#オイル漏れ修理のハッシュタグ
#オイル漏れ修理 の記事
-
FC3C ATF漏れリベンジチュー!
S様のFC3Cです。よくFC3Sの間違いですよと御指摘ウケるのですが、カブリオレなので末尾は『C』で御座います。ATオイルパンガスケットが生産廃止では無く奇跡的にメーカー在庫があったのでオーダーして本
2020年5月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
JZS161 アリスト オイル漏れ修理 続き!
JZS161 アリスト オイル漏れ修理 続き!https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12578895261.html#TOYOTA #jzs161 #2jzgte
2020年5月8日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
ベンチレーションバッフルプレートの交換 と セルモーターの取替 その③ 作業編
せっかくベンチレーションバッフルプレートまで取り外し、これ以上分解できないところまで分解したので、当然内部清掃はしましたが、エンジンブロックに耐熱液体ガスケットを塗ったあと、プレートを引っ掛け位置決め
2020年5月6日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ベンチレーションバッフルプレートの交換 と セルモーターの取替 その② 取外編
今回は燃圧を抜く処理をしてから、インタークーラーを取り外し、スロットルボディーを取り外し、インジェクター3本とデリバリーパイプをセットで取り外し、インテークマニホールド(略してインマニ) まで取り外し
2020年5月6日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
オイルシール交換(ドラシャの付け根)
相当放置していたミッションのオイル漏れ。ほんとうはゴールデンウイークを利用して作業する予定でしたが、陽気もよくなって暇なので作業することにしました。写真はフロントパイプ側、だいぶ漏れが酷いです。
2020年5月4日 [整備手帳] おせんべい。さん -
油圧ジャッキの油漏れをどげんとせんといかん!
アップしてませんが、去年リリーフバルブ部のOリングを交換して、しばらく調子良かったフロアジャッキですが、今度はメインシリンダーからのオイル漏れですw一部修理すると、次に弱いところがいっちゃうのはアルア
2020年4月14日 [ブログ] MOVELさん -
春なのに~♪
4月になりましたね。ウイルスの影響はどんどん広がるばかりですよね。桜も今年はまだ見れていませんが、仕事中に現場近くなどで桜の咲いているのを見るとホッコリします。その時だけは昨年の春と全く同じような春だ
2020年4月6日 [ブログ] CLE会長さん -
オイル漏れ3
前回、ジェネレータ部のオイルシールなど交換したので、少し走ってみました。そしたら、またポタポタと。。。仕方なく拭き取ってしばらく走り再度確認すると垂れてこなくなりました。どうやらジェネレータ内に溜まっ
2020年3月21日 [ブログ] FJ_Rookiesさん -
オイル漏れ2
どうやらジェネレータの所かもしれないオイル漏れを直すため、Oリング(ジェネレータ側の大きいものと、図の17番)とオイルシール(図の18番)を入手して交換に取り掛かりました。オイルシールは、それほどの圧
2020年3月15日 [ブログ] FJ_Rookiesさん -
オイル漏れ
最近、オイルエレメント辺りからオイル漏れがあるようでした。純正マフラーだと腹下のエキゾーストジョイント(コレクター)の上に溜まり、汚くなるわ、焦げ臭くなるわ、サイドスタンドで傾けて停めると地面にまで垂
2020年3月7日 [ブログ] FJ_Rookiesさん -
41万5540キロ スパークプラブ周りオイル漏れ修理・バルブクリアランス測定
走行は41万5540キロ、いつもの簡易点検時にまたカムカバーからオイル漏れを発見。カムカバーのオイル漏れは、去る2018年5月、39万7320キロ時にガスケットも含めて対処しているため、自分としてもち
2020年2月17日 [整備手帳] Avensistさん -
★エンジンヘッドカバー側面 オイル漏れ 修理
ショップで約1年前に予防的にスプールバルブのパッキン交換をしてもらったのだけど、スプールバルブ周辺からのオイル漏れを発見。。。にじみどころではなく漏れて濡れている。WAKO'Sのe-クリーンプラスとい
2020年2月2日 [整備手帳] Maa +さん -
★オイル漏れ修理。エアコン不具合処置。
無限オイルパンに交換してから、オイルパンパッキンからのオイル漏れ再発かと思われていた件、原因は純正オイルクーラーのところのオイルブロックからのオイル漏れである可能性が高いとの事。オイルブロックのパッキ
2020年2月2日 [整備手帳] Maa +さん -
オイルバイパスからのオイル漏れ修理1
なんとなく下回りを見ているとフィルターにオイル滴が・・・・オイル漏れてるやないですかぁ・・・・ヴィッツターボ乗りの大先輩方々から情報を戴いて”おそらくインマニ下のオイルバイパスからの漏れではないか”と
2020年1月14日 [整備手帳] 悠々人々さん -
ヘッドカバーガスケット交換✨ その②
ヘッドガスケットを止めているボルトを全て外します
2019年10月5日 [整備手帳] strawberry☆knightさん -
ヘッドカバーガスケット交換✨ その①
最近、プラグホールにオイルの侵入が確認されたので、新車時から無交換であろうヘッドガスケット及びプラグホールガスケットを交換します使用するのはD-MAXのヘッドガスケット&プラグホールガスケットセットで
2019年10月5日 [整備手帳] strawberry☆knightさん -
クランクシール交換 / ATI SuperDamper脱着
ATIのスーパーダンパーです。「取付」の記事は良く見るのですが、「外す」はあまりない気がしまして単独の記事にしました。ベルトツールさえあれば、クルマの下に潜る作業ではないので案外DIY向きかも?しれま
2019年9月25日 [整備手帳] 妖怪横歩き@MINIを弄って38万㌔さん -
FC3C オイル漏れ修理リベンジ!
S様のカブリオレです。ミッション付近からのオイル漏れを再調査してリペアします。ちょっと嵌ってます(^^ゞDai
2019年9月12日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
PIT WORK NC81 オイルシーリング剤
カムシャフトシール後ろを変えたのですが、わずかにミッションとエンジンの境目からオイル漏れが見られましたので、藁にも縋る思いで添加しました。添加から3ヶ月経ちますが、滲みもありません。結構驚いています。
2019年8月13日 [パーツレビュー] ミニカルさん -
FC3C ATオイルパン漏れ修理+SOD-1!
S様のカブリオレです。ATオイルパンからのオイル滲みがあり、車検整備後追加整備させて頂きました。ガスケットを使わないタイプのATオイルパンなので、オイルパンを絶対に歪ませないように脱着して、完璧な脱脂
2019年7月4日 [ブログ] Dai@cruiseさん