#オイルショックのハッシュタグ
#オイルショック の記事
-
第三次オイルショック?
ブログのハッシュタグに「オイルショック」と入力しようとすると「オイルショック TRD」という候補が出てきてちょっと心が和みましたwそういえば、ここはみんカラでした。ところで、ウクライナ問題で「第三次世
2022年3月8日 [ブログ] TKG4410さん -
マツダの盛衰
日産の事をブログに書きましたが、調子に乗ってマツダの事も書いちゃいます。マツダと言えば何と言ってもロータリーエンジン(RE)である。でもREに関するエピソードはあまりにも有名で、あえてブログにしなくて
2020年11月8日 [ブログ] タケラッタさん -
原油価格も大暴落中
つい先日、産油国間で原油の減産に合意して値崩れを食い止めようとしていたんですが、新型コロナによる世界経済の停滞が酷過ぎて、原油価格が再び大暴落した模様。WTI原油価格は1バーレル12ドルまで安くなった
2020年4月21日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
マジか!
新型コロナウイルスの影響で、人混みや集団での大量感染を避けるため、出社や会議の制限、テレワーク導入、時差出勤、全国の小中高の長期臨時休校、卒業式、入学式、入社式などの中止や簡素化、短縮、祭り、イベント
2020年3月2日 [ブログ] イチノアさん -
「人の親」がやる事じゃない!!
新型コロナウィルス肺炎の騒動でマスクが不足、そして何故かトイレットペーパーまで不足しているという現実の中…Yahoo!知恵袋で、とある投稿が話題になっています。その投稿者の母は、あちこちのスーパーやド
2020年2月29日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
環境 日産に明日はあるのか。日産の歴史は繰り返す。
日産の社員なら当然知っている日産の歴史を振り返っているが、日産存亡の第二の危機は1970年代に起きた「オイルショック」と、北米で可決された「マスキー法」のダブルパンチであった。この当時の状況は、日産の
2020年1月5日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
ペーパーレス。
紙がないらしい。オイルショックか?(笑)いや、経験してないけどさ…まぁがんばれ!!(爆)
2019年6月18日 [ブログ] あんだ~さん -
ティグアン 18年10月燃費
ガソリン価格は相変わらず高値でじわじわ上がっています。スタンドでも価格は上昇中、お早めに!と張り紙がしていました。米中が冷戦に入ると、更にオイルショックとなるでしょう。今回は一般道路のみでクーラーは付
2018年10月7日 [燃費記録] ターボ66さん -
換気口、壊れる
寒さが緩んできて屋根の雪がどんどん落ちるようになりました。もうちょっとしたらスノーダンプの出番は無くなるでしょう。しかし、屋根から落ちる雪が(屋根に接している部分は圧縮されて氷になっているために)窓の
2018年3月13日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ロータリー・タイムマシン
トップ画像は幻のロータリー・スーパーカー「RX500」ですが、内容は全然違います。我々の世代以降なら誰もが知っているあのスーパーマシン、実はロータリーエンジンだそうでして・・・ジョン・タイター、岡部倫
2017年10月2日 [ブログ] mizuhoさん -
古いガソリン
…大丈夫でしょうか?(汗)それは、1年半程前のものなんですよ。昨年春ごろに自宅スクーター用に購入したもの。自宅には、20Lのガソリン携行缶があったりします。その昔、第二次オイルショックの折、必要に迫ら
2016年11月23日 [ブログ] かずやんですさん -
【 70's J-car selection 】vol.19 スカイラインGT-R(1973)
スカイラインGT-R KPGC110(1973)1973年から74年にかけて、わが国は「オイル・ショック」に見舞われた(第一次)。中東から輸入される石油が不足し、それによってトイレットペーパーが手に入
2016年10月10日 [ブログ] 家村浩明さん -
ガソリンって案外物価の優等生?
相対的には安くなっているというか、物価対比で見た場合は案外優等生なのかしら。ガソリン価格のことなんですけどね、いよいよレギュラーガソリンがリッター100円を切ってきた状況の中で、じゃあ価格の推移ってど
2016年1月30日 [ブログ] nonchan1967さん -
日本の名車 Vol.30
シリーズ『日本の名車』70年代第5弾は、最近魅力的な車と革新的な技術が続々登場のマツダの名車のです!初代は世界初のロータリーエンジンを搭載した量産2シータークーペ・・・生産中止から3年後、オイルショッ
2014年11月8日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
シャレにならん4円
皆さん今晩は、毎日暑い日が続き(ι´О`ゞ)汗ダクダクであせもに悩まされているGANMANIAC.JPです。でもそれ以上に私を悩ませている問題があります。それは天井知らずなガソリンの値上げです。喰いし
2013年8月21日 [ブログ] GANMANIAC.jpさん -
リヤショックを交換
購買部長から送られてきた銀の筒のオイルショック。現状使用のカローラフィールダー用との比較。分かりやすい比較でいうならTRDの86用水色Rショックと大体同じ全長デス。
2013年4月1日 [整備手帳] 頭文字は和さん -
オイルショック
日曜日の昼下がり・・・オイルを買って帰って、明るいうちに!さくっとオイル交換しようとしたらいつもの純正オイルが店の棚からなくなってるジャマイカ。orzK-マやVローのホームセンターどころか、岐阜のスー
2011年9月27日 [ブログ] ぺそ太郎さん -
愛車紹介拡張版(シビック編)
私が子供の頃の我が家の自動車事情を紹介する「愛車紹介拡張版」、今回は3回目。1971年ごろホンダZになったのだが、その頃我が家では頻繁に自家用車の買い替えをしていたようだ。ホンダZは1,2年しか乗らず
2011年9月7日 [ブログ] 素浪人☆さん -
車検が終わりました
うちの子の車検が無事終わりました。車検入庫する直前にベルトが切れかかったりして一時はどうなる事かと思いましたが、まあ何事も無く1週間で戻ってきまして。今回の主なメニュー・タイミングベルト交換(ウォータ
2011年7月24日 [ブログ] ベータカロチンさん -
恐怖”オイルショック再び”
原油価格高騰、復興のため減税処置なし・・・どちらも仕方ないし贅沢言えないのだが・・・・しかし、あの時の悲劇が起こると困るのは確か・・・千葉で1Lあたりハイオク188円・・・・高くなったなと思う今と比べ
2011年4月5日 [ブログ] ふな天@プロ澪セリカさん