#オイル上抜きのハッシュタグ
#オイル上抜き の記事
-
オイル交換 5600km
近所のスーパーやらお買い物に使う車なので1年過ぎても走行距離は5,000km程度。しかしスロットルを踏んだ時のフィーリングは悪くなるので、一応交換しておきました。電動ポンプで2.3L抜き取って入れ替え
2025年5月9日 [整備手帳] Jacky_mixiさん -
良匠 (台湾製) オイルチェンジャー6.5ℓ
バイクのパーツなんかは台湾製結構良いのあるのでお試し購入♪圧力計がミソw前の丸いタイプのやつが5年ぐらいもったからこれも同じぐらい持ってくれれば良いなぁ〜^^;
2025年4月27日 [パーツレビュー] Kent777さん -
シーエーピースタイル オイルチェンジャー
ダイハツのオイルパンはアルミ製なので昔よくあったネジ山潰れの問題もありますが、そもそも上抜きの方が下抜きよりよく取れると言う事を聞いたので行きつけのカー用品店で、今日持ってきた車とは違うんですが上抜き
2025年2月16日 [パーツレビュー] marusu-rさん -
多走行車のCVTフルード交換(悩み)
我がタント君(走行距離)約12万㌔でCVTフルード交換記録なし...何処も交換はやりたがらないのだが「オイルパン滲み」が発覚した!!いずれガスケット交換は必要な訳で全替えのリスクを考えたあげく「徐々に
2024年11月2日 [ブログ] RYUURIさん -
オイル交換 総走行距離27185.8km
ドレンキャップに油温センサーを取付けてあるので上抜き名人ちぇんじくんを購入しました。
2024年10月4日 [整備手帳] カブドック@cubdockさん -
エンジンオイル交換🔧
車検時にオイル交換をしてもらってから
2024年2月6日 [整備手帳] ☆モケケさん☆さん -
2023年6回目のオイル交換
はい、前回(9/24)交換から5000km以上走ったので、オイル交換しました♪今回もDIYですので、オイル抜きマシーンを使いますwって、前回交換は9月なので、2ヶ月しか、もたなかったです💦
2023年11月19日 [整備手帳] Jつのさん -
SurLuster ループ ベーシックケア
LOOPのエンジンオイル添加剤ベーシックケアです。シュアラスターさんのオイル添加剤インプレッション企画に当選。走行距離が9万キロを超え、一度もエンジンオイル添加剤なるものを使用した事はありませんので、
2023年10月15日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
3年前、みん友さんから頂いたものです。まだまだ使えます!抜き取りが早く、重宝してます。じゅんさんありがとうございます!
2023年9月23日 [パーツレビュー] どらたま工房さん -
オイル交換備忘録
今回はフィルター交換がないので、上抜きにした。調子悪かったポンプも分解点検してあったから難なく抜けた☺️
2023年6月16日 [整備手帳] みどりのとらさん -
オイル交換
アストロプロダクツのオイルエキストラクターを購入したので初の上抜きにチャレンジです。
2023年2月23日 [整備手帳] まるぴよさん -
46回目のENG/OIL交換
連休最終日、やっと天気も良くなってバイクに乗ろうと思ったら車のオイル交換時期が来ていたのでこちらの作業を優先しました(^_^;)
2022年9月25日 [整備手帳] Mickey…さん -
ASTRO PRODUCTS オイルエキストラクター
前から上抜き気になってました。ジェイドはアンダーカバー外したりが面倒だったのでどんなものかと。添加剤注入時に少しオイル抜くために使いましたが、思いの外抜けてくれました。これは楽でいいかもしれない。
2022年4月30日 [パーツレビュー] はねさん -
久しぶりに交換 43593km
これ使って見たかったから^ ^
2018年2月5日 [整備手帳] 夜回り鯛さん -
オイル抜きました
先日の車検でディーラーにてオイル交換をお願いしたのですが、ちょっとサービスしすぎ。つまり、入れ過ぎている感じだったんですよ。(汗)なので、今日ちょっとDIYで、写真の通りの工作をやりまして、抜き方は以
2007年10月7日 [ブログ] かずやんですさん -
オイル上抜き
ちょっと実験してみました~!先日オイル交換をやったのですが、今日オイルの量を確認してみるとちょうど真ん中。自分としては、燃費節約のためにLowレベル近くにしようと、上抜きでエンジンオイルを抜くことに挑
2007年9月8日 [ブログ] かずやんですさん