#オイルボトルキープのハッシュタグ
#オイルボトルキープ の記事
-
初回車検・全地図更新は見送り
早いものでヤリスクロスHEVが納車されて3年が経過。初回車検を徒歩20秒のディーラーへ11時に持ち込み、点検整備して頂きました。気になる点は事前に解消済みの為、一般的な内容で依頼し、17:30に受取り
2024年10月13日 [整備手帳] とく1954さん -
Castrol T-Line Eco 0W-20
市場拡大が進むハイブリッド車やアイドリングストップ車にも最適な省燃費オイル摩耗が発生しやすいエンジン始動の瞬間でも、インテリジェント分子が優れた耐摩耗性を発揮。高いエンジン保護力と省燃費性を実現しまし
2024年10月6日 [パーツレビュー] KU☆NIさん -
ウイッシュオイル交換
事前の価格情報、2年前より1000円アップでした。5W-30 トヨタ純正キャッスルオイル
2024年9月11日 [整備手帳] パワーキャッツさん -
車検完了+オイルボトルキープ追加
通常の車検作業延長保証手続き、ブレーキフルード、ブレーキメンテナンス、リアブレーキシュー交換、三菱純正20リットルオイルリザーブ加入で込みで119650円ニコニコ現金払いっとオイル交換はちょっと早いけ
2023年4月23日 [ブログ] EXELICAさん -
OIL maintenance.
エンジンオイル交換備忘録:136,903km
2023年4月20日 [整備手帳] style_plusさん -
エンジンオイル交換 記念すべき1回目
TOM’Sオイル会員になり初めてのオイル交換です。エレメントも一緒に交換します。純正品番 11427953125MAHLE OX387D1MANN HU816ZKITドレーンプラグの締め付け指定は 8
2021年11月26日 [整備手帳] hanndapanndaさん -
エンジンオイル交換(記録)
またもや10連休のため交換時期を過ぎたエンジンオイル 6.5L(SM5w-30)エレメント交換走行距離59954km次回はボトルキープしないといけない
2019年5月15日 [整備手帳] となりのととろさん -
エンジンオイル交換(記録)
気が付けば交換予定距離を過ぎてましたトヨタ純正オイルなので3000km目安に交換してますがメーカー推奨は1年または1万kmの早い方となっているので問題はないでしょう(笑)エンジンオイル 6L(SM5w
2019年2月17日 [整備手帳] となりのととろさん -
エンジンオイル交換(記録)
すっかり忘れてました(汗)トヨタ純正オイルなので3000km目安に交換してますが1500kmほど過ぎました(笑)エンジンオイル 6.3Lオイルフィルター交換走行距離51859km追加ボトルキープ(SM
2018年9月22日 [整備手帳] となりのととろさん -
エンジンオイル交換(記録)
エンジンオイル交換(ボトルキープ)エンジンオイル 6L走行距離447203km前回交換から3千Kmを少しオーバー
2018年7月16日 [整備手帳] となりのととろさん -
エンジンオイル交換(記録)
エンジンオイル交換走行距離39926kmエンジンオイル(SM)5W-30 6L少し早いですが奥伊吹ドリフト練習会に2回参加したのでのと、あまり良いオイルではないので交換しました。車検後、初めてのオイル
2017年11月26日 [整備手帳] となりのととろさん -
オイル交換はDのオイルキープがお得
おばちゃん号のオイル交換もボチボチやらなアカンいう事で、いろいろ買い揃えてましたが、この話SEさんにしたところ・・「ボトルキープ余ってますょー」いう事でご好意により使わさせて頂く事に・・ このカードで
2015年7月30日 [フォトギャラリー] やれんのーさん -
車検事前見積もり
今日はDラーに車検(2回目)の事前見積もりに行ってきました.指摘事項は特に無しってことで,お奨め整備にフロントワイパーゴム交換,リアワイパーブレード交換,エアコンフィルター交換が含まれて13万円でした
2012年6月11日 [ブログ] udonkoさん -
三菱ディーラー純正 オイルボトルキープ券(DL1・大型)
ディーゼルパジェロのオイルはDL1規格以外のものを入れるとエンジンが不調になるらしく、しかも保障対象ではなくなるとのこと。しかし、ディーラーで交換すると目ん玉飛び出すほど高く、ディーゼルのメリットが全
2010年7月11日 [パーツレビュー] おっさん仕様パジェロさん -
6ヶ月点検 してもらいました
みんカラ SAIユーザーでは 多分一番最初になると思いますが、本日 朝一番に 近くのトヨタカローラ店で6ヶ月点検をしてもらいました。 コーヒーを頂いた後、気になるので工場を見に・・・若い整備士さんたち
2010年6月14日 [ブログ] やれんのーさん -
室内炭化計画(シフトパドル)
本日は、リベラルでオーダしておいたブラックカーボン加工のシフトパドルを装着しました。お友達が施工したので、感触等は分かっておりましたが、やっぱり自分の車に付くとにやけてしまいます。ポリポリ (・・
2010年4月11日 [ブログ] koi2さん