#オイル漏れ修理のハッシュタグ
#オイル漏れ修理 の記事
-
エンジンオイル漏れ修理<その1>
車検に向けてオイル漏れ修理を実施しました。定番の「ヘッドカバーガスケット」「バキュームポンプOリング」「ソレノイドバルブOリング」「オイルフィルターハウジングガスケット」を交換しようと作業開始!
2020年7月24日 [整備手帳] くーたろさんさん -
エンジンオイルパン オイル漏れ修理
オイル交換だけの予定でしたが、オイルパンがギトギトになっていたので、急遽漏れ修理をする事にしました。
2020年7月17日 [整備手帳] likeMAD7さん -
ステージア260RSタイベル交換!
H様のWGNC34改です。クランクフロントオイルシールからのオイル漏れでタイミングベルト廻り一式交換します。ステーションワゴンとして沢山の道具を積込み毎日仕事で使っているので一気に終わらせてしまいます
2020年7月13日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
OIL漏れと向き合うⅡ~Case of TOM'S Ver.
今年に入り私のTTEは、2JZ-GTEエンジンのオイル漏れ修理しました。その原因は、3年前に同じ修理したときのクランクシールの取り付け不良という悲しい結果。その漏れ治すべく今回修理していただいたのがネ
2020年6月28日 [ブログ] CLE会長さん -
エンジン周りオイル漏れ全修理
リターボちゃんのエンジンは、あちこちからオイル漏れが出ていました。レベルゲージでの確認では、大量の漏れという感じはしなかったのですが、駐車場には点々とオイル汚れがあったので、考えうる場所を全て修理する
2020年6月26日 [整備手帳] カゲカロさん -
エボⅩ フロントカバーオイル漏れ修理チュー!
O様のエボⅩです。多岐に渡りリフレッシュさせて頂く事となりまして、前後のサスペンションメンバーやアーム類も全て新品交換する事になりました。こちらは降ろしたエンジンのフロントカバーを外してオイル漏れの処
2020年6月3日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
エボⅩ エンジン脱着~の!
午前中にオーナー様を交えて担当メカニックとの三者会議を実施しました。前後サスペンションメンバー、前後サスペンションアーム類一式、前後ドライブシャフト、前後ショックアブソーバー、前後サスなど全てフレッシ
2020年5月31日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
オイル漏れ修理 @VVT-i&カムオイルシール
カムオイルシールからのオイル漏れが発生し、ディーラー経由で外注業者にて修理。修理前の診断ではオイルパンからもオイルが漏れているので要修理、と診断報告を受けたが、ちょうどその時、車はリフトで上げられてい
2020年5月30日 [整備手帳] シバスチャンさん -
エボⅩ オイル漏れ修理~の!
皆様おはようございます!こちらはエンジンオイルパンからのオイル漏れ修理でお預かりしたエボⅩ6速SST車両です。オイルパンのオイル漏れ修理だけの予定でしたが、残念なことにフロントカバーというタイミングチ
2020年5月30日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
職人気質の責任感~安心のアフター
オイル漏れの修理が完了して、その後の走りにとても安心感が持てました。あの漏れ具合を見て、その原因が分かり、その完璧な修理を間近で見て、安心してその2JZその走りの真価を改めて得ることができました。その
2020年5月20日 [ブログ] CLE会長さん -
FC3C ATF漏れリベンジチュー!
S様のFC3Cです。よくFC3Sの間違いですよと御指摘ウケるのですが、カブリオレなので末尾は『C』で御座います。ATオイルパンガスケットが生産廃止では無く奇跡的にメーカー在庫があったのでオーダーして本
2020年5月14日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
JZS161 アリスト オイル漏れ修理 続き!
JZS161 アリスト オイル漏れ修理 続き!https://ameblo.jp/summit-racing/entry-12578895261.html#TOYOTA #jzs161 #2jzgte
2020年5月8日 [ブログ] 昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん -
ベンチレーションバッフルプレートの交換 と セルモーターの取替 その③ 作業編
せっかくベンチレーションバッフルプレートまで取り外し、これ以上分解できないところまで分解したので、当然内部清掃はしましたが、エンジンブロックに耐熱液体ガスケットを塗ったあと、プレートを引っ掛け位置決め
2020年5月6日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ベンチレーションバッフルプレートの交換 と セルモーターの取替 その② 取外編
今回は燃圧を抜く処理をしてから、インタークーラーを取り外し、スロットルボディーを取り外し、インジェクター3本とデリバリーパイプをセットで取り外し、インテークマニホールド(略してインマニ) まで取り外し
2020年5月6日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
オイルシール交換(ドラシャの付け根)
相当放置していたミッションのオイル漏れ。ほんとうはゴールデンウイークを利用して作業する予定でしたが、陽気もよくなって暇なので作業することにしました。写真はフロントパイプ側、だいぶ漏れが酷いです。
2020年5月4日 [整備手帳] おせんべい。さん -
油圧ジャッキの油漏れをどげんとせんといかん!
アップしてませんが、去年リリーフバルブ部のOリングを交換して、しばらく調子良かったフロアジャッキですが、今度はメインシリンダーからのオイル漏れですw一部修理すると、次に弱いところがいっちゃうのはアルア
2020年4月14日 [ブログ] MOVELさん -
春なのに~♪
4月になりましたね。ウイルスの影響はどんどん広がるばかりですよね。桜も今年はまだ見れていませんが、仕事中に現場近くなどで桜の咲いているのを見るとホッコリします。その時だけは昨年の春と全く同じような春だ
2020年4月6日 [ブログ] CLE会長さん -
オイル漏れ3
前回、ジェネレータ部のオイルシールなど交換したので、少し走ってみました。そしたら、またポタポタと。。。仕方なく拭き取ってしばらく走り再度確認すると垂れてこなくなりました。どうやらジェネレータ内に溜まっ
2020年3月21日 [ブログ] FJ_Rookiesさん -
オイル漏れ2
どうやらジェネレータの所かもしれないオイル漏れを直すため、Oリング(ジェネレータ側の大きいものと、図の17番)とオイルシール(図の18番)を入手して交換に取り掛かりました。オイルシールは、それほどの圧
2020年3月15日 [ブログ] FJ_Rookiesさん -
オイル漏れ
最近、オイルエレメント辺りからオイル漏れがあるようでした。純正マフラーだと腹下のエキゾーストジョイント(コレクター)の上に溜まり、汚くなるわ、焦げ臭くなるわ、サイドスタンドで傾けて停めると地面にまで垂
2020年3月7日 [ブログ] FJ_Rookiesさん