#オイルリークのハッシュタグ
#オイルリーク の記事
-
ギアボックス オイル漏れとの闘い
2024/09に約36,000kmで納車したAlfaくん。その1ヵ月後よりオイル漏れが発生。この段階で解っていたオイル漏れは大きく分けて3箇所。① セレ高圧ホースカシメ部② デフサイドシール部③ ギア
2025年7月18日 [整備手帳] aki017さん -
エンジンオイル漏れどめ剤投入
燃費がいいのと取り回しや走りが軽快で気軽に乗れるというので、本来は私の車であるカローラは子供がずっと乗ってます。クリア剥げしてみて、みっともないのですが、何故か我が息子は全く気にしてないようです。そん
2023年11月5日 [整備手帳] あしたやろうさん -
12ヶ月点検とハーネスオイルリーク確認
12ヶ月点検の時に、カムポジションセンサーのコネクタを確認してもらった。よくあるトラブルで、オイルがハーネス配線を毛細管現象で吸い上がり、ECUまで到達して故障するという事例があるので気になってた。
2022年11月20日 [整備手帳] ベータ風板さん -
WAKO'S クイックフィックス 40ml
CVTオイルがケースの1箇所から滲みが出ているため購入しました。近いうちに使ってみようと思います。https://www.wako-chemical.co.jp/products/
2019年8月22日 [パーツレビュー] ポルシェ オカンさん -
駆動系異音点検整備及びEg、デフオイル交換
駆動系からの異音でCBさんに依頼在庫のドラシャとの交換に伴ってEgオイルとデフオイルの交換
2018年8月26日 [整備手帳] 佐野@道楽者さん -
ちょっとヤバイ状況になってきた!
本日、定期点検のため、ホンダに入庫。検査の結果、オイル漏れが多数散見され、ステアリングラックブーツも「逝っちゃってる」とのこと。見立てではクランクケース、パワステ、ATといずれも漏れているらしいと予想
2018年2月17日 [ブログ] asudaiさん -
フロントアンダーカバーと右フロントホイールハウスインナーカバーの新品交換
昨年からのオイル噴出事件の所為で、オイルまみれになっていたフロントアンダーカバーと右フロントホイールハウスインナーカバーを新品に交換するために、三重スバルを訪れました。まずホイールハウスインナーカバー
2017年3月27日 [整備手帳] アールエーアール鈴鹿さん -
狂おしき日々-Day20-
いよいよ、狂おしのZ再始動である。17インチ純正に戻し、とりあえず中古タイヤで走れるようにはして、気になっていたテールランプも純正に変更。もう後は、プラグホールのオイルリークとVベルトの交換。10月に
2016年7月10日 [ブログ] BlAZeさん -
オイル漏れ修理 その3
タイミングチェーンカバーのオイルシールなんですが・・特にこれといった損傷も見当たりません。なるべくシャフトの芯をずらさないようにカバーを取り付けたつもりだったんですが、シールされる許容量を超えるほどず
2016年5月17日 [整備手帳] さるこじさん -
日産(純正) NC81 オイルシーリング剤
【総評】本品購入者の使用評価を調べたところ、かなり効果が見られるような書き込みが多数あり、価格はチョイ高だけれど良さそうなので使ってみることにした。即効で効果あり、評判通り有効と判断できる。【満足して
2015年3月23日 [パーツレビュー] エブリィ太郎さん -
RISLONE Stop leak antifuite
【総評】オートマオイルが滲んでいたので買ってみた。オートマオイル10Lにたいしてこれ一本でいいらしい。入れて400km走ればリークは止まるんだとさ。400km走ったらまたかく。【満足している点】簡単。
2015年1月28日 [パーツレビュー] akkun0101さん -
スプールバルブからのオイル漏れ修理
①フィルターASSY.,スプールバルブ15825-P08-005\1,231今回の漏れの原因になったパーツ。パッキンなのにフィルター?と思ったら確かにパッキンにフィルターらしきものがくっついてました。
2015年1月12日 [整備手帳] グリぼうさん -
明日は
みなさんお元気ですか♪今日は寒くって箱根では積雪6cm積もったらしいです。…
で、明日は何をするかと言いますと。オイル漏れしたショックアブソーバの交換を志摩スペイン村。ウキウキウキキ~!!いや~、交換
2010年4月16日 [ブログ] 氣我中さん -
断念
今日14日は茂原で走行会♪だったんですが・・・タービンからのオイルリーク量増大につき、参加断念ですガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!去年からブログを見て頂いてる方々はご存知かもしれませんが、実は去年
2008年12月14日 [ブログ] ツバメ☆さん