい所です。購入したのは2
2025年10月11日 [パーツレビュー] オカ@ピンゾロさん -
オイルクーラー取り付け
ボアアップしたのでオイルクーラーを取り付けしました。武川のセットを買うと4万近くするので、バラバラで部品を集めてみました。オイルクーラーに入るバンジーボルトの部分が10mmのタイプを探し、Amazon
2025年10月9日 [整備手帳] ImagingLABOさん -
GREX (現TRUST GReddy) サーモスタット付きオイルクーラーキット
いつ取り付けたか覚えてない品物オイルフィルター移設タイプ本来はエアコンコンデンサー前、前置きインタークーラー取付時に左側に移設。ラジエターのところで書いたけれど、通風はインタークーラー、オイルクーラー
2025年10月7日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
オイルエレメント交換 HKS
しばらくオイルエレメント交換してなかったからようやく交換です。場所がめちゃくちゃ良いから秒で交換出来ちゃうし、オイルも漏れないから楽ちん♪使ったのは、HKSのオイルエレメントだけど何気に初HKSパーツ
2025年10月1日 [整備手帳] ねおちゆうさん -
オイルクーラー:レイアウト検討
アクティブのGB250用のオイルクーラーを入手。素性はよくわからないけどオイル取り出し口がクラブマン用なので多分そう。先日、油温計取り付け時にオイル交換をしたばかりなのですぐに取り付けとはならないけど
2025年10月1日 [整備手帳] Calienteさん -
メルセデス・ベンツ(純正) V230?オイルクーラー
アペックスGTインタークーラー上にサブオイルクーラーとして取付ました。きっかけは、アペックスGTインタークーラーってめちゃくちゃ分厚いのですが高さが無く、バンパーのニスモダクトからコアが見れ無かった為
2025年9月28日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
TRUST GReddy オイルクーラーキット(オイルエレメント移動タイプ)
その昔、使用していたオイルクーラーを再塗装、取り付け位置変更、自作エアガイド、オイルクーラーファン取り付けしてみました。手前のダクトは、エアフィルター用です。
2025年9月28日 [パーツレビュー] tetrastaさん -
水冷オイルクーラーのオイルガスケット(Oリング)
あくまでも自分のメモ程度にクスコのオイルクーラー本体(ヒートエクスチェンジャー)とオイルエレメントベース間のオイルガスケットは、スバル純正オイルクーラーガスケットと同じサイズなので代用が可能です部品番
2025年9月26日 [整備手帳] Igachanさん -
HKS 車種別オイルクーラーキット
スーチャー化に伴い導入
2025年9月14日 [パーツレビュー] KAITO 72_13さん -
CUSCO 水冷式エンジンオイルクーラー
約半年くらい前に購入していたのですが、全部揃えてから交換しようと思っていてやっとこ取り付けしました!冷却水(クーラント)は、ゼロスポーツさんのクールLLCII。ラジエーターホースはアッパーとロアーホー
2025年9月13日 [パーツレビュー] Igachanさん -
オイルクーラーを付けたい、、
エンジンのオイルクーラーを付けたいと考えてるんですが、コアと繋げるメッシュホースの長さがどれくらい必要なのか分からないんですよね、、(--;)有識者の方、どなたか教えてくださりませんか…
2025年9月9日 [ブログ] キクリン_1795さん -
KITACO ニュースーパーオイルクーラーキット
ハイコンプピストン入れてるので油温対策。オイルポンプ強化してクラッチカバーを経由して回しています。取り付けは難しくはないのですがエアクリーナーのボックスにガッツリ取り付け金具が当たります。型式間違えた
2025年9月9日 [パーツレビュー] ぷっぷるさん -
MORIN製オイルクーラーのユニオンニップル改造 第二弾
先に投稿してからの第二弾です。モーリン製ユニオンニップルを旋盤にて形状変更して、黒アルマイト処理を実施。表面処理屋さんから仕上がって来たので取付しました。
2025年9月6日 [整備手帳] ツーさんさんさん -
ATFクーラーとブローバイキャッチタンク移設
1年前に取り付けたATFクーラーを移設します!とゆーのも、ATFクーラーを通過した熱気が、外気温度センサーにあたるので正しい温度が表示されません!外気温度センサーを避ける為、エアコンコンデンサ前に移動
2025年9月2日 [整備手帳] おぴよさん -
オイルクーラー交換②
下側のステーを準備。赤矢印の突起をフレーム側の穴に差し込む。ゴムの穴なので軽くシリコングリスを塗布した。
2025年8月28日 [整備手帳] ★やまいち★さん